見出し画像

コニカミノルタ・プラネタリウム見学記

先日横浜にあるコニカミノルタ・プラネタリウム館に行って来ました。
なんでも今年3月に横濱ゲートタワー内にオープンなので半年ほどのほやほや。
関東初のLED式ドーム型ということで臨場感が半端ないですね。

これはまだプラネタリウム本編「ファインダー越しの私の宇宙」が始まる前のドームですが、これから何か起きるのかと期待度アップであります。

さてこの上映作品はなんとスマホで写真OKなんです。
なのでさっそく準備。

スペース・ボヤージュのサブタイトルはこれから宇宙旅行へお出掛けの気分になりますね。

はい、それでは地球をあとにして太陽系へとまいります。

火星、木星、土星と我々は宇宙船から覗くようなイメージにハマりますね。

これは無人惑星探査機ボイジャーの映像。
1977年に打ち上げられ、今なお太陽系外を飛行している2つのボイジャー。
異星人に聴かせたい地球の音がたっぷりと詰まってるそうです。

2025年に航行を終えるそうですがそれまで異星人からのメッセージはあるのでしょうか?

コニカミノルタのプラネタリウム・ほんまに最高でした。
現在関東に3ヶ所、名古屋に一ヶ所、あります。
残念ながら関西にはなくて度々見に行けないのが、ぜひ大阪にも作ってほしいですね。

では最後に今も上映されてるロングラン作品
「銀河鉄道の夜」を贈ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?