見出し画像

レムリア盛衰記ver4.5メモ


原始の時代

原初の海の心臓として支配していた原初の水の龍高天によって除かれた後、天空の島の使者(聖霊を創造する使命を背負った統率者)により新たな心臓としてエゲリアが創られた。エゲリアの素材と性質はテイワットの世界に由来し、外来する要素は一つもなかった。

人々は道徳を十分に確立し天界からの使者の導きにより法律や権威に頼る必要がなく永遠ともいえる安寧の中で平和に暮らしていた。

しかし、人々はそのうんざりするような永遠に飽き、神に従わなくなっていった。高天は激怒し、津波を引き起こして人が住む都市国家を打ち砕いた。大雨が百日間降り続き、海が万物を飲み込んだ。こうして原始の時代は終わりを迎えた。

大地が再び顔を出すまで文明は現れず、生き残った人や新しく生まれた人達は自然の掟に鞭打たれ、駆り立てられるがまま、いつ果てるとも知れぬ時間をぼんやりと過ごしていた。

(もしかしたら原初の水の龍の排除→原初の時代の終わり→エゲリア誕生かも)

※「レムリア衰亡史」第一巻
※「慈水怒濤の翼」ストーリー

原初の正義と罪

エゲリアは慈悲の心を持ち、眷属である純水精霊の「陸上で暮らしたい」という願いを叶えるために原始胎海の力を盗み純水精霊を人間に変える。(フォンテーヌ人の原罪)

結果、高天は怒り、エゲリアは幽閉される。

※魔神任務第四章第五幕
※武器「静水流転」ストーリー
※秘境「深潮の余韻」説明文

レムリア建国

レムスは天啓を受け、金の蜂に化身した予言者シビラを訪ねた。金の蜂と黄金の大舟フォルトゥナ号と共にレムスはメロピスに降り立ち、海上にレムリアを建国した。レムス王は人々に耕作を教え、都市を築き、音楽と芸術を教え、人々を生物から切り離し万物の主人であるという自覚をもたらした。

※魔神任務第四章第四幕
※書籍「レムリア衰亡史」第一巻

イーコールの精製

レムス王がメロピスの最下、原始の海に来た時、エゲリアはレムス王に一杯の原始の水を与えた。レムス王はフォンテーヌ人の原罪を知り、その水からイーコールを精製した。

※武器突破素材「無垢な海の苦盃」

初露の源(純粋なイーコール)

征服と楽章

レムス王と不朽の艦隊は高海のすべての島を征服し、海淵の下の巨竜(毒龍スキュラ?)までもが王に臣従した。しかし、予言者(シビラ?)はどんな文明もいずれ滅ぶ「フォルトゥナ」を予言した。レムス王は原初の計画を悟り、それに基づいて調和と繁栄の楽章(フォルトゥナ)を作曲した。

レムリア人は特殊な「調音記号」を使い大きなホラガイの楽器、「海螺の囁き」を演奏した。海螺の囁きが奏でる音楽は人に幻覚を見せたり、魔物を引き寄せる効果がある。

※書籍「レムリア衰亡史」第一巻
※「マスタールッジェロの研究ノート」テキスト

レムリアの地理


塔(ゲシュタルト塔のモデル?)

レムリアを往来する船が迷わないように建てられた。現実と夢の交差点に建てられ、天高くびえ立つ。

マチモス

騎士が暮らす街。闘技場や神殿があり、征服された村や国の特産品が山積みになっている。

カピトリウム

レムリアの中心街。芸術家たちの楽園であり、優れた智者と芸術家だけがここで済むことを許される。中心にはレムス王の宮殿があり、帝国を監視している。

※書籍「レムリア衰亡史」第二巻

ボエティウスの幼少期

小さな孤島の王国で生まれた少年(後のボエティウス)はある日、レムリアに故郷が征服される。少年はレムリアの軍隊を追いかけ、カピトリウムに向かう。少年は手先が器用で美しい声を持っていたため奴隷になる運命を免れ、楽師になり、ボエティウスを名乗る。

「私は孤島の狭い王国の出身です。小屋で生まれ、葦の生い茂る村で育ちました。」
「そんな故郷に、ピカピカの鎧を着た兵士がやってきて、『征服』を告げたのです。」
「まだ子供だった私は、無邪気に半神たちの背中を追いかけて首都に向かいました。」
「幸い手先が器用で澄んだ声を持っていたので、奴隷になる運命を免れました。」
「その後、神王に認められた私は、初めて文明と秩序の力に触れたのです。」
「自分の名前と部族を捨てて、私は生まれ変わりました。世の人は『ボエティウス』という名しか知らないでしょう。」

聖遺物「黄金の劇団」より

※聖遺物「黄金の劇団」ストーリー

魔像創造

竜の国(ナタもしくは毒龍スキュラの深海?)から帰ったレムス王は千年にも続けられる帝国を考え、ボエティウスに相談した。イーコールから純粋に溶けない黄金のイーコールを作り出した。

「原始の海から生まれた生き物は、必ず同じ運命に帰るでしょう。」調律師のボエティウスはかつてこう語った。「しかし、何かを越えていく人間には無限の可能性が秘められていて、たとえ原始の胎海でも、それを全部溶かすことはできません…」

武器突破素材のテキストより

不朽の石(ペトラ)を皮膚として、イーコールを血として組み合わせ、黒い鉄のように固い種族、原罪を恐れることのない種族、魔像(ペトリコール)を作り上げた。

ボエティウスは侵略を押し進め、純水精霊を信仰する人達は「昔日の人」と蔑まれた。ボエティウスが行き着く場所のエゲリアの泉は埋め立てられた。

※武器突破素材ストーリー

エリニュスとカッシオドルの幼少期

ある昔日の人の集落でエリニュスと勇士(後のカッシオドル)は、ともに泉で水色の歌に耳を傾けた。勇士はエリニュスに蝶の髪飾りを渡し、不変の愛を誓った。しかし、レムリアの軍団は彼女達の親族をみな奴隷のように酷使し虐殺し、彼らの運命を引き裂いた。

エリニュスは崩れた骸骨の間に身を隠し、アルモリカ島の首領に拾われ育てられた。そして、神王に奪われていない純水を守護した。エリニュスは純水精霊と共に多くの部族を束ねレムリアに反旗を翻す。(後に「純水騎士」と呼ばれるようになる)

「私たちは、白銀の不朽の花に誓います。黄金の僭主を高海から追放し、血と涙でもって不義の者たちを一掃すると」
「そして、清らかな泉が再び元のように流れるまで、純水に由来する精霊たち、万水の主が遺した恩恵を守ると」

聖遺物「在りし日の歌」より

カッシオドルは放浪の旅人を装い、ボエティウスと出会う。

在りし日の歌

※武器「静水流転の輝き」ストーリー
※聖遺物「在りし日の歌」ストーリー

ボエティウスとカッシオドルの青年期

ボエティウスがまだ蛮族の素朴な性格を捨て去ってなかったころに征服された村落でカッシオドルと友人になった。カッシオドルはボエティウスを追いカピトリウムに向かった。彼らは勉学に励み、ボエティウスとカッシオドルは4人の調律師の一人に選ばれ、またカッシオドルは武芸大会で英雄たちを打ち負かしレムス王との謁見の機会を得ると、栄光と調和の理想を語り、終わらない戦争や憎しみを一掃しようとした。彼の武勇は後に「黄金ハンター」と呼ばれるようになる。

「誇りは栄光の王国に住まう民の胸に咲く黄金の花のようなもの。神王の遠見の下に、もはや貧弱な未開の地はないだろう。」
「誇りは栄光の王国にとって尊厳の盾であり、金色に輝く矛先であり、匹敵するもののない神王の権威を守っている。」
「権力によって締め付けられてこそ秩序が生まれ、秩序の支配の下、芸術と美の自由が咲き誇る。」
「美しい黄金の国では、弱小·蒙昧·野蛮は決して容認されず、庇われもしない。臣従するか、滅びるかだ。」

「友よ、兄弟よ。貧しい過去に未練を抱くな。昔日の人が持つ、上辺だけの卑しい尊厳に惑わされるな。」
「貧弱な肉体と精神を捨てて、鋼のように強く正しい人間になったのに、なぜ些細なことでため息をつくのか?」
「友よ、兄弟よ。バネのように永遠に変わらぬ心の旋律に耳を傾けるがよい。神王が君にささやいているのだ。」
「栄光の王国は、完璧な黄金の未来だけを見据えている。昔日の人は必ず滅びるという終曲が未来で奏でられるだろう。」

聖遺物「黄金の劇団」より

※武器「静水流転の輝き」ストーリー
※聖遺物「在りし日の歌」ストーリー
※聖遺物「黄金の劇団」ストーリー
※書籍「レムリア衰亡史」第二巻

カッシオドルの最後

エリニュスは毒龍スキュラを味方につけ、塔や楽師を倒していく。カッシオドルはボエティウスに心の内をあかす。しかし、カッシオドルがもともと奴隷の身だったことが周囲に露呈し、魔像にさせられてしまう。しかしその瞬間、エリニュスも駆け付けた。カッシオドルはその時やっと彼女の名を思い出す。

(ここが一番の幻覚です。魔像になってないかもしれないし、断罪したのはエリニュス側かもしれない…)

「まさに私が憂い、嘆いた通りだ。兄弟よ、君は高らかに歌っているとき、弱者の声にも耳を傾けるべきだった。」
「誰もが故郷や自然を奪われたいわけではない。誰もが我々の旋律を受け入れるわけではない。」
「兄弟よ、君は彼らを『昔日の人』と呼んでいた。だが昔日に忠誠を誓った人にも、無視できない執着と尊厳があるのだ。」
「我々は意のままに他人を征服し支配できると思っていたが、栄光の王国の輝きはどうして――」
「なんたる軟弱さだろうか!惰弱な哀れみの心がお前の知恵を曇らせ、心をひ弱にし、背後の弱点となって現れたのだ。」
「野蛮と蒙昧が依然としてフォンテーヌの土地に潜んでいる。フォンテーヌの水源を損なっている以上、根絶やしにせねばならん。」
「もし蛮族が壮大な黄金の秩序に溶け込もうとするなら、彼らを受け入れただろう。栄光の王が我々を受け入れてくれたように…」
「だが毒龍スキュラは我々の塔を破壊し、我々の楽師を殺害した。害をなす蛮族には、もはや救いを受け入れる価値もない。」
「受け入れる価値がない以上、土地と水源から彼らを一掃すべきだ。疫病を根絶し、野火を消し止めるのと同じように。」

聖遺物「黄金の劇団」より

「████、私の████…もう意に反することを無理に言う必要はありません」「あなたの魂を冒涜し石牢に閉じ込めたのは、あの呪われた僭主であることを私は知っています」
「心配はいりません。私の████…あの時の約束を忘れたことは、一時もありません」
「いかなる代償を払ってでも、私があなたをあの永劫に冷たい檻から救い出してみせます」
「私たちが再び万水の主の懐で寄り添い、苦厄に悩まされることがなくなるその時まで」
「青き蝶が再び舞い、私たちの魂をあらゆる水の対岸へ運ぶその時まで」

聖遺物「在りし日の歌」より

※聖遺物「在りし日の歌」ストーリー
※聖遺物「黄金の劇団」ストーリー

レムリア滅亡

レムス王の原初の計画が露呈する。レムリアの民は欠けた魔像と化し、海上にあった帝国は沈んだ。レムス王がフォルトゥナの最後の一曲を奏でた時、ボエティウスはイーコールがたっぷり入った金盃を盗んだ。レムス王の愚かな裏切りに驚き、ボエティウスは最後の衛兵を招集し、溶けないイーコール(黄金のイーコール)で毒龍スキュラを高塔の下に封印した後、共に海底に沈んだ。

黄金の夜、その最後の喧騒が収まった後、調律師のボエティウスは瓦礫の間に横たわった。瓦礫だけが意識の朦朧とした彼のささやきを聞き分け、裏切り者の罪を記録した…
「一時の狂気のせいで、彼は我々全員を裏切った。」
「秩序は容易には変えられない。人を悔い改めさせるのもまた然り。」

聖遺物「黄金の劇団」より

※聖遺物「黄金の劇団」ストーリー

余談:イーコールについて

イーコールについては資料が少ないのでまだ分からい事が多いですが、一つの側面として封印する「鍵」の役割があると思います。ボエティウスは黄金のイーコールを使って毒龍スキュラを封印しましたが、私たちも世界任務「エリニュス島のはぐれ精霊」で純聖な雫に類似した涙の鍵を使って封印しました。また鍵というワードは水仙十字の話でもアルケー関連で出てきますが…蛇足になるのでここでは割愛します。

余談:ボエティウスとカッシオドルの最後について

明言はされていませんが、武器突破素材のストーリーからボエティウスが最後に黄金のイーコールで同胞を何らかの形で救おうとした可能性があります。また、カッシオドルも在りし日の歌やファントムハンターのことを考えるとフォンテーヌ建国後生きている可能性があります。

金色の劇団の発足

生き残ったレムリアの末裔は金色の劇団としてボエティウスが見た終末を囁き、水仙十字の物語に繋がる「密合の契印」を残す。

「なんと恐ろしい!完璧な秩序がまた野蛮にも踏みにじられ、弱者と蒙昧が帝国の領土を占領した。」
「精霊と泉、泉と騎士…子どものたわ言が叙事詩に取って代わり、俗謡が楽章に取って代わった。」
「永遠に続くはずだった権力が神王の一時的な狂気によって打ち砕かれ、今また新しく生まれた蛮族の国に弄ばれている…」
「偉大な帝国が野蛮に戻るのか?無知と蒙昧が理性と文明を征服するのか?」

聖遺物「黄金の劇団」より
七聖召喚カード

龍の末裔と最後の魔像戦士

その後、レムリアは完全に廃墟と化した。しかし、魔像軍団の残りの兵は、陽の光の届かない所で毒龍スキュラの末裔と戦いを繰り広げていた。硬い石と化した心は次第に崩れてゆき、最後の弓使いと孤立した毒龍スキュラの末裔は、あるとき和解に合意した。鋭い爪と牙の果てしない衝突は、次第に人の心を苛つかせ、刀剣と弓矢は光のない海淵の下において、もはや人目を引かない。最後の騎士と龍族の勇者は思わず大笑いした。もはや邪魔となった武器を捨て、無意味な戦いから抜け出した。

※武器「静寂の唄」ストーリー

エリニュスの最後

純粋水霊は「純水の杯」について話し、エリニュスはエゲリアの幽閉を解くために願いを叶える「純粋の杯」を探しだす。

エリニュスはレムリアが滅んだ後数十年、今まで殺してきた者や彼女の為に死んでいった者たちの悪夢を見ていた。

しかし、エリニュスは純粋の杯を見つけられず、高天が俗世の七執政としてエゲリアを呼び戻した。
エリニュスはエゲリアに謁見し、己の罪を吐き出す。エリニュスは自身の狂気じみた復讐が終わった後、もう自分の手と聖剣オートクレールが血に染まりすぎたことに気づいた。エリニュスはオートクレールを湖に返し予言について尋ねる、エゲリアはエリニュスの切実な声に心を打ち、かつてレムス王にも話したように、フォンテーヌ人の原罪について教えた。

エリニュスは純水の杯の本当の意味を知ることになる。
(純粋の杯とは最も純粋な人の願いを叶える杯、つまり純水精霊の願い、純水精霊が人間に成った原始胎海の入った杯だった?つまり純水の杯=レムス王がもらった原初の杯ということになるので、自分が追い求めた純水の杯とカッシオドルもとい多くの昔日の人達を魔像にした材料が同一ということになる)

しかし、神だけが知らなかった。独りよがりの願望の報いは、独りよがりの絶望でしかないことを。エリニュスは自己追放を選び精霊と共に荒野へ隠居した。

「深き罪が永遠の都に没落をもたらし、無数の奴隷と借主が闇夜の荒波に沈んで命を落としました」
「我らは母なる神の名にかけて誓う。純水の杯を探し出し、あの方を幽閉する束縛を打ち砕かんことを」
「これこそが、我らの生まれ持った原罪を洗い流し、同じ死を避けるための唯一の方法……」
「いかなる犠牲を払おうとも、必ずや正義の名において為すべき使命を果たすのです」

武器「静水流転の輝き」より

「原罪を背負いし高海の子よ、苦しみを味わいし我等が兄弟姉妹たちよ」
「汝は運命の凶兆を知り、最後に訪れるであろう災禍を目にした」
「心を強く持て。怯える必要も、恐れる必要もない」
「原初の水を求めよ。あらゆる願いに応じる原初の杯を求めよ」
「彼女に願いを告げれば、すべての罪に対する慈悲を、やがて得られるであろう」

聖遺物「在りし日の歌」より

「あらゆる願いを叶える聖なる器・・・ふん、あの純水の精霊がそう言ったのであっても、あまりに荒唐無稽な話です」
「水の中の血を洗い流せないのと同じで、罪を洗い流せる者はいない。たとえ人々がそれを忘れたとしても、罪は罪なんですから」
「白昼の輝きを取り戻せないのと同じで、過去を取り戻せる者はいない。 過去がとうの昔に失われたことなど、私でさえ知っていますから」
「しかし、もし本当にそのような聖なる器がこのおかしな世界に存在するというのなら、それが本当にあらゆる願いを叶えられるのだとしたら・・・」
「もし本当に未来のためにすべての涙を拭き、高海の後継者に二度と過去の苦痛を味わわせないのだとしたら・・・」
「最後に一度だけ、私をその虚妄に溺れさせてほしい」

聖遺物「在りし日の歌」より

「万水の主よ、誉れある原初の母よ、どうかあなたの戒めをお与えください」
「かつてあなたのために多くの不義なる者を皆殺しにし、無数の城郭を陥落させました」
「どうか教え給え、諸海の後継ぎはどうすれば絶滅を免れるのか」
「万水の主よ、誉れある原初の母よ、どうかこの一度だけ慈悲を――」

武器「静水流転の輝き」より
静水流転の輝き(聖剣オートクレール)
罪禍の終末

フォンテーヌ建国

あらゆる水が合流した頃、エゲリアは湧き出る泉を取り囲むように新しい都市国家を創り上げ、法をもとに治めた。エゲリアは罪人をメロピスに追放し、心を入れ替えた者に秘密を守らせた。

エリニュスの物語は詩人や劇作家のアレンジを経て数千年後も人々の中で語り継がれている。

「数多の英傑が集いし栄華の宮廷、竜の血を受けし騎士」
「魔法使いと塔に囚われし貴婦人、聖なる器を探す旅」

聖遺物「在りし日の歌」より

余談:エリニュスの歌について

書籍の中に「エリニュスの歌」という本があります。その中で聖剣オートクレールを返すときに彼女はこう言いました。

「気高きオートクレール、光り輝く剣よ!そなたはかつて無数の戦を平定し、この大地の戦いを終わらせた。いつか気高き人が、私の七倍は勝る気高き人が拾い上げ、私の七倍の功を挙げるだろう。共に過ごした数多の良き日々よ!ああ、長い夜は間もなく明ける、すでに私は正義という冠を永久に失っているのだ。衆の水の主の哀れみを!不義なる者の手に渡らぬよう、美しく神聖なる湖水の煌めきを、ここで湖にお返しする!」

書籍「エリニュスの歌」より

数千年後、聖剣オートクレールを手にした人がいました。それがフリーナ・ドゥ・フォンテーヌです。

立ち絵にもガチャ絵にもがっつり描かれているオートクレール

余談:花言葉について

テイワット物産は図鑑で読むと説明文が増えています。その中でもフォンテーヌの植物は花言葉が書いてあることが多いです。その中でも一部の花を紹介したいと思います。

ロマリタイムフラワー

(千霊祭ポスターのエリニュエスの胸に描かれている花)

花言葉は『忠誠』と『不変の誓い』。 フォンテーヌの民話によると、ロマリタイムフラワ一はかつてエゲリアに恋焦がれる水の精霊だったと言われている。この民話は主に、この花が水元素に触れると咲くという生物的性質から想像されたものだが、乏しい知識と溢れる表現意欲を持つ人類の特徴である。

湖光の鈴蘭

花言葉は『待ち望む』『永遠の約束』。古い言い伝えによると、湖のように澄み切った清らかな花は、衆の水の女主人から最後の純水騎士へと 贈られた経別の品であった。フォンテーヌでは、旅立つ人のために鈴蘭を摘んで贈る風習が今でも残っている。その行く先の海が済んだ水面のように穏やかであること、そして大切な人がこの涼しげな微かな光に導かれ、再び自分の元へと戻ってくることを 願うのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?