見出し画像

【ワンピカ】ベスト32に入りました!カイドウのデッキレシピと解説です。【福岡CS】

こんばんは、仮面です。
福岡CSで単色カイドウを使用して、ベスト32に入れました!
嬉しい事にレシピが知りたいという声もいくつか頂きました!
本音(声を掛けていただけた!嬉しい!)と本音(カイドウでベスト32に入れたのでドヤ顔したい!満たせ俺の承認欲求!)に動かされ執筆しています(建前は不在です。本心で語りましょう)。
有料は初めて書くので、ご期待通りの記事が書けるか不安もありますが、カイドウを使っている方、カイドウを使ってみたい方のご参考になればと思います。

1.デッキ選択


なぜ今回カイドウを選択したのか、いくつか理由があります。
1.環境に刺さりそうだったから
大阪CSの後ということもあり、みんながゾロを使うか、ゾロを倒せるデッキかになると思いました。
イワンコフや錦えもんが十分にゾロと渡り合えるデッキであり、ゾロだらけというよりゾロと同じくらいマッチングすると思いました。
そこでゾロへの回答さえ用意すれば、緑も青もカイドウで突破できるのではと考えました。
2.使い慣れたデッキだったから
元々ワンピカを始めた時、一番最初に手に取ったのはカイドウでした。
カイドウを練習していて、フラッグシップでは安定感のあるキッドを握りましたが、久しぶりにカイドウを使ってみるとワンピカの練度が上がったからか前よりカイドウも使えるようになっていました。
7日間という少ない時間の中でかなりの数連戦するということもあって、使い慣れたカイドウを選択しました。
3.このデッキが好きだから
ぶっちゃけ1番の理由はこれです。
ワンピースで百獣海賊団が今1番好きです。好きなデッキを使う、好きなデッキで勝ちたいというのが1番大事だと思います。
ちなみに大型キャラでド派手に戦う、全体除去のようなド派手な効果もあるといったデッキタイプも好きなので、カイドウ大好きです!

2.デッキレシピ


こちらが当日使用していた「インペルダウン採用型カイドウ」です。
当日の戦績は
6-2で31位通過です。
予選
1.キッド 〇
2.錦えもん 〇
3.錦えもん 〇
4.ドフラミンゴ 〇
5.単カイドウ 〇
6.赤緑ロー ×
7.イワンコフ 〇
8.ゾロ ×
決勝トーナメント
9.錦えもん ×

決勝トーナメントこそ負けてしまいましたが、キッドや錦えもんといった緑に対して強く出ることができ、青にも対抗することができます。
福岡CSの影響か、7日後のフラッグシップにも参加したところ、ほとんど錦えもんがほとんどでした。
フラッグシップで使ったレシピ、福岡CSとフラッグシップを経て調整した現在のレシピも最後に乗せておきます(このデッキはあと2回変身を残しています)。
緑や青の対面が苦手な方や、カイドウを使いたい方のご参考になればと思います。逆にカイドウが苦手な方も、カイドウ側の目線としてご参考になればと思います。
※対戦の詳細は別で記事を書きましたので、そちらをご覧ください。
↓福岡CSの対戦レポはこちら↓


ここから先は

8,829字 / 27画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?