見出し画像

【朗報】ワイP、見事あべのHoopの謎を解決する 〜シャニマス周遊謎解きゲーム感想〜

どうも、かめちゃんと申します🐢

この度、シャニ6thツアーの大阪公演開催に合わせて、あべのHoopにて、「Onset of Spring POP UP SHOP」が開催されましたー!

上記HPを見てもらうとわかるのですが、そのコラボの一つとして、
ライブ開催の危機を解決せよ!」という謎解きゲームがありました。

公式Xより

期間は2/23〜3/10までということで、ライブ前後1週ずつの計2週に渡ってのイベントでした。

さて、私と謎解きと言うと、北原沙弥香さんご出演の「SEARCH ACCOUNT」というゲームの記事を書いたことがあります。

アイマス関係ないですが、これはこれで良い作品だったのでぜひ。
で、この時にも書いたのですが私は謎解きは素人同然で。でも、ワクワクするのは好きな性分なので、せっかくならと初日に行ってきました!

以下、レポですが、謎解きのヒントや答えについては触れずに進行します。
ただ、謎の提示方法や形式には触れる部分もありますので、それも嫌だと言う方はブラウザバック推奨。


開催場所

あべのHoopは大阪の中でも、「天王寺」と呼ばれる地域にあります。
JRや近鉄、地下鉄などの路線がある、大阪の中ぇも大きな駅です。JRだと、ライブ会場の最寄駅である大阪城公園駅まで12分くらいの距離です!

もう少し細かな紹介はこちらをご参照ください。

近くのSHIBUYA109阿部野店では3/1〜3/10に、「ふゆコレクション」という黛冬優子POP UP SHOPもありますね。
あべのHoopからは徒歩5分圏内かと(私調べ)

で、あべのHoop自体はJR天王寺駅からだと徒歩5分圏内。最も近いのは近鉄阿部野橋駅で、徒歩1分くらいでした。

POP UP SHOPの営業時間は11:00〜19:00ということで、ライブ開催前に行く方は時間を確認しておいてくださいねー!

夜のHoop

入場

お店自体はHoopの5Fにあります。お店全体がシャニマスなのではなく、他のコンテンツもありましたので、ご迷惑にならないように!

2/23〜24日は朝イチは入場制限の整理券があったようです。ライブ当日に関しても後日発表あるようなので、公式のHPやXを要確認!

昼からはフリー入場ということでしたので、僕は夕方18時着で見てきました〜

夕方にもなれば、お店はすぐに入れました。
入り口には真乃の等身大パネルと、ぷちアイドルたちがずらっと並んでお出迎え。
あ"〜がわ"い"い"ね"ぇ"〜

POP UP SHOPではクリアファイルとトレーディングのミニアクスタを買いました。

ミニアクスタはAとBでチームが分かれていて、それぞれ登場するアイドルが異なります。僕は愛依担当なので、Aを7つ購入。14分の7なので、五割の確率で出てくるはず(ガバ計算)。


いざ...開封!!

なぜ...

...気を取り直して、今回の本題、謎解きに向かいます。謎解きキット(2000円)はPOP UP SHOPの受付で買うことができます。これがないと始まらないのでお忘れなく。


謎解き

まだイベントが始まったばかりで、どんな謎があるか楽しみにしたい〜って人がほとんどだと思うので、概要をば。

ライプの準備のため、大阪に来た283プロダクションのアイドルたち、大阪観光も兼ねてあべのHoopにやってきた。
各自で観光を楽しもう…と言っていたが、集合時間になってもイルミネーションスターズの3人が集まっていなかった!プロデューサーであるあなたは3人を探しに行くことにした……………。

公式より

イルミネちゃん、大阪駅とかで迷ってなくて良かった。梅田ダンジョンだと脱出ゲーム要素がハードになってしまうからね。

で、今回は、読んでもらってわかる通り、集まっていないイルミネちゃんを探すために謎を解く、というわけです。

謎解きキットとして、冊子とクリアファイルをもらうことができます。
冊子を広げると概要や注意事項、アイドルの紹介などがあります。そんで、謎。

冊子に載っている謎ですが、まぁHoop内を少し歩きます。頭で考えるのが難しければ足で稼げなくもないですが、せっかくならしっかり向き合ってみましょう。

難易度ですが、僕は1つ目から難しかった...

認知力、知識力(中学生レベルあれば十分)、そしてそれらを柔軟に扱う思考力が試されますが、まぁ得手不得手があるで、頼るべきものは頼りましょう。

頼るべきもの①
同僚Pや友人がいれば、一緒に回って見ることをお勧めします。
自分1人だと凝り固まった思考になることもあるので、他者視点での意見は新たな道が開けるきっかけになり得ます。

僕はソロだったのでこの手は使えなかった...

頼るべきもの②
今回、謎解きを進めるにあたって、LINEを追加することになります。このLINEに謎を解いて出てくるキーワードを入力することになっていく仕組みです。

で、謎ごとにきちんとヒントがあります。問題だけでわからなければ、ヒントを要求、それでもわからなければもう1個...といった感じで自分の進捗に応じて助けてくれます。
当然、求めなければ出してこないので、自力でやりたい勢の妨げにはなりません。

ネタバレ防止のために、わざと間違えてあげたんだから!

本当にわからなければ答えも教えてくれるので、最速回収をしたい方はそちらが良いかもですね。


で、謎を解き進めていくと、また謎が出てきて...という形でストーリーが進んでいきますね。
ストーリーと言っても、コミュみたいなものを想定するのはまずい。簡単なテキストが送られてくるので、それをちょろっと読むイメージです。あくまで今回のメインは謎解き。

最後の謎が個人的に難しくはないけどハードルが少しあった感じでした笑
詳しくは実体験でどうぞ。

クリアしたらランダムで記念カードがもらえます。僕はルカでした。

周回するっていう方は応援します...


所感

ネタバレなく感想を述べるとすれば、謎解きのレベルは初心者なら少し難しい部分もありつつ、十分楽しめたな!って印象です。
逆に謎解きベテランの方々にとってみれば、そんなにハードなものではないので、物足りなさもあるのかも?

シャニマスでこれをやれるというバリュー込みで満足!って感じのものだったように思います!


公式によると所要時間の目安は30分〜2時間程度。初心者の方は1時間以上は見積もっておいた方がいいですね。私は夕方到着だったので、ヒントも使いながらで急いで45分くらいでした。
あとは混雑とかも加味して、公式が出しているように2時間かかるかも?という想定はしておいても良いかもです。
ちなみに謎解きはあべのHoopの営業時間内できますが、達成記念の特典の交換は18時50分まで。当日間に合わなくても、開催期間内であれば後日でも交換できるようですので、その辺りも含めて見積もってもらえたらと思います。


あと、場所について。
普通に商業施設で、シャニマスの要素があるのはごく一部です。ので、まぁTシャツぐらいは良いとしても、法被とかは悪目立ちするかと。
謎解きの際に施設内を歩きますが、一般客の目にも触れるし、邪魔になりかねません。謎解き以外でも、グッズの交換なども含めて、アイドルやコンテンツに迷惑にならないよう、節度のある楽しみ方が必要かなと思いました!

ネタバレなしで感想書くとうっすいですね笑
個人的にであればもっとお話ししますので、ぜひお声掛けください。

皆さんの体験談も見聞きしてみたいなぁ!
感想お待ちしております!


おまけ

あべのHoopにはB1Fにフードコート的に飲食店が並んでいます。
その中で、僕がお勧めなのは「みつ葉」です!

塩チャーシュー

以前、ラーメン紹介の記事でもご紹介していたのですが、僕は奈良の本店しか行ったことがなく。この度、初めて出張所であるこちらにお邪魔しました。

本店同様、泡立ち系のラーメンで、チャーシュー含めてしっかり味のあるラーメンでした。
謎解きで疲れた身体と頭を癒す一杯になること請け合いですので、ぜひご賞味あれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?