祈ブロ174

今日は本当ならお昼にお笑いを見に行く予定だったのだが、さすがに世の中がとんでもないことになりすぎているのでキャンセルしてずっと家にいることにした。まあ別にこの一年で家でじっとすることには慣れているものの、楽しみな予定が無くなるという瞬間はいつだって悲しい。そんなことにも慣れてしまったら人間として終わってしまう気はするので悲しいと思っているだけまだ良いことにした。

午前中は家事をしてお昼を食べたあとお笑いを見る予定だったところを昼寝して、これはまずいと思って漫才のネタを一本書いた。いつもは相方のつくるがネタを書いていて自分で漫才のネタを書いたのは久しぶりだったのでちょっと嬉しくなってしまった。とりあえず今は感想が来るのを待っている。

その後夜ご飯を食べながらハチカイのネタライブ『7F』のアーカイブ配信を見た。今年結成したハチカイ、先日はキングオブコントの準々決勝に進出して、とんでもない勢いで上に登りまくっている。このライブでは漫才含め5本の新ネタをやっていて、こんな言い方をしたら失礼かもしれないが、一個たりとも手を抜いたネタが無い、5本全てが凄い質量、熱量のネタでこれを見たら最近の活躍も「そらそのスピードで上に登っていきはりますわ…」と自分の中の知らない関西人が登場してしまうくらいに唸ってしまった。まず設定がどこからそんな凄いアイデア降ってくるんだ?という感じだし、その突飛な設定を展開とセリフと演技力でお客さんに最大限伝えてその上で大爆笑を巻き起こしていて、特に最後の料理のネタはハチカイの良さが全部詰まった物凄いネタだった。凄まじい。

ゲストの5組も自分の好きな人達ばっかりで、テキセツの街は学生お笑い以来久し振りに見たけどやっぱり面白くて嬉しくなった。東郷さんのツッコミやっぱりキレキレだったな〜。ダウ90000、正直自分はそんなにネタ見てるわけじゃないけどマジで全部面白い。もちろん10人全員の演者としての実力がとてつもない上で、10人をあそこまで無駄なく最大限生かす蓮見さんのネタは本当に凄い。今もバレまくってるけどこれからもどんどんバレまくってほしい。(自分が願わなくてもバレまくると思う)
そして猫化粧。あの方々はなんですか?めっちゃくちゃ笑いました。お笑いは自由でいいんだと改めて思ったし、自分の視野の狭さみたいなものを改めて感じさせられてしまった。
ぎょねこ〜!!!!!!ぎょねこは本当にいつも面白い。今回のネタも馬鹿みたいに笑ってしまった。ぎょねこがキングオブコントの1回戦に落ちてしまったと聞いて正直意味が分からないがそんなことを自分が言ってもしょうがないし本当に失礼なことなので本当にすみません。でもぎょねこは本当に面白いので落ち着いたらもっとぎょねこを見に行きたい。
竹内ズ…竹内ズ凄すぎ…。今回のネタはもちろんめちゃくちゃ笑ったけど、ネタの途中のハプニングをネタに影響なく力技で大爆発の笑いに変えている姿を見て感動すら覚えてしまった。芸人としての底力が本当に凄まじいのだと思う。ああいうのを見れるからやっぱり生のお笑いって最高なんだよな。

とにかくめちゃくちゃ良いライブでした。
めちゃくちゃ良いライブをたくさん見れることだけ、ただそれだけ、今の世の中に感謝したい。これからもめちゃくちゃ良いライブを見て、自分もめちゃくちゃ良いライブに出て凄いお笑いをしたいです。頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?