見出し画像

「広報・労働問題代行社労士」です!

はじめに

はじめまして。かみたかはらです。

今日は簡単に、仕事のことを中心に、自己紹介をします。

☑元新聞記者
☑製造業の労務管理
☑自己研鑽(社会保険労務士)

それが、私、かみたかはらです。

元新聞記者

大学を卒業した2013年、某新聞社に記者職として入社しました。
九州北部の各県で、一眼レフカメラと記事執筆用のパソコンを相棒に、事件や事故、裁判、行政、街の話題、スポーツ、企業の取材をしていました。
「夜討ち朝駆け」という言葉があります。警察官の自宅へ、夜、朝、伺って、少しずつ心を開いてもらい、オフィシャルには発表されない話を聞き出そうとしました。
またある時は、災害で大きな被害を受けた地域へ行き、被災して亡くなられた方の人となりをご遺族から教えていただきました。

入社の目的は「少しでも世の中をよくしたい」。
「人から話を聞く」というのは、どの仕事でも存在します。しかし、新聞記者には、「話したくない人」「話すことが許されない人」からも聞かなければならないことが多々あります。
自分の思いが相手に通じて、話を聞くことができて記事につなげられた喜び。そして、取材された側の喜びにもつながったり、時々読者の方から反響をいただいたり。
傲慢かもしれませんが、バタフライ効果のように、自分が少しでも世の中に貢献できている、と感じた瞬間でした。

製造業の労務管理

2018年、福岡県内の自動車製造業に転職。経歴を生かそうと、広報職に応募しましたが、配属されたのは労務管理の部署でした。
新しい挑戦に不安と、ワクワクを感じたのを覚えています。
会社には、1万人の人がおり、直接雇用の社員、その中でも有期と無期。派遣社員。昼勤務の事務職場と、交替勤務の現場。様々な人が様々な働き方をしています。
私が従事したのは、勤怠管理と懲罰でした。

勤怠管理では、データベースを運用し、労基法や就業規則に基づいて、様々な立場の人がルールにのっとって働いているかの管理をしたり、現場からの相談に応えたりしていました。
そのほか、就業規則の改正や36協定の締結、また、「働き方改革」の観点から、労働組合と社員の負担を下げるための働き方のルール改正にも取り組みました。

懲罰では、法律や就業規則に反した疑いのある社員と面談。懲戒の決裁を作成して上位に上げ、決定内容を本人へ申し渡しました。

嫌われますね。現場の方からは「お前の顔は見たくない!」「お前の顔を見ると動悸がする!」よく(冗談半分に)言われたものです。
中途入社で入った自分が、現場について知る。特に、きれいごとだけではない、現場の苦しさ、モノづくりの大変さを入社間もない時期に知ることができたのは、自分の大きな財産です。

自己研鑽(社労士への挑戦)

転職してから、労基法や、雇用保険法、労災保険法、健康保険法など、会社の「ヒト・モノ・カネ」のうち、毎日のように「人」に関する法律に則って仕事をしていました。
労働時間の考え方、給与、様々な給付金…間違った運用をすると、社員に大きな不利益が発生することばかり。
「この運用で正しいのか?」そんな疑問が毎日のように浮かびました。その疑問を必ず解決してくれたのが、直属の上司でした。「こんな人になりたい!」と憧れ、よく話を聞いていました。ある時、教えてもらったのが「社会保険労務士」という資格。

初めて聞いた資格で、調べてみると労働・社会保険に関する国家資格とのことでした。
「なんかかっこいい!!」転職直後で、残業が少なかったこともあり、資格の存在を知った翌週には、「資格の学校」無料相談会に申し込みました。

1年間、毎週土日、高速バスで往復2時間かけて、「資格の学校」へ通学。平日も、終業後の時間を活用して、最低1時間は確保して勉強しました。初めて受けた試験は、不合格。あと1点足りませんでした。

2年目の2021年。1年目より、さらに勉強時間を増やしました。土日に資格の学校に通うことは続けながら、平日は昼休みも追加して、勉強時間を2時間、3時間と増やしました。2年目は無事に合格!社会保険労務士、と名乗れるようになりました。

2022年、社会保険労務士だけが受けられる「紛争解決手続代理業務試験」、いわゆる特定社労士試験に挑戦。マークシートの社労士試験と違って、こちらはすべて筆記試験。
日ごろから仲良くしていただいている先輩社労士の指導を受けて、書いて書いて書きまくりました。何本ペンを使いつぶしたか…ペンだこもできました。結果は無事合格!一発で合格できたのはうれしかったです。

社会保険労務士の資格を取ってからは、SUNABACOのプログラミングスクールにも通い始めました。
そこでもまた大きく人生は変わっていくのですが・・・それはまた別のお話。

おわりに

私の経歴はざっとこんな感じです!

私が伝えたかったことは三つ!
☑世の中を少しでもよくしたい、が私の原動力
☑現場で得られるものが財産
☑自律的に自分を動かすこと、自己研鑽が好き

そんなかみたかはらをよろしくお願いします!!


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?