見出し画像

アンビエントミュージックにハマりつつある

こんにちは、もうすぐ転職する40代サラリーマンのかじゃです。

過去の記事で、好きな音楽について、何回か触れています。

他にもいろいろと好きな音楽があるので、それらについてはまた買いていきたいと思います。

基本的に、ロックが好きなのですが、
最近、

アンビエントミュージック

にハマりつつあります。

アンビエントミュージックとはなんぞや、となるのですが、

上記によると、

環境音楽(かんきょうおんがく、英: ambient music)、アンビエント・ミュージックは、伝統的な音楽の構成やリズムよりも音色や雰囲気を重視した音楽のジャンルである。正味の構成、ビート、構造化されたメロディを持たないこともある[5]。受動的、能動的なリスニング[6]を可能にする音のテクスチャーの層を使用し、穏やかさや瞑想の感覚を促す[7] [8]。このジャンルは、「雰囲気」、「視覚的[9]」、「控えめ」な品質を呼び起こすと言われている[10]。自然のサウンドスケープが含まれることもあり、ピアノ、弦楽器、フルートなどのアコースティック楽器の音がシンセサイザーでエミュレートされることもある[11]。

Wikipediaより

とのことです。

歌詞なし、よいメロディ、リズムは控えめ、癒される、
そんなイメージな音楽ですよね。

僕は本を読んだり、勉強するときに、何かしらの音が欲しいタイプです。

今までは、その時の気分に応じて音楽を選んでいました。
ノリノリな気分のときには、80年代ハードロックを選んだり、とか。

それでも自分的には問題はないのです。

が、ふと、YouTubeでアンビエントミュージックを検索すると、「集中したい時に聞く音楽」などとして、いろんな曲が聞ける長時間の動画などをたくさん見つけまして。

それを聞いてみたら、なんとなく、ロックを聴きながら勉強しているときよりも、集中力が増した気がしたんですよね。

というわけで、最近ではYouTubeでのアンビエントミュージックをお供に勉強しています。

Spotifyでもアンビエントミュージックを探しているのですが、まだ、これ、というプレイリストに出会えていません。
これから、もっと探したいなと思っています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?