見出し画像

酒を飲んで奇声を出すな

行けたら行くは9割行く
書けたら書くはまじ書かない
どうも7号艇です

東京前編

12月、今年最後の遠征
東京遠征は往路が夜行バス、復路が寝台特急
これがマイルーティンだ
が、普段はせいぜい7000円の夜行バスが1万円もした
ホテルに泊まるという画期的な文明を手に入れた私は新幹線で前乗りすることにした

新幹線で東京へは学生以来
3時間以上の移動時間を有効活用するべく別の記事を書くつもりだった

だった、、、

酒飲みから頂いた日本酒

3時間あれば飲みながらでも書けるやろ

書けるわけがない

自宅から紙コップ(小)を持参する周到な男
そのマメさを実生活に活かして欲しい

新幹線の飲酒最高
隣のご婦人は文庫本とほうじ茶、私はTwitterと酒

京都で文章作成を諦め、新横浜で全て飲み終えた
急いでGoogleで酒場を模索する

東京後編へ続く

京都

東京遠征の前週、大学同期の結婚式に招待され京都へ向かう
この前週にも大阪前乗りしているので3週連続で同じ時間ののぞみ号に乗車することになった

日本酒・焼酎品揃え○

1軒目
キャッシュオン方式の立飲

どて煮の汁が飛んでくる
やめてくれ、明日もこのスーツなんだ

隣でバニーガールの話で盛り上がる同年代の男

機を見て話しかけると東京出身の先輩後輩

後輩:流れ星たきうえ風の男前は日銀勤め
「俺、ド面食いですから」
男前が面食いを自称するの清々しくて良かった


先輩:フィリピンミックス
「俺、実家フィリピンとアメリカにしかないんで」
「ご自身は岡山出身なんですか?」

二人称が“ご自身”
今後使っていこうと思う


2軒目 カジュアルなバー
マスターとちょっとお話しただけ


牡蠣のたいたん

3軒目
日本酒専門店
日本各地の日本酒と一品、しかも店が暗い
勝った
私は暗い店が好きだ
暗ければ暗い方がいい

酒美味い、料理美味い、雰囲気いい
しかし大逆転負けを喫することになる

店主が酷いアンチ添加物だった
意気揚揚と美味しんぼみたいな演説聞かせてきて苦痛だった

「殆どの日本酒には漂白剤と脱臭剤とが入っていて〜〜」
「日本酒って本来は辛口とかはなくて〜〜」
「添加物って表示義務がないから〜〜」
「娘には本当に良いものを飲ませたいですよね〜」

そしてお気に入りを一口
悦に入った表情

黙れ黙れ黙れ
これを見ろ

コンビ名「ザ・ホームレス」

あれはだからネタで勝負してねんだよな
不安だから喋っちゃう
だからよ喋らねぇ寿司屋
これが一番美味いの
ネタで勝負してっから

だからよ
回らねえ寿司屋とか回る寿司とか言うだろ?
そうじゃねんだよな
回る寿司、回らねえ寿司、喋らねぇ寿司とあるんだ

喋る喋らん以前に自分が提供してる酒のネガキャンしてて理解し難かった

黙って酒と飯を出せ
喋らねぇ店に行きたい


因みに普段どんなに寡黙でも気軽にバーのマスターに店名の由来を聞くのはオススメしない

バーを構える人間は拘りの塊で言わば変態だ
その領域に迂闊に入り込み2軒連続で大演説を聞かされたことがある

おっさんは大減点の対象待ったが、確かに「醍醐のしずく」は今まで飲んできた日本酒とは違った


中庭がある

4軒目
バー
Sティアです
マスターもスタッフも内観も
全てが良かった
一人で来るには勿体ない店に一人で来た感じ

結構酔ったので宿に帰る
コート無しだったのでかなり冷えた

徒歩には長くタクシーには遠い距離を歩く

私「寒いーー、寒くね」
路地ですれ違う女「寒いっす」
私「だよなあ」

1歩間違えば事案。酒飲んで人に話しかけるな

ホテル前のコンビニで買った

人には格があって
上:飲酒後にカップ麺を食べない
下:飲酒後にカップ麺を食べる

これ結構我慢してたんだけど抗えなかった
どうせ私は下の人間だよ
旅先で摂生できるか!(逆ギレ)

翌朝、目は充血してるし顔浮腫んでるしヘアオイル忘れて寝癖直らんしタイピン失くしたし
とかいってチンタラ準備してたら徒歩圏内なのにタクシー使っちゃった(費用主催者負担)(クズ)

5次会まで参加して楽しく飲みました

京都駅新幹線改札内の売店閉まるの早すぎて怒

そういえば7月にも来た京都
滋賀から来る友人が遅れて、独り炎天下で缶ビール飲んだ


東京後編

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ

上野駅からアメ横までで私が発した音です

人と飲む時は理性保てるのに1人になると駄目だ

だいたいこんな感じ

到着が22時前
時間が無い
あまり考えず立飲へ

ウーロンハイと炙り明太
炙り明太を横のおっさんに「食います?」
おっさん「いやいいです」
辛いの苦手なのかな


店を変えようと歩いたら
「お1人?中どうぞ!」
と結局いつも行く店でもつ焼き
ウーロンハイ2杯

初めてこの店に来た時、常連のおじさん、子持ち人妻と男友達の2人組、これから会議と言うサラリーマンと仲良くなった

子持ち人妻と男友達(30代)には「アンタら絶対やってるよな」
サラリーマン(40代)には「酒飲んで会議?反社ですか?」
と言い放っている
理性で言っているので覚えている

当時、子持ち人妻友人と朝から酒飲むのはおかしいと思ったが直後に自分も同じことしてた
普通にそういう関係はある
私が世間知らずなだけでした

平日の朝から酒飲んでる人間なので多少の失礼は大目に見てもらえるはず


日曜日の23時頃で人通りも減っている

横断歩道を信号無視の外国人がいた

ワイ「You strong!!」
外国人「俺はオーストラリア人だ!ケアンズ出身なんだ!(英語)」
ワイ「俺行ったことあるわ!(英語)」
外国人「まじか!ええやんけ!(英語)」
ワイ「GO!ワラビーズ!!」
※ワラビーズ=ラグビーオーストラリア代表の愛称

グータッチ&ハグ

このようなメモがスマホに残っていたし記憶にもある
泥酔してではなくてその時の理性でこれをやっている
酒飲んで絶対一生会わない人ならこんなことをしている

オーストラリア人と写真撮っとけば良かったな


チャームは燻製落花生

3軒目
バー
先客はいない
「○○○を」
「かしこまりました」
「……」
「……」
「お店は長いんですか」
「10年です」
「……」
「……」

喋れよ
黙るなよ

店には喋る店と喋んねえ店があるの!
喋れよ!

不完全燃焼で4軒目へ


店主が作った鍋、その後雑炊になる

4軒目
マッスルバー
男一人でマッスルバー

結論から言うと皆さんが想像しているマッチョ達は居なくて日曜日の常連客向け営業だった

その日解散した音楽ユニットの2人
そのうちの一人の男前が囃されてカラオケ
「あなたのキスを数えましょう」をマンキンで歌う
「上手いでしょ」ともう1人の男(末吉9太郎風)
私「Fooooooo!!!」

一応、アイドルのバースデーイベントの為に東京来てるのに知らねえ男のカラオケに「Fooooooo!!!」
ここで「Fooooooo!!!」の予習をするとは

ウオッカを頼んだら常連の男(NAIKA MC風)からテキーラショット頂いた

因みに「あちらのお客様からです」は人生2度目
1回目は岡山のバーでおじ様からシャンパンをご馳走になった

パーソナルジムも経営しており店内にはパワーラックもある
結構な酒量だがベンチプレスと懸垂をさせてもらった(写真撮ってもらえばよかった)

採用条件はベンチプレス100kgらしい
1番弱いスタッフくらいなら勝てそう

隣に座っていた男(野田クリスタル風)が走り屋だったとか、大阪転勤になった客がアポロのリサーチしているとか、店長がテレビの取材であのちゃんと共演したとか、前職のサパーでどんだけ酒飲んだとか、横にいる女のスタッフと寝ていたこととか、その女が××だとか
素面の今、思い返せば全く面白くなくて下品な話をニコニコしながら聞いていた
いい意味で客観視せず没入して飲酒できた

2時 メガレモンサワーが空になったので帰る

上野で新品のネックウォーマー失くした怒

30m先にアウター無しで歩く男(20代前半)がいた

私「ハッキリ言うて寒いよその格好は!」
男「寒いっす」
私「だよなあ!!」

飲んで他人に声をかけるな
深夜に大声を出すな


翌朝、宿泊したサウナで2セット決めてから
10時から昨日のもつ焼き屋で飲んでいると千葉に住む大学時代の友人から電話が来た
「今、○○?行きます」
丁度横の席が空いたタイミングで友人が来て久々の再会となった
「何飲む?俺はウーロンハイ(4杯目)」
「すまん、コーラで」

これから彼女とデートらしい

なんですかこの差は

同級生が時計とカレンダー使ってるのに
俺だけ砂時計使ってるよ

笑っちゃうよな

最近、真人間が頭おかしいフリしてるのか
頭おかしいのが真人間のフリしてるのか分からなくなってきた

どっちでもいいんだけど

この東京遠征が終わって3週間働けば
正月の2連休が待っている

正月にはお抹茶点てて抹茶ハイ作って飲みます
それが今の1番の楽しみです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?