ドゥラメンテの血と馬の話

ドゥラメンテ産駒、少し遡るとキングカメハメハ産駒の活躍は素晴らしいです。GⅠ馬はもちろん重賞勝ち馬もたくさんいます。今回のオークスにもドゥラメンテ産駒リバティアイランドという素晴らしい馬がいます。おそらく圧倒的な一番人気になるでしょう。

しかし!圧倒的一番人気でも絶対勝つわけではないのです!私はこのドゥラメンテの血には隙があると考えています。

それはキングカメハメハの血は母父の能力に左右されるというところです。

例えばキングカメハメハ産駒でロードカナロアの産駒は、短距離のGⅠ馬と中長距離のGⅠ馬を輩出しています。

短距離の代表としてダノンスマッシュを見てみましょう。ダノンスマッシュの母父はハードスパンです。ハードスパンは2000m以下のレースで好成績を残しています。

つまりダノンスマッシュはハードスパンが持つスピードを受け継いだと言えます。

次に中長距離の代表としてサートゥルナーリアを見てみましょう。サートゥルナーリアの母父はスペシャルウィークです。みんな知ってるダービー馬です。サートゥルナーリアはスペシャルウィークの持つスタミナとスピードを受け継いだと言えます。

では本題であるドゥラメンテ産駒を見てみましょう。

ドゥラメンテ産駒のGⅠ馬といえばタイトルホルダー、スターズオンアース、シャンパンカラーです。

タイトルホルダーの母父はMotivator。モンジューの子で1600m〜2400mで好成績を残しています。タイトルホルダーはMotivatorの持つスピードとスタミナを受け継いだと言えます。

スターズオンアースは母父Smart Strike。ダートの短距離で活躍していましたが、種牡馬としてフリートストリートダンサーなど長距離も走れる馬を輩出しています。

NHKマイルC勝ち馬シャンパンカラーの母父はReckless Abandon、1200mなどの短距離で活躍していました。シャンパンカラーはそのスピードを受け継いだと言えます。

さて今回の主役、リバティアイランドの母父は何でしょうか。母父はAll Americanです。1000m〜1600mで活躍していました。All American産駒の成績は2000mまでは勝てるのですが、それ以上の距離になると勝てていません。

つまり何が言いたいか、勘の良い読者ならすでにお気づきだろう。

そう!リバティアイランドに2400mは長いのです!

なのに単勝オッズ1.5倍!

宣言します。リバティアイランドは消しです。

重賞予想

オークス
◎1 ラヴェル
◯10 ソーダズリング

◎1 ラヴェル
東京コースに実績あり。馬具を工夫し好感触。この人気なら一発期待。

◯10 ソーダズリング
距離延長大歓迎。瞬発力あり最後まで伸びる。


今日も府中に行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?