見出し画像

バイナリーターボ手法

⚠️本手法は過去に販売したどの記事並びに現在販売中のどの記事とも内容が重複していません⚠️

 


 みなさんお疲れさまです。
 いかがお過ごしでしょうか?

 私はターボ取引にビットコインが登場して、ビットコインばかり最近取引していました。その取引をする過程で、「ああ、こうやって見れば良いのか」という考え方を思いつきました。そして考えを作業的で機械的ななステップの手法に落とし込みました。ビットコインのターボは期間限定のようですが、検証したところこの考えはどの通貨ペアでも通じています。(有料部分でしっかり説明しますが、どの通貨ペアでも通じるのは仕組みを考えればとても当たり前のことなのです。) 期間限定だからといって今のうちに稼がなきゃ!と焦る必要もこれでなくなりました。よかったよかった、、!


 検証した結果を用いてエントリーをしてみたところ、朝9時ごろから夕方5時ごろの間で、仕事をしながらやウンコをしながら笑のながら作業でのエントリーで3万円を77万円にしました。今週はほぼ毎日似たような結果になりました。小額から始められれば気持ち的にもストレスも低いので、嬉しい結果となりました。


 しかしながら私のこの手法、同じエントリー方法をずっと続けるわけではありません。「RSI30に当たったらHIGHエントリー」的なことを無限に続けるわけではないということです。なぜそんなことを言うのかというと、これは勝率に関わる話だからです。RSIに当たってエントリーを繰り返すのなら、同じエントリーを100回やって、その結果例えば60回勝ったとしたら、60/100×100で60パーセントが勝率ですね。あくまでも勝率を導ける前提は「同じ作業を繰り返す」わけです。もちろんあらゆる手法を使ってエントリーする人も、1日の中で何本エントリーしてそのうち何回勝ったかから「1日の勝率」は計算できますが、それは結局その人の力量であって1つ1つのエントリーに関しての情報は得られませんね。



 私の手法は、もとい考えは、同じ作業を繰り返すのではなくその時々の相場によってエントリーするポイントも仕方も全く違うのです。確実な勝率は求められませんが、なるべく正確に勝てるポイントを見つけてエントリーしていきます。その方法はきちんと説明しますのでご安心ください。


「は?そんなの無理じゃね?絶対むずいやん」


 これを聞くとそう思いますよね?
 そんなことはありません。難しくはありません。なぜかというとチャートを細かく分析したり相場の環境を認識したりと専門的なことを使いこなすわけではないからです。もっと童心に帰って、小学生がはじめてチャートというものを見た気持ちになって考えてみて欲しいのです。ゴリゴリに相場の状況なども判断するよりももっと大切なことはありますし、もっとヒントは転がっています。つまるところ、相場自体が手法自体です。(意味深)


 私は1分や30秒で主にエントリーをします。

 例えば1分なら、次の1分ローソク足の形と向きが分かれば勝てますよね?

 
 じゃあどうやって次のローソク足の形と向きを把握するの??


 それは有料部分で説明していきます。無料では勘弁してください、、、!私の長年の経験と失敗があってこそ気づけたものです、、!


 隠しちゃってますが、一言でいうならばこの手法は、

「○を利用する」

 です。

 有料部分ではこの考えをどう使っているのか、なぜこの考えが成立するのかの仕組み、具体的な例と説明をじーーーっくり話していきます!


 お金を稼ぐのって難しいけれど、コツはあると思います。
コツは経験やひらめきから生まれることが多いです。

 経験やひらめきがなくとも、そのコツを知っている人から学べば、経験やひらめきを自分がしなくてもコツを得ることができます。

 そのコツがショートカットになる人もいれば、さらにそのコツを利用して新たなひらめきに繋がる人もいると思います。そんな人のために記事を公開します。




<注意>
 本記事は金融商品取引を助長・推進する内容ではなく、個人の体験を知識として参考までに共有する目的で執筆されたものです。
 いかなる場合においても返金を含む補償は致しかねますのでご理解ください。
 また本記事に関する内容を購入者以外の第3者へ転売・公開することを固く禁じます。


ここから先は

18,204字 / 34画像

¥ 10,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?