有線LANを2Fにひっぱる

息子が回線速度が不満というので、1Fの光回線ONUから2Fの息子の部屋までLANケーブルを這わすことにした。
W-Fiで80Mbps出てりゃ普通は困らんのだが。

てことでAmazonでLANケーブル20mとLAN端子作成キットをポチる。
ケーブルはカテゴリ7を購入。再敷設とかしたくないので。

合計約5000円

ちなみに新築時にPV管は通してある。実際に光回線導入時にはPV管を通して配線してもらっている。問題は、どうやって通すのか。通線ワイヤーを買えばラクなんだろうけど、たった1回のために買うのもね。

てことで未使用の電話回線をぶった切って先っぽにLAN線をビニテ留めして、2Fから強引に引っ張る。結果、途中で外れた。敗因としては、滑りを良くしようとシリコンオイルを塗布したんだけど、それがビニテが剥がれる要因になってしまた・・・。

再チャレンジ auひかりケーブルを使い ビニール紐を2Fへ上げる

電話線が抜けた結果、PV管の中には、現在使用中のドコモ光ケーブル・・・を切るわけには流石にいかないので、その前に使用していたauひかりのケーブルに犠牲になってもらった。ケーブルにビニール紐をくくりつけ、とりあえず2Fまで引っ張る。2Fの口から出した跡、今度は2FからLAN線と先ほど使用したauひかりケーブルを差し込み、1Fからビニール紐をひっぱる。シリコンオイルがうまいこと塗布された結果なのかはしらないが、あっさり1FまでLANケーブルを通すことに成功。

こちらは2F側

2F側(の端子)は主に息子が使うため、カットしていない端子側。多少荒く扱っても大丈夫。PV管内を通すために1F側は思いっきりカットしたので、端子を作成する必要がある。

カットされた端子

約3000円も出して工具買ったものの、取説の類は一切入っていなかったので、スマホで検索してサクサクと端子を作成。1FONUの有線端子に接続し、2Fの息子のPCにつないだら、あっさり1発で開通。

ケーブル端の残骸と無駄に余った端子、1回しか使わなかった工具

速度も600Mbps出ており、1Gbps契約ならまあまあ出ている方でしょう。

1Fの端子側はこんな感じ。

電話端子、使ったことないかも・・

掃除や後片付けも入れて2時間程度で完成。途中でドコモ光回線が切れて焦ったけど、端末からケーブルが抜けてただけだった。これ切れてたら修理代1~2万かかるらしい。

以前から2FにWi-Fi届きにくい問題があったんだけど、これで2Fにルーターを置くことも可能。自分もMMOとかガンガンやってた頃なら欲しかったけど、今使ってる、というか最近ノートPCには有線LAN端子すらない。

これで息子がH/Wに少しでも興味がわけば良いんだけど
PC裏のLAN端子すらわからない様子で・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?