見出し画像

子供目線で


私には孫が2人います
次男の子供は女の子(2歳8ヶ月)
三男の子供は男の子(今月で8ヶ月)
次男は同じ敷地内に新居があり
三男は家の前に今、新居が建ちました
それで旦那が子供目線で作ってくれた物を
紹介します

次男の家の勝手口の後ろ


次男の家の勝手口の後ろですが
私らの家のコンパクトになった庭です
ちなみに次男の家が建つ前は全体が庭でした
それがこちら⬇️



次男の家


三男の家



周りは今から車庫やコンクリートになり車庫の
後ろのスペースには人工芝を植える予定です

この次男の家の勝手口の後ろと
三男の家の玄関前までの踏み石は
よくみるとアンパンやチューリップや
⭐️型や🔴型があります




作り方

セメントと砂を混ぜてコンクリートにした物を
子供が幼稚園の頃使っていた粘土板を利用して
型枠を作りコンクリートを流して作る

星⭐️は発泡スチロールをくり抜いて型枠を作り
コンクリートにしたものを流し込む

丸🔵🔴は100均で買った植木鉢の受け皿を
枠にしてコンクリートにして流し込む
色はスプレーのペンキをかける

2歳の子は喜んでポンポン飛んでます
きっと今8ヶ月になる子も歩くように
なったら喜んでくれると思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?