見出し画像

理系院卒男子が取るべき婚活戦略論

理系院卒の婚活

突然ですが、理系院卒のみなさん。婚活は順調でしょうか?
一部を除いて順調な訳ないですよね・・・(笑)
そもそも私たちって女性慣れしておらず、
女性経験が少ないので、婚活も苦労しますよね。

私の周りでよくある事例を紹介したいと思います。

中高男子校で、大学も学部では男子率高い中で学生生活を謳歌。
研究室配属されて彼女いない歴=年齢のまま就職。
就職先も大企業の研究開発部門で出会いの未来が見えない。

誠実さは誰にも負けない自信があるのに・・・。
年収はそこそこあるのに・・・。
浮気は絶対しないし、ギャンブルもしないし、
DVなんて考えられないし・・・。

そうなんです。私たち理系院卒ってとても魅力な強みがたくさんあるんです。

  1. 驚くべきほど誠実

  2. 一流企業の正社員

  3. 浮気も不倫もせず一途

  4. ギャンブルもしない

  5. とてもまじめ

  6. 優しい

  7. とても優秀(頭が良い)

他にも魅力がたくさんあります。

それなのに、出会いが少ないんです。
とても悲しいですよね。

私も最初はまったく出会い方や婚活の仕方が分からず、
右往左往していました。
右も左も分からず、良く分からないことばかりしていて、
今から思い出せば良い経験になりました。

自己紹介

よくある理系院卒のテンプレみたいな人生を送っております。

学歴:中高男子校→典型的な理系院卒
職種:大企業の研究開発職
年収:同世代ではそこそこ多い方
恋愛経験:30代前半まで0人
強み:一途、ギャンブルしない、真面目(遊びを知らないだけ)、優しい(単純に気弱で人畜無害なだけ)

多くのみなさんと同じく中高を男子校で過ごし、
大学・大学院では女性との会話はほぼ0
道端でご高齢者から道案内で声を掛けられたぐらいかな(笑)

女性との出会いが無いまま、
30代前半まで職場の研究開発部署で過ごしました。

ある日、婚活をしてみようと思って、婚活サイトに登録してみたんです。
しかし、会えた人は月に1~2人。
会えてもLINE交換を断られたり、
婚活といいつつ女性側が好かれることはなく、
運よく2回目デートに行けても距離が縮まることがなく、

「手を繋ぐのってどれだけ難しんだろう・・・」

と感じていました。

そんな状況なので、婚活が長続きすることはなく、
婚活の洗礼を受けて婚活を諦めtwitterに現実逃避していました。

twitterでフォロワーさんとお話していると、
ある日とても優しい女性のフォロワーさんとお話が盛り上がり、
DMでも毎日メッセージを繰り返した結果、
流れでLINE交換をすることになりました。

「もしかしたらこれって運命の人かも!?」
と当時は期待で毎日がワクワクしていました。

LINE上でもとても優しい方でした。
ふわっとした言い回しが特徴的で、
毎日30往復ぐらいはメッセージのやり取りをしていて、
彼女いない歴=年齢の私にとっては天国でした。

2ヵ月ぐらいLINEでお話していたら、
流れで一度お茶でもしてみようと勇気を持って提案してみたのですが、
お相手の方から「一度顔写真を見てみたい」と言われました。

この後の展開は予想がつく方もいらっしゃるかもしれませんが、
なんと顔写真を渡したあとは、お相手からの反応は次第に悪くなり、
既読スルーが連発したり、
それまでは即レスだったのに既読になるのに1日かかったり、
揚げ句の果てには1問1答のような返事しか返ってこなくなったりと
ずいぶんそっけなくなってしまいました。

当時は、

1問1答になってしまうのは私のコミュニケーション力に問題があるんだ

と勘違いしていて、
必死にコミュニケーション力を磨く本を買い漁りましたが、
一向に1問1答からは改善せず、
相手から「メッセージおじさんくさい」のような、
キツイ言葉も頂くようになりました。

そうなんです。そこで気づきました。

見た目で女性から優しくされたり冷たくなったりするんだ
コミュニケーション力よりも別の要因がありそう!

とはいいつつも、
どうすればモテるようになるかが全く分からず、
twitterで手あたり次第に色んな女性にtwitterナンパ?をしていましたが、
軽くあしらわれたり、
LINE電話が運よくできてもそれっきりだったりと、
順風満帆にはいきませんでした。

そんなときに、
たまたま同期の友達や中途社員の仲間と飲み会を開くことになりました。
そして、そのときに来ていた中途社員の方が、
とてもモテていることを知りました。

そこで、私の当時の置かれていた婚活の状況や悩みを打ち明けたところ、
特別に中途社員の方に恋愛コンサルをしていただけることになり、
お勉強をさせていただきました。

見た目改善、
会うまでにどうすればよいか、
出会いを増やす実力の付け方、
女子受けする趣味の作り方、
デートの戦略、
会話スキル、
オススメのカフェ

などなど、色んなことを教えていただきました。
中でも一番重要なことは「見た目改善」だと教わり、
徹底的に見た目改善を磨いていきました。

4か月ほど見た目改善を行い、
様々なスキルを磨いた結果、
彼女ができました。


が、そんな簡単には人生はうまくいかないのです。
彼女はできたものの、
1週間で

やっぱり付き合うって話なかったことにしてもらってもいいかな?

とLINEが送られ、その後急に

仕事が忙しくてあまり返信できなくなったかも

と送られてきて、その1週間後にLINEをブロックされてしまいました。

当時は机上の理論の知識は圧倒的に増えたのですが、
経験値が圧倒的に少なく、
付き合えてもその後がなかなか続かなかったのです。

そこで、再度中途社員の方に相談させていただいたところ、

経験値をとにかく磨くしかない。恋愛経験ない分ビハインドを稼ぐには大量の女性とデートをしてください。平日仕事終わりと土日をフル活用してください。相手を選りすぐりせず、とにかく会って経験値を積んでください。

とアドバイス頂きました。とにかく会うことを心掛け、
1年で50人近い方とお会いしました。
50人近い方と会うことで、さまざまな恋愛上の出来事が発生し、
その度に色んな失敗を短期間で経験することができ、
急速に成長できました。

お会いした中でご縁があった、様々な彼女達と恋愛経験を積み、
その中でトラブル等色んな経験を重ねたことで分かったこともあります。

こうした経験から
「やって良かったな」と思ったことをまとめて記録に残そうと思い、
noteを作成しました。

皆様のご参考になれば幸いです。

理系院卒の取るべき戦略論

最初にやるべきアクション

とここまで、簡単に自己紹介をしてきましたが、
本題に入りたいと思います。

理系院卒の方が取るべき最優先のタスクは身だしなみ改善です。
それさえ達成できればあとは多少できなくてもなんとかなります。
むしろここがしっかりできないと致命的になるので、
全力を出して頑張っていきましょう!

今回のnoteでは、特に重要な「身だしなみ」と「女子受けする趣味」と「会話時の話し方」についてお話したいと思います。

身だしなみを改善する

理系院卒の方がするべきアクションがいくつかあります
中には抵抗があるものも多いかと思いますが、
心を振り絞って第一歩を歩みだしましょう。

  1. ダイエットをする

  2. 眉カットをする

  3. 髪を伸ばす

  4. ヘアセットを覚える

  5. 服を買う

  6. 歯のホワイトニングをする

  7. コンタクトレンズを着用する

  8. 髭・鼻毛を整える

これら1つ1つを深堀りしていきたいと思います。

  • ダイエットをする

とりあえず太ってる場合は痩せましょう。
私も昔太っていたので大変だとは思います。

ただ、ここを見ている皆様は男性だと思いますので、
男性の方に朗報があります。

男性の基礎代謝は女性より高いのです!
嬉しいことに、有酸素運動をしてカロリーの取りすぎにさえ
注意しておけば自然に痩せられます。
ただし、1日2000kcal程度の食事で脂分を取りすぎず、
適度にお散歩することが大切です。

ついでに女子受け抜群の
「お散歩」
という趣味も新たに作れて一石二鳥です。

個人的には、毎日食事をする前に
「この食事はこれぐらいのカロリーかな?」
と意識することができれば、自然に暴飲暴食を抑えることができてオススメです。

ここからは細かいダイエットテクニックなのですが、
なるべくGI値の低い食事を心がけてください。
GI値とは食後の血糖値の上昇を示す数値なのですが、
これが低いとお腹の満腹を長い間保つことができます。

逆にGI値の高い食べ物を食べるとインスリンが出て、
その後急激に体内の血糖値が下がってしまうので、
お腹が減ってしまいやすくなり暴飲暴食に繋がってしまいます。

そばや玄米や全粒粉パンなどがオススメです。
あとは、水溶性食物繊維の多い大麦ごはんなんかもオススメです。

これを機に自炊で大麦や玄米を入れたご飯を炊いてみてはいかがでしょうか?

ところで、糖質は4kcal/g, たんぱく質も4kcal/g, 脂質は9kcal/gです。
そして、1kg痩せるためには、7200kcalの脂質を落とす必要があります。
(体重1kg落とすと体内の脂質800gと水200gが抜けるので9kcal/g * 800g =7200kcalです。水が0kcalなのは理系院卒のみなさんには説明する必要はありませんね!)

みなさんは何kg痩せたいでしょうか?
目安はBMI22です。標準体重ですね。
現在70kgで標準体重が60kgなら10kg痩せる必要があります。
つまり、7200kcal/kg * 10kg =72000kcal落とす必要があります。

1日で無理なくウォーキングできて食事を減らせる量には限界があるので、
運動と食事で毎日500kcalずつ痩せることにします。
(これでもそこそこ大変です。)

このとき、72000kcal/500kcal=144なので、
10kg痩せるのに5か月弱ほどかかることになります。
ダイエットはこれぐらい長期戦になるので、
しっかり粘り強く頑張りましょう!

理系院卒のみなさんならきっと達成できるはずです!

ここから先は

2,856字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?