kamikawara

小売業に特化したDXソリューションカンパニーで人材採用・育成・組織開発・広報・コーポレ…

kamikawara

小売業に特化したDXソリューションカンパニーで人材採用・育成・組織開発・広報・コーポレートブランディングを管掌 / 2005セプテーニ→2013コミックスマート取締役COO→2018セプテーニ・ホールディングス執行役員→2019イングリウッド取締役CHRO

最近の記事

メンバー日報へのコメントとその狙い

※連休中なので、久しぶりの暑苦しいポストご容赦ください🙇‍♂️ 21新卒や22新卒内定者すべての日報に対し、 意識的に毎日コメントするようにした。 最近忙しいことを理由にサボってました、反省。 ---------------------------- ■日報を書く目的 ・第一に、会社や先輩に見てもらうためではない。あくまで自身と真摯に向き合いフィードバックの癖をつけ、翌日からの仕事の精度を上げる。 ・第二に、学びや経験・気づきを周囲のメンバーに伝え、チームや会社全体の

    • マネジメントの真髄

      会社や事業、人の成長に毎日向き合う上で 「マネジメント力の向上とは」を考え続ける。 その中で、真っ先にいつも頭に浮かぶ2つの言葉。 1つ目。 前職で漫画に携わる事業を経験させてもらった。 お世話になった佐渡島 庸平さんが 担当編集された作品「ケシゴムライフ」にて。 「ケシゴムの本当の役割は、 えんぴつの間違いを書き直すだけじゃない。 間違っても良いと えんぴつを安心させること。」 ケシゴムがいることで、 えんぴつは失敗を恐れずに 何回も、大胆に、大きな絵を描くこと

      • 新卒面接で学生に100%聞かれる質問

         Q:どんな学生に入って欲しいか?  A:大きな目標や志を持つ人 ■理由① 目標や志があるということは、自分でそのイメージができていること。イメージ無くして、実現は絶対に無い。 ■理由② そのイメージを上回る実現は無い。甲子園優勝を目指すチームと地方大会1勝を目指すチーム。前者は地方大会1勝は通過点、後者の甲子園優勝はまず無い。イメージを逆算し、意識・行動・結果に繋げる。だから目標が小さいと結果も小さい。目標が大きいと結果も大きくなる可能性がある。 ■理由③ 仕事は大体

        • 「置き換え」の習慣

          幾度となる挑戦から、失敗を重ねて、小さな成長を積み重ね、僅かな成功を掴み、自信を持つ。日々この繰り返しだと思っている。その中で、 「自信は過信に流れる。そして過信を放っておくと、慢心に化ける。 慢心はやがて増幅され、傲慢になる。」という言葉がある。 レイヤーが上がると、周囲から注意されたり諭される機会は圧倒的に減ります。また自身の過去の成果にしがみつき、周囲の声を真っ直ぐに聞き入れなくなってしまうこともある。頭では分かっていても、心が変われない、素直になれない。 そこで

        メンバー日報へのコメントとその狙い

          2020年11月30日

          本日11月30日で38歳になりました。 歳を重ねると誕生日はあまり嬉しくないと 勝手に思ってましたが、前日からソワソワしてました笑 家族、友達、仕事仲間、成長仲間から 多くの祝福の声を頂き、やっぱりこんな特別な日はないですね。 コロナ禍で、いつも以上に身に沁みました、本当に。   そして今日は ・株主総会での役員選任(再任) ・当社採用サイトオープン!めっちゃカッコ良い!!  https://recruit.inglewood.co.jp/ ・日本経済新聞本誌での初

          2020年11月30日

          成長の向こう側

          「自分は成長したい」 「このチームならきっと成長できる」 「もっと会社が成長しなければならない」 自分の頭の中でも 採用面接の会話の中でも 社内のコミュニケーションでも 「成長」というキーワードと毎日頻繁に会う。 そんな中でふとこんなことを思った。 【自分は何で成長したいんだろうか】 ・評価され対価や地位が欲しいから ・新しい何かに出会って刺激を得たいから ・「成長」に執着して意識高く生きたいから ・経営人事としてのポジショントークをしたいから 正直どれも合ってないこ

          成長の向こう側

          スピード!スピード!スピード!

          とにかくベンチャーはスピード命! レスの速さが仕事に繋がる。 チャットは1分以内 電話は5分以内 メールは10分以内 精度はその後に上げれば良い。 チャンスはそんなに多く来ないから。 営業も採用も同じ!

          スピード!スピード!スピード!

          同じことを繰り返さない習慣

          新しいことに挑戦し続けることや 毎日の生活や仕事で学び続けることを 意識しているが決して容易ではない。 だから最近は、 「同じことを繰り返さない」ことを 意識して行動している。 毎日の通勤経路を変えてみたり 定食屋でいつもとは違うメニューを頼んだり 仲の良い友人とあえて距離を置いて その時間を別の人と会う距離を縮めてみたり。 毎日の生活のちょっとした 「同じことを繰り返さない」習慣が 新たな発見や気づきに繋がり、 自分の中の挑戦へのハードルが下がると考える。

          同じことを繰り返さない習慣

          毎日が奇跡であるという事実

          毎日GoodシナリオとBadシナリオの両方を 振り子の如くイメージして生きている。 一例だが、 Goodシナリオは毎朝9時にみんなが笑顔で 元気良くオフィスに出社すること。 Badシナリオは全員オフィスに誰1人として来ないこと。 だから「仕事のやりがいは?」って問われると 「毎朝9時にメンバー全員が誰1人欠けることなく オフィスに集まること」と心から思っている。 毎朝決まった時間、決まった場所に いろんな個性を持った人間たちが 集まり続けること自体が当

          毎日が奇跡であるという事実

          チームの一体感を作り続ける習慣

          メンバーみんなとのコミュニケーションを さらに最大化・活性化するために 自席を離れ、みんなが頻繁に通過する付近の オフィス中央で仕事をしている。 また、人事採用や広報など 各事業部に関するシゴトをする時は、 その都度その事業部の傍に座席を確保して 空気を感じるようにしている。 細かな事業実態も把握しやすいし 数字に対する緊張感や必死感が伝わり 僕自身のシゴトのリアリティも高まる。 メンバーのコンディションやメンタルも キャッチアップしやすい。 気がつけ

          チームの一体感を作り続ける習慣

          CHROとして意識

          CHROの役割を頂いてから毎日意識していること。 それは「僕のクライアントは従業員」であること。 従業員のみんなに対して、 【安心・安全】 【育成・挑戦】 【称賛・支援】 【適正な評価】 に関する価値あるアクションを 同時多発的に行い続ける。 従業員みんなが自分らしく成長できる環境を作り、 企業としての成長にいかに繋げていくか。 決まった答えはない。 ここまでやれば終わりでもない。 人の気持ちや考えは常に変化し続けるもの。 従業員に対していかに価値のある行動が

          CHROとして意識

          2020のテーマは「上善水の如し」

          2019がもうすぐ終わりました。 昨年も多くの仲間に支えられた1年でした。 皆さんに本当に心から感謝を申し上げます。 本当にありがとうございました。 自分なりに今年は新たな挑戦ばかりの1年でした。 新卒から14年間務めた会社を卒業し、 自分という人間が世の中でどのくらい価値があるか、 どんなことに時間と頭を使えば誰かのために役立てるか。 過去に執着することなく、成功に執着することなく、 未来に向かってすべての経験を学びに変えて いかに成長に執着していくか。

          2020のテーマは「上善水の如し」

          【イングリウッド 】渋谷ソラスタへ移転

          株式会社イングリウッドが本日2019年6月3日(月)より、 東京本社をへ移転しました! 朝からたくさんのお祝いのお言葉やお花を目に、 清々しい気持ちであるとともに、 それ以上に我々はまだ何も成し遂げておらず、 勘違いせず、浮き足立つことなく、 更に高い目標に向かって走り続けなければならないという 危機感の気持ちでいっぱいであります。 Day1の気持ちを忘れることなく、 今日からチーム一丸でさらにチャレンジして参ります! 当社は「商品を売る最強の集団であり続け

          【イングリウッド 】渋谷ソラスタへ移転

          DeNA南場さんの基調講演inSVF2019

          START Venture Festival 2019 https://svf.tokyo/ 就活生向けのベンチャーイベントで、DeNA南場さんの 基調講演に参加してきました。 学生に向けて、どんな言葉でどんな内容を話すのかを学びに。 ■テーマ:for work (何のために働くのか) ・達成したいことがある、お金を稼ぎたい、人前で目立ちたいなど  働く目的もいろんな価値観があって良いし、それは個人の自由。 ・仕事は人によっては、人生の半分以上の時間を費すもの

          DeNA南場さんの基調講演inSVF2019

          「強く明るく柔らかい組織づくり」

          HRカンファレンスでのシンクスマイル新子社長のスピーチを 伺いに参加してきました。共感できるポイントがあったので備忘録です。 
【①従業員のストレス要因】 ・認められない ・感謝されない ・讃えられない →ストレスのほとんどは社内の人間関係が原因 【②従業員の動機付け】 ・仕事を頑張る理由は「お金」だけじゃない  「自分の仕事で誰かの役に立ちたい」⇨「 褒める会社が増えている」 ・給与の高さと同じくらい、「人間関係が良いこと」と 「自分の仕事が認められていること」が会社

          「強く明るく柔らかい組織づくり」

          イングリウッド 取締役CHROに就任

          ※その昔「下剋上ブログ」というおっかない名前のブログを 書いたり書かなかったりしてましたが今回からマジメにnote書きます(笑) 2019年4月1日付で株式会社イングリウッド 取締役CHROに就任しました。「商品を売る最強の集団であり続けること」をミッションに、 『商品×テクノロジー』で消費者・企業・社会から必要とされ続ける会社を目指していきます。 株式会社イングリウッド https://inglewood.co.jp/ 私の役割はCHROとして人事・広報領域を担当し

          イングリウッド 取締役CHROに就任