FRBの利下げ示唆、どう評価するか?

このところ米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を含む幹部の発言が利下げを検討しているように思われます。これは中央銀行として適切と思います。利下げの確率は上がっていますが、そもそも中央銀行の政策は経済のトレンドを変えないとみています。いつごろ何回利下げするかは、長期投資で気にすることはないと考えます。
まず、中央銀行は利下げの時は「黒田バズーカ」のように驚かせてもいいのですが、経済回復に伴う正常化としての利上げの時には想定以上に経済が悪化する恐れがあるので市場を驚かさないようにします。現在の状況はこれに当たります。インフレや経済の過熱が心配されるときには市場のセンチメントに逆らって利上げすることもありますが、いまはこのような状態ではないです。市場が景気減速を心配しているときには利下げもあり得ます。
中央銀行はそもそも景気サイクルがスムーズになるように金利を上げ下げしますから、経済を壊すような政策はとらないはずです。金利政策の変更は債券や株式市場に心理的な影響を与えますが、正常化を進めている現状では、良い影響が期待されるわけです。円高・米ドル安を心配する向きもありますが、世界の株式が総じて堅調になっていることでわかるように、景気悪化の予防としての利下げですから、近々利下げがあっても心配しすぎないでよいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?