見出し画像

2023/3/6: オタクが速水奏さんになるための戦い

こんばんは。はやかわめぐるです。

今日やったこと

肌の調子がだいぶマシになってきた

いきなり別に今日やったことちゃうやん!という感じなのですが、肌、というか顔面の乾燥がかなりマシになってきました。

割といつでも乾燥でどこかに傷があって化粧水すら染みる状態なのですが、今日から普通の化粧水とクリーム試せそうかなと思います。

使っている(というか、ここ半年は持っているだけ状態だった)のはこちらのピンクティーツリーシリーズです。

化粧水とクリームがいけそうだったらメガ割期間のうちにセラムとマスク買っておこうかな…メガ割第二弾3/8までなんですね。覚えておこう。

眉毛整えた

※この先全く整えていない人間の眉毛の画像が出てきます
いや別にグロテスクでもなんでもないのでええやろ別にって感じですけど一応断っといた
あと、カラコンのずれで外斜視っぽい感じになっている画像もたくさんあるので、そっちが苦手な方もご注意ください〜〜

顔面の肌の調子はだいぶ良くなってきたので、多分シェーバーと互角に戦えるでしょう!ということで、今日は眉毛を整えました。

普段はメガネで生活してるんですが、眉毛整えるときは完全にメガネ邪魔なので、あんまり発色を期待してなかったファッションカラコンを入れてみたら意外と悪くなかったです。

方法としては、眉山の位置以外は完全にこちらの動画を参考にしました。

 整え始める前の状態がこちら。

マジで何ヶ月放置したかわからんのでちょっと繋がっておるな…

まずは眉尻の位置を打ちます。小鼻の横と目尻を結んで…

あれ?

そんなとこに眉毛はないな…

まあ無い眉毛は描けばいいので、とりあえず正しい位置に線を引いておきます。

この測り方で眉毛の長さが足りないってなると、目がでかいか小鼻が小さいということになるのでなんかちょっと嬉しいですね。ただ眉毛が短いだけでは?という気もするが

ここで速水奏さんの眉を観察し、「あれ、眉山の位置めっちゃ内側にあるくね?」ということに気づきます。

カンワイイ〜〜〜〜〜〜

試しに眉山が目頭寄りになるように手で動かしてみると、なんか違和感…

めっちゃ困ってる人みたいになる。

上の画像だとまだ眉毛あるんでいいんですけど、この軌道で眉毛を作れるように今ある眉毛を剃るとなると、こうなります。(いつの間にか眉頭の線引いてるんですけど気にしないで)

眉毛半分ぐらいになっちゃう!

こらあかんな、と思ったのと、動画内でも目尻寄りに眉山の位置を取ってるし、自分で普段整えるときにもあんま目頭寄りに眉山作ったことってないなと思って調べてみたら、眉山の位置は一般的に黒目の外側〜それより外側に作るみたいです。

私は今月、一般的な美少女になりたいわけではなく速水奏さんになりたいので、速水奏さんの顔面に近づけるなら多少普段の眉毛が犠牲になっても一向に構わないのですが、それはそれとして、美しい人間の眉毛として違和感があるのは嫌だというか速水奏さんの顔面として解釈違いだな…と思ったので、コスメに詳しいフォロワーさんに相談しつつ、最終的には黒目の外側とぎりぎり呼べるぐらいの内側寄りに作ってみることにしました。

まあ眉毛って3〜4週間ぐらいで生えそろうらしいので、最悪今事故っても多分なんとかなります。多分。

右側(私にとって)の作図が終わりました。さっきまではURGLAMの筆ペンタイプのアイライナーを使ってたんですがあまりにも描きづらかったので(本来の用途ではないのでそれはそう…)CANMAKEのクリーミータッチライナーにしました。描きやす〜〜い!!最高!

そんな感じで左右描きました。この時点ではまだちょっと非対称なので、ガイドラインを消しながら左右対称になるように整えていきます。

大体左右対称になりました。多分。
はみ出した部分を剃った写真も撮ったんですが、変わり映えしなかったので省略します。

剃り終わったらアイライナーで描いた眉毛を消していきます。

やべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜眉尻消失したわ!!!!!!!!!

ガイドを消す時は眉尻の点だけでも残しておかないと私みたいな短い眉毛の人間は困りますね。学びました。

学習能力があるので、反対側は眉尻に眉ティントで点を打ってから消しました。

こぎみゅんの前髪クリップめっちゃ可愛いんですけど、
ちゃんと写ってるのこの写真ぐらいしかなかったので見てください。

整え終わった眉毛はこんな感じ!

文明人の眉毛に戻れた!!!やった〜〜〜〜

しかし眉尻の位置遠すぎてびっくりしますね。全然長さ足りてないやん

普段とちょっと違う位置の眉毛だし、ななこさんも次の日には見失うとおっしゃっていたので、人生初めての眉ティントをやっておきました。

おもろ。

肌が弱いので説明書の最短時間で剥がそうかなと思ってたんですが、今note書くのに1時間ぐらいかかってるけど特に痒かったりしないので、この後も問題なさそうなら明日の朝剥がそうかなと思います。めっちゃ色づいてこのままの眉毛が出来上がったらどうしよう、ウケるな。

あと記事書き終えて推敲しながら調べたら眉頭は不自然になるからあんま塗らんほうがいいらしい。やっちゃった〜〜〜〜まあ数日で普通に落ちてきてなんとかなるでしょう!

メイクポーチを整理した

速水奏さんになるためのメイク練習をするにあたって、今のメイクポーチの状態は問題があると常々思っていたので整理整頓しました。

整頓する前に洗面所からそのまま持ってきたメイクポーチがこちら。

エントロピーがすごい。

よくこの状態でやっていたなという感じですね。全然閉まってないし。

一旦全部出しました。

よくこの量がこのポーチに収まってたな(収まってなかったです)。

ちなみにこのポーチもななこさんが制作(監修?)されたものです。おれの美少女ライフは完全にななこさんに生かされています。あとコスメに詳しいフォロワー。ありがとうございます。

とりあえずブラシ類を洗いました。メイクブラシって洗うとびっくりするほど綺麗になるから結構楽しいですよね。新品か?ってなる。

この後チークブラシ3本出てきたので別で洗いました。

で、分類して納め直しました。

チークとアイシャドウパレットとパウダーは諦めて別のポーチにまとめました。

いや、これでも収まってへんやん、という感じなんですが、まだ速水奏さんになるためのメイクを試してないので、今は1軍〜2軍ぐらいまでのコスメが全部ここにあるんですよね。

後日メイク練習して実際に使うものを確定させたらもうちょっと厳選されて、ポーチにも収まるようになると思います。その練習の時に使いやすいようにはなったんじゃないかな!

というわけで、今日のタスク状況はこんな感じになりました。

明日やりたいこと

  • 眉ティントの具合を確認する

  • T字替え刃が多分来るので、フェイスシェービングをする

  • コミュを読むため、コミュ一覧チェックリストを作る

  • (余力があれば)To Doからどれかひとつやる

ではでは!おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?