見出し画像

9月14日から19日まとめ

世間では4連休というやつがスタートして、その2日目というかんじですね。たしかにnoteにも書きましたが世の中が戻ってきてる気がします。

この調子でと言いたいですが、抑えるところは抑える、しっかりとちょっと考えて行動したいですね。

それでは今週を振り返っていきましょう。



9月14日(月)

ふと思ったんで書いてみました。本当はもっと山積みな見解がありますが全部書くのも違うなって思ったので省略版として書きました。いつかまとめてフルバージョンも書きたいですね。(時間が全然ないけど、、)



9月15日(火)

大規模の収容人数のイベントもじょじょに解放されていく中で最近の東京のコロナ感染者数って結局200前後みたいなかんじでなんですよね、それでOKだったならもっと早くいろいろ解除しても良かったんじゃないかとか色々思います。もちろん専門家の方の見解とか数字だけでなくその中身もあってだと思いますが。

どちらにしろ景気が戻ってくるのは良いことだなと。



9月16日(水)

水曜日は漫画。
ということでKindleの中をぼーっとみてると、毎週紹介しても全部終わらないし、そもそもが1作品を紹介するよりも毎週購入してる作品数が多いなっていうのも事実なので今回みたいにまとめて紹介するのもたまにはありですね。

来週以降はバスケ漫画のスイッチかドラマにもなったテセウスの船を紹介したいなって思ってます。



9月17日(木)

今週はぼくの葛藤がよく文字化されてる気がしますね。
どうしてサムネがりんごなのかというと、創世記の中でアダムとエバがりんごを食べて追い出されたっていうのを思い出してにんげんとしては真理だなとかいろいろ考えててりんごにしたのですが、その内容をnoteに書くのを忘れていたというオチです。笑



9月18日(金)

もう6回もやったんですね。人生相談。
なかなか答えるのが大変です。笑。
自分の答えにキータイピングが追いついてないかんじですね。REC.とかで答えたほうが楽なんですが、しっかりと文字にすることが価値だと思ってるので引き続き、ぼくがこたえることで誰かの役に立ててるなら続けていきます。



9月19日(土)

土曜日は映画。
そして最近見た中で、限りなくヒット(点をつけるとしたら5点満点中で確実に4.5くらいはいきます)な作品と出会いました。本当にこの作品を見れてよかったし、平成に生きた自分をなんだろ、、褒めるとは違うけど、おつかれさまって言いたいですね。

そんな素晴らしい映画でした、まだの方はぜひ映画館へ!



と、こんなかんじですね。
気がつけば天気もイマイチで気温も下がって秋なのかな?って思い始めた今日このごろですが、良い連休を過ごせたらと。

それではまた明日!





最後に。
読んで頂きありがとうございます。
そして読んだということで「スキ」「ハート」をポチってください。人間リアクションは大切です。

そしてお知らせ!
①人生相談というnoteを書きました。ちゃんと回答していきたいと思うのでぜひあれば書き込んでみてください。
②note内にサークルがあります。こちらもよければ。

良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。