【介護ビジネス経営者は子供たちに何ができるのか?】

【介護ビジネス経営者は子供たちに何ができるのか?】

インキュベクスの上村と申します。

私は鶴見区で介護医療分野の事業(介護施設と訪問看護ステーション)を行っています。おおよそ50名ほどの世帯です。

最近特に気になっていってる問題があります。具体的には子供のこと。私達民間経営者が、未来の子供たちに何ができるかと言うことです。

例えば、私たちは梶山と言うエリアで3階建ての建物で仕事をしていますが、100平米ほどの研修スペースなどがあることから、この場を使って、子供たちの未来に課題を感じる沢山の方々と交流をしたいと考えるようになったのです。

例えば、子供の貧困問題に問題意識を持ってる方、保育所経営をする方、例えば子供食堂を運営する方、ケースワーカー等とも交流を深めたいと考えています。

私について言えば、まずはできることからと考え、半年前からスタートした活動があります。

【お仕事TV】という子供向け職業選択プログラムの提供準備です。

例えば"建築士"例えば"イラストレーター"その他のお仕事を映像で子供たちに見てもらいたいと考えたのです。

全くビジネス要素は無い完全ボランティアの世界ですが、大人の仕事の楽しさや、大人になる喜びを感じ取ってもらいたいと感じたからです。

ぜひ、交流をスタートいただけるととてもありがたいです。

例えばFacebookなどをつうじた交流からいろんな話し合いを未来に向けてスタートするのはいかがでしょうかお気軽にご連絡お待ちしております。

#子供の貧困
#横浜市子供食堂
#訪問看護ステーション経営
#非認知能力獲得
#訪問看護ステーション経営
#精神科訪問看護ステーション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?