見出し画像

本当の天才|賢者の暇潰し

どうも プロファイラーかもめ です。※1
暇ですね。ネットサーフィンでもしますか。
せっかくですから、「認知プロファイリング」の手法を学びながら、
探索してみたいと思います。

まず、「認知プロファイリング」について、おさらいしておきます。

この説明だけでは、やり方がよくわからないんですが、※2
・文章を書いた人物の属性を仮定する。
・その人物像に合わせて、発言内容を評価する。
・評価を基に仮説ありきで、資料を集める。
・資料を基に作文して、証明とする。
多分、このような手順になると思います。

誰を調べたらいいでしょうか。
SNSユーザーについて、あれこれ書いて名誉棄損で訴えられたり、
面倒なことが起こりそうなので、歴史上の人物がいいでしょう。

誰もが認める天才といえば、アインシュタインです。
彼の語録から認知プロファイリングしてみましょう。
ちなみに、かもめはアインシュタインの経歴は、
「相対性理論」「ドイツ人」くらいしか知りません。
それでは見ていきましょう。

私は天才ではありません。ただ、人より長く一つの事柄と付き合っていただけです。

goo 辞書

全人類に影響を与える人物が、天才ではないとおっしゃいますか。
でも、確かに才能よりも、コツコツ実績を積み重ねたことに誇りを持っていたのかも、しれません。

知性は方法や道具に対しては鋭い鑑識眼を持っていますが、目的や価値については盲目です。

アインシュタイン名言集

これは、あるあるですね。何かすごい発見をしたつもりで、
吹聴して、「で、、それがどうしたの?」と言われたことがあります。
誰かを納得させるような結論に結びつかないと、自己満足に終わります。

蝶はモグラではない。でも、そのことを残念がる蝶はいないだろう。

アインシュタイン名言集

天才でなくても、残念がる必要はないんですね。
それでは、何の才能もない かもめはどうしたらよいのでしょうか。

私には特別な才能などありません。
ただ、ものすごく好奇心が強いだけです。

アインシュタインの名言・格言 58選

それだけだと、ただの野次馬とか、風来坊になりそうです。

過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。
大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである。

アインシュタインの名言・格言 58選

信念や思い込みを捨てるのは、難しいですよね。
一度、正しいと思ったことを、否定するのは、辛いです。
何度も、自問自答を繰り返して、よりよい考えを持つに至るんでしょうね。

ある年齢を過ぎたら、読書は精神をクリエイティブな探求から遠ざける。本をたくさん読みすぎて、自分自身の脳を使っていない人は、怠惰な思考習慣に陥る。

アインシュタイン“34の名言”|人生に活かしたい天才の格言や教訓の言葉とは?

引用だらけの かもめの記事は、怠惰な思考習慣ですね。
他人の言葉を鵜吞みにして、自分の頭で考えないのは、悪い習慣です。
なぜか、プロファイリングするつもりが、やりこめられています。

認知プロファイリング開始

それでは、認知プロファイリングしてみたいと思います。
さっぱりとした、割り切りの良い性格が発言から感じ取れます。
失敗は切り捨てて、次々と新しい方法を考えていたのでしょう。

興味深いのは、恋愛についても名言を残していることです。

異性に心を奪われることは、大きな喜びであり、必要不可欠なことです。
しかし、それが人生の中心事になってはいけません。
もしそうなったら、人は道を見失ってしまうでしょう。

アインシュタインの名言・格言 58選

何か、やらかしてますよね。何があったのか気になります。
恋愛の失敗を境に、間違った道を進み続けたとしたら、不幸です。
どこかで立ち止まって、新たな道を模索した方がいいですね。

仕事においては、割り切りができても、恋愛については、割り切れないところがあったのかもしれません。それで痛い目にあった。
常人離れした集中力の持ち主が脱線したときは、それは、大きく逸れたでしょう。つまり、アインシュタインは不倫をしていて、奥さんに財産を没収された。このような推理はどうでしょうか。

それでは、経歴を確認してみます。

アインシュタインが再従姉のエルザに対して恋愛感情を抱いている、ということが妻のミレヴァに知られ、その発覚から数か月後に妻ミレヴァは長男・次男とともにチューリッヒへと引っ越す事態となり、別居状態となった。親友のフリッツ・ハーバーの仲裁も空しく、別居生活が5年ほど続き、1919年2月に正式に離婚の手続きが完了[注釈 11]。アインシュタインは当時、ミレヴァに対してそれなりの額を払うような金銭的な余裕はなかったため、「ノーベル賞を取ってその賞金をミレヴァに譲る」と未来に関する、相手から見て魅力的な条件を提示することで、ともかくも離婚を成立させた。

wikipedia.org アルベルト・アインシュタイン

当たりぃ!!
ノーベル賞の賞金をそっくり渡してしまったとは、驚きですね。
こんなにぴったりと言い当ててしまうとは、凡人プロファイラーかもめも
少し天才に近づいたようです。

※1
プロファイラーとは、人物紹介作家という意味です。
プロファイリングとは、人物紹介という意味です。

※2
確か、手塚治虫の「マンガの心」という本でストーリーの発想方法として
同じようなことが書かれていたと思います。
要は、「風ば吹けば桶屋が儲かる」ですよね。
ストーリー上つながりの良いエピソードを後付けしていく方法です。
この方法の欠点は、前段との整合性が取れなくなることです。
なので、たいていの場合、因果関係の説明にはなりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?