見出し画像

kajiiの音楽レポート008 楽器のカスタマイズ

自分が長く使うものは、自分に合うようにカスタムしたいもの。

音楽をやる人にとっては、なんといっても楽器でしょう!

そこで今日はメイン楽器・食琴をモチーフにしてkajii流のカスタムアイディアをご紹介します。


●食器のセット方法

食器は、テーブルに直置きしてしまうと綺麗に鳴らない上叩いているうちにずれて(動いて)しまいます。

最初は、ガムテープを丸めたものを食器の裏に貼っていたのですが、セッティングの度にこれをやっていたのでは大変な上、毎回ゴミが出ます。

そこで現在のアイディア!耐震マットが採用されました。

これなら簡単にセットでき、食器が動かないうえ 鳴りも良くなる!

一石三鳥のアイディアでした。

ちなみに耐震マットは、PPシートに挟み込んで運んでいます。


●スティック(箸)

食琴のスティックは菜箸。素材や長さを厳選したものを使っています。

実は現在kajiiが使っている箸には全てタコ糸が巻いてあります。(写真右)

初期は曲によって素のままの箸と糸巻き箸を使い分けていましたが、様々な現場を重ねるうちに全て糸巻き箸で行くことになりました。

楽器の響きを大きく左右する、とても大切なところです!


●ケース

kajiiの楽器は運搬しやすいよう、全て分解できるようになっています。

食琴の丸テーブルもコンパクトに折りたためる自作のもの。

しかし、自作のものには当然ながらぴったりくるケースがありません。

最初は、大きなキャンバスバッグを使っていましたが、重たいテーブルを入れて使ううちに破れてしまいました。

そこで生まれたのがこちら!

帆布の食琴用バッグ(ファスナー付き)。

ステージでは見えない部分ですが、こういった運搬の工夫もすることで、道具をより長く・安全に・美しく使うことができます。

------------------------------------------------------------

楽器のカスタムとは、なにも楽器自体に穴を空けたり何かを取り付けることだけを指すのではありません。

楽器をよりよく鳴らすため、雑音を消すための工夫。

スムーズにセッティング・マウンティングできる工夫。

長く使うための工夫。

小さなことでも積み重ねれば、音は劇的に変わってきます。

ぜひいろいろな工夫をしてみてくださいね!


楽しいものを作るのに使わせていただきます。