見出し画像

思えば遠くまで来たもので

親愛なるTwitter(X)のフォロワー、ノートさんが先日流れ星もといちゅえとの出会いを書いている最高文章を読み、素敵だなあと思いまして。遅くなりましたが便乗して書こうと思います。流れ星との出会いはもう遠い日すぎて思いだすのも恥ずかしいので(中学3年の9月からかれこれ9年、波こそありますがずっと好きです)、おちもりさんにハマるまでの経緯を書きます。それこそ何回も聞いてる人は何回目だよって話ですが。ちなみに私は大学卒業まで実家の愛知からライブ通いしていたので、ここから出てくる話は全てその前提のもと書いています。

私が「おちもり」というコンビを初めて知ったのは、2018年11月1日の浅井企画事務所ライブ55☆NEXTでした。当時大学1年の時です。
この頃の自分は、周りのフォロワーさんに好きな方が多かったのもあり、ジュウジマルという浅井企画の若手芸人さんも好きでした。流れ星の単独ライブの手伝いを彼らがずっとしていたというのもありますが。毎週ラジオを聴いて、行けるタイミングがあればライブ行きたいな~と思っていました。この月の55が偶然にもMCが流れ星で、ジュウジマルも出れる。丁度前日から流れ星のライブがあるので遠征するにもうってつけ。といった条件の良さから、人生初事務所ライブとして選んだのがこのタイミングでした。

その回に出ていたのがおちもりでした。やっていたのは「バー」のネタでした。見るからに根明でちょっとウザい関西人が、見るからに根暗なぽっちゃり黒縁メガネおかっぱにみるみる論破されていく構図にどんどん引き込まれていきました。初見の印象は「陰キャの人すごい!」です。陰が陽に打ち勝つ光景というか関係性がとても滑稽で、この段階でおちもりという名前は面白いコンビとしてインプットされました。

このときの55順位、懐かしいコンビ名が並んでる

そこから約3週間後、11月18日に流れ星が学祭で名古屋にくるタイミングがありました。そのときのバーターがおちもりで、偶然ながら再会(?)することとなります。おちもりさん観れるうれし~!と思った記憶があります。この学祭の告知タイムで私は初めて森さんの”陰ギャグ”を目撃しました。この人ギャグもする人なんだ、と意外な一面も見られてギャップ的なものを感じました。越智さんが感想をツイートしたら結構すぐいいねしてきてくださって、早っwと言った覚えがあります。このタイミングでふたりのTwitterをフォローしてます多分。

初めて直接お話したのは2019年4月、「ダレトダレダ2019」というライブでした。このライブは、浅井企画の芸人同士で限定シャッフルネタを披露して優勝を決めるというものでした。流れ星ちゅうえいさんがオテンキ・のりさんとユニットで出ると聞いて、また瀧上さんもMCで出るということで見に行きました。人生初めての新宿バッシュ、距離の近さに驚いた記憶があります。あとこのビルで本当に合ってるの?と不安になったのも。

ダレトダレダの前週に若手芸人の予選ライブみたいなのがあったらしく、そこから勝ち上がってきていたユニットの一員に森さんがいらっしゃいました。勝ち上がった組の確認をしっかりしてなかったのもあり、偶然ながら見れて嬉しかったなあ。

二レンジャーさんとマリブラ肉汁さんとのトリオコント

このライブ終わりに、マジで気の迷いだったのですが、「出待ちしてみっか」と。
気さくに話せるジュウジマルもいないし、目当ての流れ星もすぐ帰ってしまって時間もあるし、折角ならお話してみたいなと。人見知りなのに。
めちゃめちゃ恐る恐る森さんに声をかけました。今でも思い出しては恥ずかしさで震えます。初めましてで多分びっくりさせてしまったと思うのですが話題をたくさん振ってくださった森さんが優しかった。

直接的に沼るきっかけとなったライブはそこから2ヵ月後、6月23日「ホリダシモン2019」でした。このライブは、年1で浅井企画が座・高円寺2でダイナマイトショーというでっかいライブをやっていたのですが、その前に若手芸人内で掘り出し物を見つけようというライブでした。そして見事おちもりさんが優勝を果たします。

「おちもり」の文字かわいい
特技アピールのコーナー、タップダンスをしながら銭湯あるあるをいう森さん
踊る越智さん
両手で支えながら「やさしい気持ち」を歌う
トロフィー代わりのスコップを持ってニコニコ

この時に初見から半年近く経っていたのですが、私の中でようやく越智さんを認知したというか。意外と笑顔が可愛い人だな、と思ったんですよね。今まで森さんの横にいる方じゃないけど、やいのやいの言ってる印象しかなかったんですよね。企画でダンスしてたり他の芸人さんにガヤ入れてたり笑ってたり、優勝して喜んでたりするのを見て、初めて越智さんのパーソナリティーも含めていいな、と思ったライブがこれだったんですよね。要するに、私はおちもりは森さんから入ったのですがハマったきっかけは越智さんです。はい。たまに越智派か森派かと聞かれますが、中性的できれいでかわいい顔立ちと黒縁メガネが好きなのでビジュは森さんが好きです。ただ世間的にはおちもりの顔は越智さんであるべきだと思います。

その夜バスタ新宿から愛知に帰るまでの間も、帰ってからも、気付いたらインターネットでおちもりのネタ動画とかライブの写真とかを死に物狂いで漁り、なんだかんだで今に至ります。初めてちゃんとおちもりを見にライブへ行ったのはハマって1ヵ月後の7月20日の「スーパーリーチ」です。(この1週間前に流れ星単独にてお手伝いの彼らと遭遇しテンパる事件などもあるのですが黒歴史なので割愛)。出待ちのときに森さんが前に愛知から来てるって話したこと覚えてくれててとんでもなく嬉しかったです。この後は数えきれないぐらい高速バスに乗って観に行きました。通い始めた序盤は新幹線に乗ってバッシュに行ってました。未だに意味が分かりません。追いかけ始めてかれこれ4年近くなりますが、嬉しいことも悔しいこともずっと追いかけさせてくださり、おかげで毎日楽しく生きています。

たまに「おちもりさんのために上京したんですか?」と聞かれるのですが、そうだとしたら流石に重すぎるので安心して欲しいです。ただ折角就職するんだったら愛知に居続けるのもつまらないなと思って出てきただけなので!!あと色々ライブ行きたいじゃん!マジでライブで大好きな芸人さん方や大好きなフォロワーさんに会えるから東京最高大好き。みなさんに支えられてます。

これからも自分のペースで全力で推していきたいです。

この記事が参加している募集

推しの芸人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?