見出し画像

「STAY HOME」で「OOSOUJI」

 自粛解除が見えてきた感じですが、皆様STAY HOMEをいかがお過ごしですか?この期間でみんなやっているのが、大掃除だと思います。カケルも以前書いたように大掃除をやっています。そこで、今回は大掃除をやる際のポイントをお伝えしていきます。


 結構、主婦本が好きで読んでいます片付け関連の本は、本当にたくさんでていますよね。ダイエットや節約、貯金と同じように挫折ビジネスと言われていて、何度もやってみようと思っても途中で挫折してしまうものなので、需要は時代が変わってもいつもあります。テレビの特集では、鉄板ネタとして視聴率が取れるので良くやっている特集だといえます。

 いろいろな手法や考え方がありますが、ここではトップの図にあるように「整理」「収納」「整頓」「片付け」の4ステップで大掃除をすることです。

「整理」

 整理整頓と一言でいう場合がありますが、ここではしっかり分けて考えることが重要です。そして、ほとんどここで決まるといってもいいのですが、整理です。整理とは、無駄なモノを取り除くこと。混乱しているモノをきちんとした状態にすること。なぜ、散らかるのか?掃除がしにくいのか?それは物が多いからです。無駄なものが多くあるから片付かないといわれています。今回のSTEY HOME期間で様々なものを捨てた方がいると思います。しかし、まだ使えるし、いつか必要になるかも。捨てて後悔したくない。いただき物だから捨てるのは後ろめたいとか思い出だから手放せない。などなど、不要だけど捨てられない理由は人それぞれあると思います。

 もちろん、購入した時には必要だと思って購入していると思いますが、時がたてば必要なくなるということはよくあることだと思います。ここで、考えてはいけないのは、使わないのに「高かったから。。。」という思いです。いくら、購入した時の値段が高かったとしても、もうすでに何年も使っているのであれば元は取ったと思ってすてましょう。あと、難しいのが「思い出の物」これは、写真を撮って捨てるもしくは、しまっておくのではなくて飾る方が人生が豊かになるかもしれません。家族の思い出の品や旅行の記念品、飾り棚を一つ作ってそこに飾るいいかもしれませんね。

 いろいろなものを捨てることで得られる効果は、いくつもありますが目に見えて変わるのが探すの時間が減ります。100個の中から、1個を探すより、10個の中から1個を探す方が楽にきまっていますから、人は1日5分の程度物を探すといわれています。1年で1825分 約30時間になり、1年で1日以上の時間を無駄にしています。これが、20歳から80歳までの60年と考えると1825時間に及び、約30日の1カ月間を人は、探すという行為に時間を使っていることになります。

「収納」

 続いては、整理整頓だから、整頓と思いがちですが。。。その前に収納です。収納は、どこに何を置くのかということです。家が片付かないというのは、いろいろな物をいろいろな場所に置いてしまっていることが原因で発生しがちです。片付いていない人の家を掃除したら、使いかけの100均のメンボーが10個出てきたという話を聞きます。しっかり、一つ一つのものに住所を作ってあげて、そこに収納する。収納する際にビッチリとしまいたくなりますが、そうするとまた生活していく上で収納場所がパンクしてしまいます。なので、収納場所は7割に抑えるようにしていきましょう。本棚、靴箱、食器棚全ての場所で7割を意識していくことで、取り出しやすいし少し増えても対応ができます。増えてきたら、減らすようにしていけば今以上散らかることがありません。

 収納の仕方については、さまざまなノウハウ本もありますし楽しみながらやっていくことで思わぬ収納スペースを確保できたりするので、面白いです。

「整頓」

 整頓は、散らかり乱れている物を、きちんとかたづけること。また、そうして整った状態になること。たとえて言えば、あっちこっちにあった鬼滅の刃1巻~20巻を、本棚に収納したあと、使いやすいように1巻から順番に並べていくことを整頓と言います。使いやすさや見た目にこだわってやっていくことです。

 自分だけではなく、その道具を使うみんなが使いやすい状態。また、つかったあとに、そこに戻したくなる状態にしていくことが必要です。

「片付け」

 ここまで、出来たらあとは最後の手順「片付け」ですが、これはつかったものを元に戻すという行為です。これを確実に実行していけば、理論上は、散らかることがないわけです。ものすごく基本的なことですが、出来ていないこと「後でしまおう」「また、使うから今だけ」と思って違う場所においてしまうことはないですか?一つ一つの物の住所を決めることが重要というのを書きましたが、違う住所に置かれてしまっては迷子になってしまいます。

 よくスマホを、ちょっと今だけここに置いておこうと思って、どこに置いたのか探すことは今までなかったですか?(カケル自身は、何度もあります。。)面倒くさがらずに定位置に置けばよいだけです。

 「整理」「収納」「整頓」「片付け」この4ステップで、いつでもきれいな家になります。といっても、我が家はまだまだ。。。。自戒の意味も込めてこの記事を書いています。

 

よろしければ、サポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターの活動資金にさせていただきます。