見出し画像

GENTSUKI WARS

妹が急遽原付を買い換えることになったので、手続き関係を私が代理で引き受けることになってしまいました。
色々検索してもわりと解り辛い表現のサイトが多かったので、己のために正式名称と併せて馴染みのある呼称で残しておきたいと思いました。
次は、10年後とかだといいなぁ…という願いも込めつつ…


①原付購入
買ったら納車まで手続きも全部お任せ~みたいなところで買えば、これ以降を記す必要は全くないのですが、今回買ったところは、廃車の手続きと新規ナンバー(プレート)の取得、自賠責の切り替え(あと4ヶ月ほど残っているので)は自分でして、その書類を届ける→整備→納車という流れなので、順番にこなしていきます。


②廃車&ナンバー(プレート)取得

必要なもの(★は自分で用意したもの、・は用意してもらったものです。)
★古いバイクのナンバープレート(ドライバーで簡単に外れました)
★標識交付証明書(ナンバーとった時に貰ってるはず)
★窓口に行く人の本人確認
★認印(一応持っていきました)
・軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(これは窓口でもらって書きました)←廃車手続き
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(バイク屋さんで、貰いました)←ナンバー(プレート)発行&税金の手続き

本庁よりも支所のほうが我が家からは近いので、まずは支所で手続きできるかを電話で確認。
支所によっては出来ない手続きがあるっぽい書かれ方してたし、1回で全部済ませたいからね。
とか思ってたら案の定、支所で廃車はできるが新規ナンバー(プレート)発行はできないと言われたので、泣く泣く本庁の方へ。
市民課(市町村によっては市民税課?)の軽自動車税担当の窓口へ行って、「新しく原付を購入したので、以前の原付を廃車にして新しくナンバー(プレート)を発行してほしい」旨を伝え、書類の記入箇所を教えてもらいながら書いて、提出。あとは処理が終わるのを待つだけ。終了まで10分もかからなかったんじゃないかな(混んでなかったしね)?

必要書類そろってればこの辺りは楽々~♪
代理でも委任状すら要らないの。



③自賠責保険の切り替え
 ・廃車手続きが完了している
 ・車種の区分が同一
 ・同一保険表内の移動
の条件に合致していればOKとのことなので、切り替えの手続きを。
いつもお世話になってる保険屋さんにお願いしました。

必要なもの
★自賠責保険証明書
★保険商標のステッカー
★ハンコ
○バイクの廃車が確認できる書類
○新しいバイクの車台番号が確認できる書類

○は廃車の手続きをすればその場で貰えます。
ステッカーは新しいのが貰える(そもそも張替えを想定してないんですって)ので、サイアク剥がさなくても大丈夫。
切り替えの書類に署名捺印して、書類を預ければあとは切り替わった証明書とステッカーが届くのを待ちます。
私の場合は、保険屋さんが本社に行く用事があったらしいので(気を使わせないためにそう言ってくれたのかも?だけど)、数時間で新しい証明書が届きました。


あとはバイク屋さんに書類とナンバープレートを届けて、納車を待つのみです。
案外手続きって自分でできるものですね。
まぁ、しばらくはしたくないですけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?