マガジンのカバー画像

退職半年後から1年までの日々記録

167
52歳で34年間働いてきた会社を辞めて、転職活動に失敗した結果、やりたかった旅行記事の執筆などフリーランスとして独立。半年経った今からの日々の記録です。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

9/28 1つでも前に進めることの重要性

9/28 1つでも前に進めることの重要性

今日は、一週間前の旅行記が出来たくらいだったかな。

一歩だけでも一日のうちに前に進むことは重要ですね!
頭の中で考えを巡らせるというのも、やったことに変わりはないんだけど、周りの人から見たら、何一つ変化があるわけじゃないから、何か外から見ても分かるようなものを残すことが大切。

Twitterの書き込みとかもありなんだろうけど、今はnoteを続けていくことがモチベーションになるのかなー。
苦しい

もっとみる
企画書というもやーっとしたもの

企画書というもやーっとしたもの

創業手帳のセミナーに出て、県の保証協会とか金融機関から融資を受ける際に企画書が大事だということが分かりました。

似たようなタイミングで、時々参加させていただいてるサンクチュアリ出版さんからも企画書についての書き込みがありました。
しかし、実際のところ、自分のやりたいことが今ひとつ煮詰まってないまま走っているので、どうしても50点レベルのものしか出来ません。
とはいっても、これを100点にしていく

もっとみる
9/24 ルール変更への対応力

9/24 ルール変更への対応力

今日はコワーキングスペースへ。午後から学生さんぞろぞろとやってきている。
ライター作業は、画像はめながら、原稿の打ち込みをして半分くらい完了してさてお昼かな?
と思ったら、一部分仕様の統一をするとの一斉連絡が入る。
自分的には「うわー面倒な作業!」という感じだ。とはいってもこれも経験だからと、初めて使うテクニックをマニュアル見ながら使ってみる。
実は、Snipping toolというもので、Win

もっとみる
9/15 地味な事務作業は10回机にむかう

9/15 地味な事務作業は10回机にむかう

今日は原稿のデータの打ち込み作業がメイン。これだけで一日近く時間をかけてしまった。とはいえ、実質な時間は3時間もあればいいところ。
地味な作業は正直嫌い。
単純作業はまだいいけど、裏取りして、データを型にはめて打ち込んで・・・という作業はすぐに飽きる身体になっている。
とはいえ、これが重要作業なので、ある意味しぶしぶと机に向かい、ちょっとやって飽いたら休んで再開、これを10回くらいは繰り返す。

もっとみる
9/14 ドライブすればスマホは触れない

9/14 ドライブすればスマホは触れない

起きてから原稿の大見出しと小見出し作りながら、だいたいの文章ボリュームも頭に入れつつ幾つか不要なところを削っていく。
ちょっとここのところ腕と頭が同じ作業ばかりで疲れていたので、ここで切り上げてドライブへ。

10時から開いてる、かつや磐田店へ。昨日から発売された「全部乗せ」の定食をいただく。(税抜き750円)サービス券で支払額の100円引き利用。
丼だとご飯にフライの油が移ってしまうけど、別々に

もっとみる
9/13 止まったらそこで試合終了

9/13 止まったらそこで試合終了

noteについて、書くネタがなくて手をつけてなかった約5ヶ月。
8月の終わりになって、ふと再開し始めてます。
きっかけは、退職してからちょうど半年経ったなと思ったこと。

退職してから、転職も出来ず、アルバイトをする生活ではなく、フリーランスに転じて、どこまで耐えられるか?
1ヶ月?1年?8年経過して60歳になって、積み立ての年金を10年間もらえるようになるまで?
そういう経過を書いていけば、興味

もっとみる
9/12 アイデアは早い内に形に

9/12 アイデアは早い内に形に

今日は、午後から打ち合わせがあったので、午前中に仕事。
編集原稿をちゃちゃっとまとめて修正、納品。写真は前日選んだ中からセレクトして元々のインスタと置き換え。
文書内の内容があっているのか、ちゃんと元サイトの内容を調べたら、根拠のない数字とかも見つかったので、そこは削除して、明確な数値を記入、引用先も明記。
特に要因は分からないけど、普通に集中していて早く作業が片付いた感じ。
予想では今日中は無理

もっとみる