見出し画像

【Z/X】アスツァール杯3rd 参加レポート

2週間ぶりの投稿です。
11/12に開催されたアスツァール杯3rd参加レポートになります。
B42弾環境 初の3人チーム戦となっており、採用デッキの理由等について書いています。
エクストラブースターの発売で環境が変わるかもしれませんが、12月に控えているズィーガー杯やウリエル杯の参考になれば幸いです。


チーム名

「私とボンビクスはあんなのには負けません!」

チーム登録した時はノーブル姫君リルフィ環境だったのでボンビクス流行ってたんすよね~

B42弾のチーム戦ではボンビクス少なめでした
そもそもチームでボンビクス使ってないので負けるもクソもないんすけどね😌😌😌

それはそれとして、水星の魔女は面白いので見ましょう。

直火

愉快な仲間たちの紹介

りっかさん
身内のカートン担当
封入率ボケボケ~って言いながら毎弾2カートン買ってる気がする。

お零れをいつも分けてもらっているので助かってます🙏

使用デッキはイノセントスター

席順は大将

10月末に開催されたカナリア杯で優勝しており、イノセントスターを使う実力はホンモノ

強力なデッキを強力な人が使い大将に座るという考えの元デッキを調整した。

特に大将席ではミラーが多発するだろうと言うことで、序盤の失点を抑える原初アイコン。8面埋めの解答かつ切り返しのアクション数を増やすスタリソにアクセス出来るカンナの採用がポイント。


なこもさん

マリガン基準担当

ではなく、ウリエル杯主催の方です。

なこも先生にはマリガンの基準も、買うべき服も教えて貰ってるので頭が上がりません。

使用デッキはレヴィー

席順は先鋒

イノスタに次ぐ環境デッキとして注目されているデッキとしてレヴィーを選択。
早いターンでの得点力と面埋めによる制圧力が強力で、信長により不利盤面をひっくり返すことも可能。

今回のリストではチーム戦でのカード制限を考慮した場合、イノスタよりもレヴィーの方がネイチャーズフェイスのバリューが高いと考え、ティンバーフォース3、ネイチャーズフェイス1の構築がポイント。

また、ゼクストプロモであるシロクロも関東からの輸入に成功し無事採用できた。


上柚木


性癖の開示!! 本気だね


使用デッキは五頭領

席順は中堅

チーム戦でイノスタ、レヴィーに次ぐ第3のデッキを考えた際に、約束やセカイイベントを出来るだけ使わない強いデッキかぁ~となりますよね。

強いデッキあります。


五頭領です。

先攻時の口寄せジャガーによる押しつけは先攻のレヴィーに匹敵する理不尽力があります。
また、後手の際ウェアキャバリエ4コスジャガーによる1~2ターン目ブーストが絡めば先手後手をひっくり返すことが出来ます。
先3ブーストをしてくるデッキに対しては爪撃キャット(マメシバ)を構えることで、失点を抑えつつこちらのリソースを増やすことが可能です。

エロいケツしやがって😡
五頭領は6以下で強力なカードがたくさん

そのほか強力なポイントについては五頭領のスペシャリストであるpotaburuがnote執筆中ですのでお待ちください。(これ読んでる暇あったらグラブルやめてはよ書くんや)


対戦振り返り

1戦目 イノセントスター

エンジュを使っていた3人が集まり、ママ~って言ってるチームと当たりました。
チームにエンジュおらんかったけど…

・ダイス11出したのに後手

・初期リソが爪撃と爪撃(口寄せはリソースに五頭領名称が5枚必要)

・相手は順当に先3ブーストアーク

負け!!!

大将席では相手の五頭領が先2ターン目終了時28リソのブン回りでりっかさんが泣いてた。

個人 × チーム×


2戦目 美食楼(P大和)

P大和と初期リソに美食楼を確認し、サタンでハンデスしてくるんやろな~とゲームプランを予想。

後手になったものの相馬スタカやチワワによりリソースからパーツ回収できるので、ハンデスは効かないため焦ることなくゲーム開始。

後手3で口寄せジャガーからキャットやマメシバを射出、ディンギルイシュタルまで繋ぎジャガーのパワーを20000以上にする。
でじこを投げて1点だけ取り、爪撃を構えてターンエンド。

パワー11000が0コスで登場する

相手4ターン目はハンデスされる前に爪撃を使いローリエをPSに射出し1点与えながら失点を抑える。

後手4 チワワでジャガーを回収しながらリソースの暴力で〆

個人 ○ チーム○


3戦目 転身(P世羅)

転身セーラが着地するとゲームが崩壊するので、何としても相手の6リソ前に決着をつけたい対面。

ダイスに勝ち先攻を獲得

2ターン目 4コスジャガーを使いブースト

3ターン目 IGでアイコンと爪撃が当たりキャットを射出。
口寄せを持っていなかったので手出しの4コスジャガーからキャットを出してさらにブースト、ネムレを組んでキャットを射出もういっちょブーストしアイコンとキャットのパンチで1点をとる

4ターン目 口寄せを引けたのでリソースの暴力で勝ち

個人 ○ チーム ○


4戦目 レヴィー

デュナミス裏がりえしょんのオタクさんと対面。
今回は使用デッキがアルモタヘルじゃ無かったので普通のデュナミス裏でした。

本日3回目のダイス敗北により後手

1ターン目にトークンをこちらのPS横に接着されるが、殴り返しティンバーフォースがキツいので鋼の精神で殴らず耐え。

相手2ターン目 2体目のトークンと赤約束からキャノンシェルを出されて3パン 2点凹む。

返しのターンでIGを3回するも全部ハズレ
ここでキャノンシェルを処理しなければくっそキツイので、覚悟を決めてスタカもIG
何とかヒットしたので手出しアイコンと挟んで処理しターンエンド。

相手3ターン目 覚えてないですけどなんとか残り1点耐えました。

返し3ターン目 IGでライフと爪撃がヒットしキャバリエを射出。
口寄せジャガーを決めてジャガーからキャットを登場させ盤面を処理。

レヴィーの盤面を1枚で処理できる

キャバリエ+キャット+口寄せのパンプでジャガーのパワーを20000以上にし、でじこを射出。

ネムレ→ガイルタスクで殴ったキャットとキャバリエをリソースに収納し、ガイルタスクを破天イシュタルに変換しでじこを回収。

イシュタルでさらに1点、でじこでパンチする時にジャガーからローリエを出して1点を詰め、EXライフ込みのちょうど残り2点取りきって勝ち

攻撃時に登場させると色々ケアが出来るらしい

個人 ○ チーム○


チーム3-1で4位 上がり


SE1戦目 イノセントスター


優勝したチームと対面

本日4回目のダイス敗北により後手
横2人も後手で頭抱えてました。

先3ブーストアークされて3点凹まされる。

返し3ターン目に口寄せジャガーを決めるも流石に市場あがめよ~の上から4点は取り切れないので負け!!

個人 × チーム×

結果 ベスト8でした。


終わりに

チーム内での戦績を振り返ると
大将イノスタ4-0-1
中堅 五頭領 3-2
先鋒 レヴィー 1-4
ということで、1個だけ貧乏くじ引いてるデッキが目立つな~という感じですね。

デッキ分布を見るとイノスタ+それにワンチャンありそうデッキの組み合わせが多い印象で、
レヴィーは先手時こそイノスタと戦えますが特別有利という訳でもないですし、イノスタにワンチャン作りに来ている変質的なデッキもキツいという感じでした。

良くも悪くもデッキが丸すぎるが故にチーム戦では変質デッキに対して対応しにくい貧乏くじ枠になったのかな~という考察です。

いうて、上位4チームはレヴィー入ってるし知らんけど!ガハハ!

それはそれとしてジャンケン1-4で3-2できる五頭領が凄くて


以上 アスツァール杯3rdレポートでした。
次はウリエル杯で会いましょう!🥷🥷


宣伝

アスツァール杯アフター(1軒目)

アスツァール杯アフター(2軒目)

https://twitter.com/kamiyugi_frmg/status/1591421320721489923?t=_SUTvj1Ylb_Yu4gMegHAhQ&s=19

日本酒6種類と焼きそば、塩おでん等つまんで1人1600円
コスパかなり良くて大満足


12/18 ウリエル杯5th


現在は16チーム埋まっていますが、予約次第では店舗さんと相談し追加枠を設けることがあるかもしれないそうなので、とりあえず応募し得!

大阪には美味い飯屋虎目横丁がたくさんありますし、前日はゼクストリームもあります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?