見出し画像

たのしいなつやすみのおもいで2023

1週間の有給消化休みに、全日ライブをぶち込んでしまったので日記形式で残していきます。メモ書きなので乱文ご容赦ください。


9/18(げつようび)

7連休初日。
1本目は流れ星☆単独ツアー「我道」の高崎公演。
朝10時半に電車に乗って、3時間鈍行。初群馬県。観光は高崎駅のみ。流れ星TVの告知で見たような、見てないような駅前だった。
いつもいる流れ星のオタク仲間に会えてテンション上がる。全通オタクのたくましさにはいつも心を打たれます。
チケット売れてない!売れてない!と言っていた割には開場時間から100人近く並んでなかった?とんでもない賑わい。後半5・6列は空いていたが、700人近い箱ならほぼ満席と言ってもいいのではないか??グッズ列も行列、前説から大盛り上がり、最高のギャグギャグディスコ、漫才もまた調節されてて、ギャグバカウケで。とても良い公演でした。
1ヶ月以上振りに握手会にも。二人共に久しぶり〜と言われてちょっと嬉しかった。たきうえさんには全然忘れられてそうだなと思ってたので。

流れ星ふたりのおかげで心強い友達がいっぱいいます。今後も末永くお付き合いしていきたい。またツアーで。

明日も事務所ライブで会える

2時間かけて帰京し、2本目「夏を乗り切ったあなたはエラい」へ。安心の下北沢ミネルヴァ。
十九人がオープニングから乱入(?)してめっちゃ最高ズしてたのがめっちゃ最高だった。チェキにサインが書き終わってなく、終演後にわざわざ書きにきてくださったもリさんのバタバタとした後ろ姿が可愛い。「せんりさん、今日群馬いませんでした?」と聞かれて改めて自分のやってるハシゴの異常性を感じて恥ずかしくなった。

写真がブレブレでほとんど載せられるものが無い

9/19(かようび)

前日の帰り道に、自転車がパンクしたため朝から自転車屋へ。おじいちゃんがひとりでやってる自転車屋だが、いつも混みあっている。「30分ぐらいかかりますよ」と言われたので少し外出し、15分ほどで帰ってきたら「終わってます」と。この敏腕さを大変信頼している。

開演3分前に浅草東洋館到着。想定外に超ほぼ満員。座席が見つからない状況。トップバッターのインスタントジョンソン見たさで朝から来たのに…。途方に暮れかけていたらおじいちゃんに「ここ空いてるよ」と声をかけられる。ありがたく座ったタイミングに緞帳が開く。「丁度だったねえ!」とおじいちゃん。反対側お隣のおばあちゃんにも「お友達いる?」と(いるならつめるから、の意)。人情の街、浅草だった。中入り時にもおじいちゃんに声かけられ、会話を続けられるようになった自分に成長も感じた。

おちもりの出番が16:20予定と、いつもの時間と比べて深め。あとから聞いた話だと代演だったらしい。通常なら中堅・師匠クラスが出てくる時間帯の若手推し、期待大。そのうえ急遽、出番前のコンビが休演になり時間調整ふくめて15分尺漫才。推しながら落ち着きと風格に若手らしさを感じない、面白漫才だった。そして漫才と漫才の繋ぎ目の美しさ。「電車のマナー」→イライラしやすい越智さん→相方にもイライラする→「チャック」が自然で感動。フリがさすがに上手。ごめんけどフリだけなら流れ星より上手かった。下はひどいフリの話もでていて面白かったやつ。

2本目は事務所ライブ55NEXT。リクロジーさん優勝おめでたい。なんで最近ずっと54だったんですか。ネタ見たときに、今日リクさん優勝じゃなかったらどうしようかと思った。おおぞらは調整に調整してハッピー&ハートフルになってて好き。おちもりも後半畳みかけがより進化していて流石だった。3位嬉しい。残留って安心感が強い。

9/20(すいようび)

元々お知り合いがM-1出場希望日だったので、1回戦のチケットを抑えていた日。残念ながら希望日が抽選漏れして別日になったのでチケットどうしようかなととも思いつつ、見れそうなら行くかと思いつつだった。朝起きたらM-1開演の時間だった。ゆっくり準備して向かう。今まで推しが出る日のM-1は朝から晩まで見ていたので初めての途中入場・途中抜け。

すゑひろがりずが出る割には入場率40%ぐらいだったが、すゑひろがりずが終わった瞬間座席1列分みんな立ち上がってた。ハニカムズが面白かったので2回戦嬉し。

せっかく渋谷まで来るタイミングがあったので、村民さんも参加している写真展へ。1枚はお笑いしていてもう1枚はただ爽やかで顔がいい写真。村民代表南川と皆川泰介の二面性、人間性を2枚に分けて表しているように感じた(違います)。

としま区民センターの1階にあるカフェが比較的安価で美味しい。混みあってないうえなぜかお客さんも芸人もいない。ライブ前の数十分でも安心して行ける。

2本目は「ルラシオン」。好きな人多め。前々からグリーンランプファンのフォロワーと一緒に行けるから楽しみにしていたライブ。

グリーンランプ、最近調整してる漫才。ちょっとした言い回しやワードが大幅に変わっていてめちゃくちゃ面白くなってた。ちょいエロなグリーンの後にコデラ戯言さんの猥談は香盤が悪い(笑ったが)。下ネタ系なら下町ミュンスターもいたし。どんなブロックだよ。

今年シマウマフックに報われて欲しいと思っているので、このお休み期間に何度かブラッシュアップ見れそうで嬉しい。

おちもり、見たことない漫才。ちゃんと初卸だったらしい。ちょっと面白すぎて勘弁して欲しくなっちゃった。私はM-1の調整が見たいのに、この時期におろす新ネタとしては面白すぎる。お互いに相方をはぐらかすための会話ラリー、面白すぎた。システムの提示からああ、いいなぁ…展開もいいなぁ…盛り上がりえっぐぅ…。となってた。世間、なんで気づかないんだ、この人らの面白さに…。漫才で売れてくれなきゃしんどいよ。

9/21(もくようび)

ライブが昼からのためゆっくり起床。溜まりに溜まった洗濯をこなしていたら、乗らないと間に合わない電車に間に合わず。猛ダッシュで武井ビルへ。

もリのおくら、めちゃくちゃ平場も可愛い。
年の差10近くあるはずなのに同じ位のサイズ感。
芸風の世界観も雰囲気近くて、平場でふたりで笑ってるのも、小学生感あって可愛い(褒めてる)
小動物🐿🐰

みんなのお笑いライブ、昼間からコントでビールを飲んでる方もいて、平和な地下ライブだなぁ〜と思いました。MCが異様に長い長い。いい意味でグダついてて楽しかった。

ライブの間にコメダへ。ミルクコーヒーめちゃくちゃ美味いじゃん。なんで今まで知らなかったんだろう

2本目はサンミュージックのユニットライブ「HARADA」。なにかと別のライブと被って行けなかったんだよな。ゲストのスリーメン、多分初見。トリオの正統派ギャガー漫才師、サンミュってかんじで華やかで良い。

村民さん、2本目でメガネロック大屋さん単独用に書き下ろしたリズムネタをセルフカバーしていてテンアゲ。大屋さんが演じるのと村民さんが演じるのでまたキャラクターの生き方が変わる。グータン森山さんのなぞかけ、結局森山さんの顔圧で笑っちゃう。

シマウマフックの調整がよりよくなってて好きって話をネズミさんに絶対伝えたかったので、出待てて良かったです。

あと3日で日常になってしまう。働きたくない。

9/22(きんようび)

もともと行くつもりはなかったが、前日の調整を見てもリのおくらの応援だけしにThe W2回戦へ。

まさかのトップバッターだったがふたりとも楽しそうで良かった。お客さんをあおったり、昨日からまたネタに変化があったのもすごく見ていて伝わりました。おくらちゃんともリさんのキャラクターが相性良いから今後もユニットとして続いたら嬉しい。

いったん帰宅してまたライブへ。3本連続。

nicorn寄席(次に間に合わないからエンディング途中抜け)。中MCの背の順で並ぶくだりが平和で楽しかった。グリーンランプの漫才がめちゃくちゃ良くなっていた。今西さんがポンルー鈴木さんに電話している成果。

小雨振る中飛び出しで「おそまによん」へ。おちもりさん、勝負ネタ何本あるんですか今年??「クレーム処理マニュアル」もどこでもしっかりウケるネタに育ってて感動。

出待ちのときが一番雨ひどかった

雨ひどいから気ぃつけて帰ってな、と優しくしていただいたにも関わらずもう1本ライブあるから帰れないんだごめんなさいね……と思いながら日高屋避難。尚そう言ってた越智さんも打ち上げいってたからお互い様かと思っている。避難してる間に小雨になってた。

オールナイトライブ、「さんぽのオールナイトニッポソ」。楽しかった。内容をちゃんと知らなかった分、特に後半のダンス大会のカオスさが最高だった。りょうちゃんがダダ滑りしている凄まじい光景を応援上映して未来を変える企画も。次回がもしあれば中止になった長山裁判をぜひ。

武井ビルから徒歩30秒

9/23(どようび)

しっかりと寝坊。流れ星オタクの朝は早い、というオタク内のミームがあるのですがしっかりと寝坊。友達との待ち合わせに向かう。

新宿でご飯。堪能した結果開場時刻に大幅遅刻。

人生初しゃぶ葉。こんな楽しい空間あるんかい!

あーーーりえんグッズ列の長さに驚かされつつ、お手伝いの若手芸人さんに挨拶などもできて嬉しかった。いつの間にか顔見知りになってたフルスイングバント。流れ星単独をきっかけに話せるようになった芸人さんが今まで多かっただけに、単独時点で顔見知りなのがとても新鮮というか、自分の守備範囲が完全に浅井企画若手にシフトしつつあるのを感じる。

前回書いたnoteを見てフォロワーさんのお友達が初めて流れ星単独参戦してくださった。嬉しすぎた。一人でもいいから誰かに刺さって欲しいと思って書いてたのでこんなにありがたいことはない。

マジメニマフィンの前説、個人的に“ホセandリコ”がマイブームだったので大変テンション上がってました。ややすべりはしていたようだがそこもふたりの人間味だと思う。

本編。暗転板付きでバミリを間違えるちゅうえいさん。暗転板付きででとちった、たきうえさん。前回の高崎公演であんなにも完璧だったのに…(笑)と思いながらも、まあそれも魅力だよなと思いつつ。楽しかった。全国から集まった流星群(流れ星ファンの総称)たちにも再会でき楽しい時間。流れ星にも、芸人さんたちにも、オタクたちにも会いたいからまた来年も夏がやってきてくれますように。
握手会、ちゅうえいさんに「全通?」と聞かれる。4回しか行ってないのに。いや4回でも多いんだけどさ。でもちゅうえいさんに「全通のイメージだわw」と言われたのでいうかは全通してみたいね。むしろどう思われてるんだという話だが。

ここで帰ればいいのに、友人を誘い下北ミネルヴァへ。グリーンランプ・百獣マダム・観音日和のスリーマンライブ「さんまいおろし」。心はホリプロコムのグリーン。中MCで先輩の軽悪口をずっと言ってて流石だった。友人がまいにち大喜利を見て松尾さんのことを知ってたということで、折角だから出待ちで挨拶させてもらってそれも楽しかった。この地下薄暗い空間がやっぱり落ち着くな。

9/24(にちようび)

夕方からライブだったから昼はもし元気だったらライブ行こうと思ってて、結局行くことにしてしまった日。ライブ1時間前に取り置き頼んで行った「疾風迅雷舞」。シマウマフックの調整がいい感じだった。おちもりはいつだって面白いです。言わずもがな。

2本目かつ、2ヶ月近く楽しみにしていたライブ、「アキバでトーク〜相方大好き芸人編〜」。相方偏愛者が集うトークライブに、なぜか一番最初に出演が決まったおちもり森さん。私が見にいかなければ誰が行くんですか。

withキャプ翼越智さん
他の芸人さんに「やってみたい」と言われて若干狼狽えてたの良かった

相方大好き芸人あるあると、ここだけの解散危機エピソードの2コーナー。とみやんさんが結構赤裸々に語っていた。観音工藤さんとジョウダン冨山さんのエピソードは基本的に可愛かった。食べ盛りな越智さんに、おかず交換するのは恥ずかしいから盗むスキを与える森さん良すぎた。出待ちでも何個かエピソードを聞いたがおちもりは丁度いい距離感で仲が良い。ニコニコしてしまう。いいコンビを好きになれて嬉しい。

一日に何ライブも出てる推しを、一生懸命頭巡らしてハシゴするの楽しすぎるんだよなあ。

怒涛の一週間を森さんで締められて良かったです。楽しかったけど思ったより体力しんどいので、ライブのはしごはしないで1つ1つを味わって楽しんだ方がいいです(当たり前体操)

9/25(げつようび)

1週間ぶりの仕事はしんどかったです。そんな中、ちゅうえいさんのツイートを見て笑ってしまう。

いちおう中堅が集まってチケット7枚はオモロすぎる。劇場に問い合わせたところ当日券も出るとのこと。定時で上がって向かっても開演には間に合わないが、見れなかったら酒飲んで帰ろうということでまさかのライブ週間延長戦。

席空いててすんなり途中入場できた。隣にいたおじさんがずっといじられててビビった(後から野田さんの飲み友達だと文脈で理解する)。この劇場のフードでいちばん好きなキーマカレーが売切れてて悲しい。がおじさんたちの語りを聴きながらいい酒を飲めました。トークの内容は覚えてないです。おじさん達同士で「付き合うなら・結婚するなら・ワンナイトするなら」を決めてる時間が大変に面白かったのですが傍から見たらキモすぎる。

終演後、サインを書いてもらったり写真を撮ってもらったりする時間になっていた。なにこれオフ会?こっわ……と思いながらも、最後の最後に恐る恐るちゅうえいさんと写真を頂く。
耳元で小声で「せんりちゃん…」と名前を呼ばれて心臓が縮みあがった。バレてたのかよ!!!!!!!!!!!名前なんて覚えてないだろって思ってたのに!!!!!!!!!!!!!!!!!ここ数年ハンドルネームでは接触イベントとかも行ってなかったのに!!!!!!!!!!!!!!浅ましい!!!!自分が浅ましいよ!!!!!仕事終わりのクタクタスーツで行っちゃってるよ!!!!!

ちゅうえい沼、こっわ……となった日。おちもりが土曜日のベストエンタ残留の吉報を聞きつけて配信アーカイブを購入したら心のざわつきは落ち着きました。ありがとうおちもりさん。


書き終わったなう(2023/09/30 13:57:53)です。
1週間経ってる。
頭の整頓も出来なくなってくるのでほんとにライブは詰め込みすぎない方がいいです。楽しいけど。お金も時間も有限なんでな……

それでも楽しいよ〜〜〜推し活〜〜〜!

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,345件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?