見出し画像

ビションズ シーズン2 感想箇条書き

ビジョンズ シーズン2

〈シス〉
シスを抜けた女性。
シスは許さない。
フォースを芸術に使っているってのが良いな。
奥行きのあるアニメーション、3Dで見たら凄そう。
フォースでE2の足ちぎられたところ悔しかったな。
私はもう、シスじゃない。
闇も私の一部であることを受容。
自作ライトセイバーが両刃になるの良すぎる。
シスマスター。

〈スクリーチャーズ・リーチ〉
強さと勇気を待って進みます、力をください。
力を授けたのはシスだったのか。
シスの弟子の取り方。
心を試す。
後ろを振り返るな、だよね。
狂乱のシスを打ち倒すことが試練だった。
フォースの力に目覚めたところ良かったな。
ダークサイドに行ってしまうのか、つらいよ。

〈星の中で〉
ストップモーションなのかな。
壁画アニメーション良かった。
お母さんがすごい強い人だったことがわかった。
妹の謎の自信に振り回される姉。
お母さんも失って、保守的になるよな、姉の気持ちよくわかるよ。
帝国軍が資源の調達に来て、環境破壊しまくっている。
妹を助けるためにフォースの力が目覚めたのアツ過ぎる。
2人で手を繋いでフォースの力でタンクを破壊。
星になった仲間たち、お母さんは見てくれてたんだ。

〈だってママだもの〉
家族レース。
マシンもボロで恥ずかしいし、ゼットワンもポンコツで恥ずかしいし、ママも恥ずかしい。
悲しいままの表情。
思春期の女の子の気持ち。
性格の悪い対戦相手、キャラクターは可愛いのに。

〈ダークヘッドの旅〉
予言を集めている村。
石に映し出された2人の対立と間に佇む人の影の予言。
それは未来か、過去か。
おそらく未来。
この情報をジェダイに提供してみては。
トールはマスターをシスに殺された。
怒り。
いや、あれは恐怖。
光の像と闇の像、闇の像の首を切り落とせば戦いの潮目が変わるのではないか。
戦いはどこまでも続く、波のように。
闇の増加と思われていた像が日の光を浴びて光の像へ。
2体の像は光と闇両方を内包していた。
トールとシスとの戦い、2人の間にあるわたし、あの予言は、私のことっていう展開ベタだけどめちゃくちゃテンション上がる。

〈スパイ・ダンサー〉
エティスが可愛い、素敵すぎる。
ダンスシーンのアニーメシャンの良さ、なのがひらひらと舞うのすごい。
帝国軍の観客に舞いながら発信機をつけていく。
つけている最中にかつて村を襲った将校と同じ杖とバッジの男を見つける。
戦う決意をするロイ。
武器かっこいい。
もう少しで殺せるというところまできたが寸止め。
あの襲ってきた男ではない。
若い。
布を自由自在に操って戦ってるのカッコ良すぎる。
エティス参戦アツい。
やはりこの男は生き別れた息子。
抱きしめる。
目とツノを取られている、酷い。
アクセサリーと布を渡す。
彼は必ず戻ってくる。
渡したアクセサリーは赤ちゃんの頃の自分のホログラムが入っていた。
I am your motherってことか、良い。
発信機が光ってエンド良すぎる。
発信機のことはわかっててそのままにしてるんだろうな。
一番続き見たいんだけど。

〈ゴラクの盗賊〉
インドらへんがルーツの惑星なのだろうか。
妹お前ふざけるなってキレ散らかしてもいいくらい。
杖ついたおばあちゃんが杖折って二刀流のジェダイになるの激アツでしたわ。
ライトセイバーとフォースを使いながらの戦闘が良い。
盗賊の遊び。
お菓子を盗んでくるという約束最後に守るという粋。
兄妹はここでわからなければならない。
フォースと共にあらんことを。

〈穴〉
光に従え。
カイバークリスタル採掘のために強制労働。
でかい穴掘ってそのまま放置。
助けを呼ぶために穴を上る。
尊い犠牲。
街の人たちが話を信じてくれてよかった。
少女がフォースに目覚める。
帝国軍に心はないのか、嫌われに行こうとしてるよな。

〈アーウの歌〉
やかんをもって歩くところのコミカルさ。
食べ物を食べら時の咀嚼が親子で似てて良いな。
アーウの歌声はカイバークリスタルを暴走させる。
年老いたジェダイには浄化は無理なほど強力な闇を内包させたクリスタル。
アーウの歌声はクリスタルを浄化させる力があった。
一緒に行くのならその力を伸ばせる。
父との別れ。
寂しくなるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?