初note

noteはじめました。使い勝手がいまひとつ分からないので、試し書き近況報告。

今年の4月からプログラミングの勉強を開始してます。素材はN予備校とProgate。ここ1か月ぐらいは断捨離に忙しくて手が回らなかった分、先週あたりから勉強に割く時間を多めにして、覚えた知識が抜け落ちてる分を教材テキストを行ったり来たりしながら補完しつつ、新しい用語を吸収しながら少しずつ前進中。入門編も今のペースだとあと1か月位で終わりそうなので、8月中には1本動的プログラムを自力で組めるようになってる(はず)。

それと、今日から7月になったので、twitterで予言テストも気合入れ直して投稿ペース上げていきたい。「一日一問未来クイズ」をツイートしてた頃は、前日の答え合わせの確認、翌日の問題の検索とツイートはあわせて2~30分あればできてたから、答え合わせしなければ2時間で3問くらいは出題ツイートできるんじゃないかと。調子の悪いときも考えて1日3問弱なら1年で1000問ツイートは不可能な数字じゃない。

あとは、今週末スタートするツール・ド・フランスとか、noteに慣れるために慣れるために毎日書いていく予定です。

元ハガキ職人の現予言テスト作家(≒ブックメーカー問題作成?)。今は子供の頃に夢中になってたプログラミングに再度挑戦中です。