見出し画像

【日記・釣り】タイラバ・シャバダバ

(全777文字)
タイラバと言う謎に包まれた釣りがある

現在の釣りの世界は
ターゲットとなる魚とそれを狙う釣り方は
ほぼ確立されてます

このタイラバと言う釣りは
科学的に未知の部分が多いと言われてます

ちょっと昔のこと

職場の釣り仲間の上司から聞いたのですが
漁師さんたちが真鯛の漁シーズンに
エサを仕入れていないのに
何故かコンスタントに
水揚げしてる漁師さんがいるのに気付き
聞いてみたところ・・・
何故かは分からないけど
エサを付けないでも釣れた
という事実が事の発端だと聞いたことがあります

タイラバのアレコレを書いてる本には
タイカブラとも書かれてますが

鳴門海峡の流れの複雑な海域で
比重が重たいタングステンのような
オモリを使って
サビキ仕掛けのような
ひらひらをつけた針で釣っていたのがはじまりらしい

などと書かれているものもありますが
実際のところ
このタイラバというルアーで
なんでタイが釣れるのかは
良く分かっていませんw

釣り船に職場の同僚と一緒に乗って
タイラバ釣りにいくと
釣り人の数だけ釣り方があって
コレだというメソッドはなく

釣りに行けば行くほど
訳が分からなくなる釣りでもありますw

普通ならば
いち早く
その日よく釣れるメソッドを解明し
それを実践することで
釣果を伸ばしていくのがセオリーですが
タイラバにはそれが通用しませんw

話は少し変わってですね

真鯛って魚は
桜が咲き始める頃から散り終わるまでが
産卵時期で
一番脂がのってて美味しい旬を迎えます

その時期の真鯛は
魚体がものすごく鮮やかなピンク色で
ところどころに青いラメが入っていて
とても美しい姿をしています

私が思うに
旬な時期の真鯛を超える
美しい海の魚っていないんじゃないかな?
とさえ思ってしまいます


タイラバは

謎だらけだけど

面白いw


今日も最後まで
釣りキチの釣り談議に
お付き合い頂きまして
ありがとうございました

あなたにも釣りの女神様が微笑みますように

この記事が参加している募集

釣りを語ろう

よろしければサポート頂けると嬉しいです。頂いたサポートはクリエイター活動費として使わせて頂きます。