見出し画像

おちもり新ネタ5本ライブ面白かったです。そしておもしろ荘おめでとうございます。

内容は以上です。年末にかけておちもりさんが畳み掛けてきています。嬉しい悲鳴。

12月17日(土)に浅草リトルシアターにて開催された「おちもり新ネタ5本ライブ」に行かせて頂きました。おちもりさんとしてはコロナ直前の2020年1月・2月に開催したトークライブ「beauty」ぶりの主催ライブだったはずです。久しぶりに主催やろうって言って新ネタ5本おろそう!になるイカレストイック具合が最高にかっこよいコンビです。

勤務体系柄土日の休みを取れるか不安でしたが、無事に調整に成功し、何故か友人も行くと言ってくれたので2人分の取り置きを頼み向かいました。

浅草には東洋館があるのでしょっちゅう行くのですが、リトルシアターは半年ぶり2回目でした。おちもりさんはリトルシアター定期公演「お笑い六区」のOBなのですが中々行くタイミングが無い。六区もいつか行ってみたいとは思いながら毎回通り過ぎて東洋館行ってる。そんなこんなで行く機会は無くても迷わずに到着できました。

友達と合流してゆっくりしていたら開場時間の8分前。ギリギリ到着だったもののまだ他のお客さんは来ておらず一番乗り。数分後に仕事終わりで駆けつけたフォロワーさんも到着。数年前まで一緒におちもりさんのライブに行っていた、いわば戦友とも勝手に呼びたいフォロワーさんと、開場待ちから開演前まで一緒に居られる時間がとても懐かしく嬉しかったです。また一緒に見られますように。

オープニングではおちもりさんMCでしばらく2人でお話されてからゲストを呼び込んでのトーク。くらげさんもまんじろうさんも仲良しだからオープニングからフルスロットルで越智さんをいじられていた。おふたりとも新ネタを今から5本やるようには見せない、ザ・平場のトークでした。「くらげ・まんじろうの有ネタ2本ライブ※その間におちもり新ネタ5本」面白すぎる。ネタ順が分からなくなるゲスト2組による「おちもり、くらげ、おちもり、まんじろう?」と香盤を何度も確認するくだりも面白かったです。途中でおちもりさんはネタ準備の為にはけ、ゲスト2組にMCを任せる時間があったのですが、そこでこっそりお客さんに「おちもり越智派・森派」のアンケートを取ったら丁度半々ぐらいに分かれていて「いいコンビ!」と言われていてとても良かったです。また、これは客目線の話なのですが、オープニングの時点で写真撮影可のタイミングを教えてくれる森さんが神でした。芸人さん主催って最後まで撮影可か教えてくれない場合の方が多いんで…。

新ネタについてはネタバレになる可能性もあるのて軽く触れていこうと思いますが、1本目の序盤に森さんがアドリブでオープニングの香盤確認のくだりをぶっ込んでて良かったです。新ネタライブ1本目にアドリブ入れられる精神力がすざましい。森さんが謙遜しつつも越智さんの悪口を放り込んでいくような漫才で、森さんのワードセンスが光りまくっててすっごく面白かったです。万人に通じる越智さんの悪口が毎回出てくるの凄く好き。森さんのパンチあるセンスワードと越智さんの悪口が大好きなので私は1本目が大好きです。2本目の過去ネタリメイクも理詰めが気持ちいいですし、3本目は珍しい顔芸(違います)。4本目も壮大なストーリーのラストに越智さんは死んでてめちゃくちゃ笑いました。そして5本目は越智さんの「理不尽」に森さんが本心丸出しで叫びまくるこれもまた珍しい体当たりな漫才でした。「うるせぇ!!!」と叫びまくる森さん。おちもりさんの漫才テーマってたまにノンフィクションが混ざっているような気がするのですが、その時の漫才は特にパッションが強いんですよね。今回は2年ぐらい前の配信でも話してたようなテーマだったので本当に2人で揉めたことが前にもあるんだろうな……という所も含めて面白かったです。何よりも2人の関係性の魅せ方が新しかったです。後から、色々な「おちもり」を見せたラストにこのネタを持ってくる構成が神なのでは………?と錯覚しました。

今回の新ネタ5本ともに、おちもりさんの人間味や関係性が滲み出るような漫才になっていて「にん」と呼ばれる部分がとても魅力的なコンビなのでめちゃくちゃ良いなと思いました。

間に挟まったくらげさんとまんじろうさんの漫才もとても面白かったです。普通に豪華なライブ。面白い漫才9本も見られて、でもエンディングまで1時間もかからなかったのでほんとにあっという間に終わってしまった。

次回が2/23(木祝)に決まったようなので必ず行きたいと思います。ゲストもまた仲良し面白漫才師をお呼びするんだろうな。楽しみ。また多くの方と一緒におちもりさんの漫才で笑えますように。(思ったよりもお客さん入っててなんだか嬉しかったです)

そして、この度森さんがあの年始特番「おもしろ荘」に出演されることになりました。

休憩のタイミングでナタリーを開いて手の震えが止まりませんでした。最終オーディションに残ったときも同じだったけど。いやー、発表から1週間近く経ちましたが今でも嬉しいですね。年明け一発目から推しのテレビが見られるなんてファン冥利に尽きる。先日の事務所ライブでも実際に告知が聞けて感慨深かったし、おふたりにもおめでとうございますって伝えられたし。今年はメディアが着実に増えてきた嬉しい年でもあったので来年もっともっといい年になります。既にM-1グランプリ2023に向けても動き出しているので。私もなにかしら頑張って応援し続けたいです。

あ〜売れちゃったな〜出待ちもうできないな〜寂しい〜!と言いたいです。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,341件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?