見出し画像

第92段「作者の思いは何か?」

作者の思いは何か?って国語の問題で
「この作品をベストセラーにしたい!」って答えたことがあります。
不正解だけど、多分合ってる。
国語のテストが学生の時とか苦手だった。どのレイヤーで質問してるのか?がよく分からなかったから。でも本を7冊出せてるし、そして今書いてるのは、そんなことを問う本。

どのレイヤーかの質問かを理解したり、忖度できるのが社会性なのだろう。でもそれは社会性だけど知性じゃない気が(昔から)するのだ。

どれくらいで合わせるか?
でなく、
どこまで広げられるか?

よくトーンを合わせると言うけど色はいろいろあるから楽しいわけで一色に染まっちゃうとなんか退屈だしつまらない。でも社会も組織も個人もビジョンとか目標とか一色に染まった方が統制も取りやすいし儲かる(らしい)。どう一色に染まらないでいくか。いろんなトーンで生きたい。おはようございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?