見出し画像

【報告】Huuuuは「BAMP」運営から撤退します

2019年7月末、Huuuuは小さな声を届けるウェブマガジン「BAMP」運営から撤退することになりました。

撤退(てったい):部隊が、陣地・根拠地を捨ててしりぞくこと。更に広く、今まで行っていた分野、営業していた地域から手を引くこと

表現的には撤退がぴったりきます。

CAMPFIRE&BASEの合同オウンドメディアとして2017年5月に立ち上げたメディアなんですが、私自身が独立するタイミングで家入一真さんに声をかけられた背景もあって思い入れが強いです。あっという間の2年3ヶ月。オウンドメディア更新停止や閉鎖の報告が相次ぐ流れで、まさか自分もその立場に入るとは思ってもいませんでした。

奇しくも「メディアと農業は似ていて、3年で良い土になる」の言葉通りにはいかず、オーナーシップを持っていないメディア運営の難しさを痛感しています。いやー、社会変化と企業変化のスピード、現代的なPDCAサイクルの答え合わせは農業と真逆ですからね。

ローカル、社会、小さな声…。

これまでBAMPで記事にしてきた「問い」は、答えのないことばかり。わかりやすさの大波に飲み込まれつつあるインターネットのなかで、この立ち位置で企業的な結果を出すのは困難なのかもしれません。

ただ、BAMP編集部として積み上げてきた記事のバックナンバーはどれも胸を張れる内容だと思っています。マジ最高。一冊の本にまとめたいぐらいです。

Huuuuとして編集の根幹を担ってくれた友光だんご、根岸達朗、すずきあつお、田中嘉人の尽力がなければ、骨太なコンセプトに立ち向かえませんでした。ありがとうございます。

さらにBAMPのテーマに共感してくれた数多くのライター、忙しい中対応していただいた全国の取材協力者の方々、CAMPFIREとBASEの歴代担当者の方々(みんないなくなっちゃった!)、ウェブ制作で尽力してくれた佐藤ねじくん、うまくん、中屋くん、加藤さん…ほかにも挙げればキリがないほど大変お世話になりました。

※BAMPの超ヒット記事も置いときますね


BAMPの今後について

撤退という表現を使ったのは、今後もBAMPは続くからです

運営元のCAMPFIREが引き継いで、新たな方針で更新を続ける予定。そのあたり調整中なんですけど、BAMP公式としての報告、就任2ヶ月で撤退戦に陥った現編集長の友光だんごのnoteも近日公開します。人生初の編集長仕事が2ヶ月の業……これは新しい取り組みで成仏させてあげるぞ!

BAMPが灯した火はまだまだ消えず、Huuuuとして大きく関わった連載『経営者の孤独』は書籍化したばかりですし、8月3日(土)@銀座蔦屋書店で出版記念イベント(詳細はこちら)もやるし、ウェブの情報から手に取れる書籍に重心を移して売って売って売って売りまくるミッションがあります。時代の象徴的な動きに繋げられて良かった……。

取り急ぎ、このメディアの初代編集長であり、コンセプトからウェブ制作までディレクションし、2017年時点の最強メンバーを集めるぞと!と息巻いたBAMP編集部を作った責任者としての報告でした。

BAMPローンチイベントの写真。懐かしい。この仕事がなければ出会えなかった人、関係性を深くすることができなかった人が大勢います。家入さん、貴重な機会をありがとうございました!


奥さん、Huuuuのリソースが空きましたよ?

お気づきかもしれませんが、株式会社Huuuuの立ち上げから2年半…。『ジモコロ』『BAMP』『Gyoppy!』と3本柱のメディア事業でやってこれていましたが、柱が1本抜けることになりました。

闇雲に走り続けてきた2年半だったので、足元を見直す良い機会だとも捉えています。頼れる仲間と知見が増えて、Huuuuそのものを編集しなければいけません。

平成から令和へ。

時代の潮流が変わったときには、また新しい仕事が生まれるものです。8月、9月はその準備期間ですかね。すでに種まきもしていますし、次の社会に立ち向かう心構えもしています。ローカル領域に限らず、ビジネスど真ん中の世界にも興味津々なので何かあれば気軽にお声がけください。

お問い合わせはこちら→https://huuuu.jp/contact


こんな取り組みも進行中です!





1982年生まれ。全国47都道府県のローカル領域を編集している株式会社Huuuuの代表取締役。「ジモコロ」編集長、「Gyoppy!」監修、「Dooo」司会とかやってます。わからないことに編集で立ち向かうぞ!