見出し画像

山で焼きたてパンを -24-

りんごジャムパン

捏ねない、レンジ使って、簡単にのつもりだったが……


材料

強力粉50g
全粒粉10g
牛乳60㏄
ドライイースト小さじ1/4
砂糖大さじ1
塩ひとつまみ
りんごジャム適量

作り方

1.耐熱容器に牛乳を入れ、レンジで40℃に温める。残りの材料を全て入れ、菜箸で混ぜる。

2.だいたいひとまとまりになったら、ラップをして、レンジ200wで1分温めて、そのまま40分ほど置く。

3.膨らんでいるので、一次発酵終了。
見るからに生地がゆるい。台に打ち粉をし、生地を取り出す。
4.ゆるくてまとまらないので、台に擦り付けるようにしながら捏ねた。手にくっついた生地は擦って落とし、生地に加えを繰り返す。
ある程度まとまったので、4分割にして、丸めてから広げる。

5.りんごジャムを中央に乗せて、包む。
りんごと入れないものを半々にした。

6.鍋に並べる。

生地が柔らかくてくっつくので、うまく入れられなかった。
7.鍋に蓋をし、コンロで10秒ほど火にかけて、消してそのまま30分ほど置く。

8.二次発酵終了。鍋とアルミホイルの間にお水を少し注ぎ、火にかける。蓋をして、蒸し焼きにする。

9.途中取り出し、ひっくり返して再び焼く。

10.できあがり。成功のようなそうでもないような。

まだ、火が通っていない部分あり。失敗。

イメージとして、プレーンなものは食事パンとして、スープなどにつけながら食べる。りんごジャム入りは甘いデザートとして食べる。

焼き方が難しい。粉の分量を少なくして、もっと小さいサイズにしたら、火が通るのかな。次回は10g減らしてやってみよう。

#山パン #山で焼きたてパンを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?