見出し画像

DJザウルスのエンタメ講義。

◆エンタメ業界の名解説者

初めて話して自己紹介したときに
LOVE&PEACEを教えてくれた。

映画や音楽を通して教えてくれる
大谷さんの多彩な解説が面白いから、

大谷さんのDJ活動である
DJザウルスの講義に参加したメモ。

◆好きなことをやりなさい
好きから全てが始まり繋がる

◆弱いは最強だ
勇気を持ち恥部や弱さをさらけ出せば
人は弱さを見て人を好きになる。

◆ボケるやつが最強
人生をボケるように生きることで
みんなにネタにされ拡散される
(このミーム戦略で有名になったのがBTS

◆ダメなヤツを笑う落語文化
落語のようにダメなヤツを笑う文化が
人々の心を救ってきた。

◆悲劇を喜劇に
近くから見れば悲劇でも
遠くから見れば喜劇に出来る。

◆そこにいてもいい
ダメなヤツでも生きていい
そこにいてもいいという存在が
社会の人々の救いになる

◆いじる優しさ
愛のないイジりはイジメだけど
愛のあるイジりは優しさで笑いになる

◆映画は人の人生だ人生を編集せよ
映画のように人生の出来事をふかんして
そして編集して生きてみよう


「人生が肯定されたみたいで
「生きてていいんだって自信が持てた
「大谷さん ありがとうございます



そして大谷さんのVoicyは
エンタメ大学の音声講義みたいで面白い。

いま話題のドラマ「Silent」
TVを見なくなってから、
数年ぶりに連ドラを見た。

なぜ見たか?

それは大谷さんのVoicyで
Silentの主題歌
ヒゲダンの新曲の解説が面白かったから。

新曲「Subtitle」が聴きたくなって、
聴いてみたら今の孤独に歌詞がしみて、
それがドラマ主題歌で調べたら、
なんとドラマが
Twitter世界トレンド1位になってた。

数年ぶりに連ドラ見たら、
曲の歌詞もあいまり泣いた。

大谷さん きっかけを ありがとう。

▼大谷さんが西野亮廣 解説論は こちら
【アーカイブ】ダイノジ大谷ノブ彦
オンライントークライブ『西野亮廣論』

▼筆者(Zombie Sun)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?