見出し画像

6.つながりは果てしなく…

多分…音楽や日常の生活だけでは
つながらなかった人との出会い

自分がスキーを通じて行動することで
果てしなく広がっていった
そんな気がしています✨

ニュージーランドツアーで
お友達になった方に誘われ
ある企業のスキー部の合宿に参加

そのときに友達を通じて
神戸から来ていた女子2人
仮装ポール大会に出場したね❣️

…いまだに年賀状やSNSでつながり
阪神大震災の時は自分ごとのように気になり
元気でいてくれたことに心から喜ぶ💕

モーグルチームの合宿に参加したことから
フリースタイルスキーに親近感が湧き

オリンピックは全然興味なかったのに
なぜか長野オリンピック観戦にいく…

…観戦後は一昨日までアルペン競技
やっていた八方のコースへ…
ジャンプ台が残っているのをみて
一気に選手と同じコースを滑ってみる

…本気で一気には滑り切れない(笑)
こんなに長いコースなんだと…
一回休憩をはさみながら
脚をガクガクさせ選手の凄さを体感✨

モーグルの草大会では
未来のオリンピック選手の卵たちが
一生懸命頑張っている姿を目の当たりに

10年後に名前が出て来たときは
驚きと共に嬉しい気持ちでいっぱい❣️

スキー産業が衰退する中…
たくさんの人がスキーを愛して
たくさんの人が盛り上げようと頑張り
たくさんの選手が切磋琢磨している

そんな姿を見せていただき…
私のいる世界はここではないな
実はふとそんな風に思い…

徐々にのめり込んでいった
スキーから遠ざかっていきました

でも…ずっと繋がっている
最近はそんな風に感じています☘
みんなが別々の環境にいても
立場が変わっても助け合えることは出来る

このコロナ禍で実感した思い
そんなびっくりの話はまた次回…

…つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?