見出し画像

わたしの「働く」を考える(前編) #susonolife

2017年の夏、わたしの働き方が大きく変わりました。

past:大手IT企業で会社員
now:週4日の業務委託とコンテンツづくりの仕事(個人事業主)

なぜこんなことを書き始めたのか、というとSUSONOの部活の一つ、文化放送部@susono_bunhou)のラジオ番組で、「働く」をテーマにした回にゲストでお呼ばれしたから。
まだどこにも軸足の定まっていない&何者でもないわたしですが、せっかくのラジオなので、そのプレレポートとしてわたしの「働く」を解剖していきます。


■Plofile (before / after)

(前職)
大手IT企業で法人向け業務アプリケーションの営業技術職

新卒入社以来7年間、総合職として世の中のおじさまたちと同じような働きっぷりで会社員をしていました。
特にS●le●f●rce社やサ●ボ●ズ社との協業の仕事がメインで、そのほかに、自社サービスの販売企画を担当し、協業企業との企画交渉と契約、業務フローの検討、全国の営業担当者の提案サポートや、サービス・最新技術の説明会、イベントへの出展などもしていました。
この時身につけた特技は画面キャプチャや図解を使ったマニュアル作成。

働き方は平日9:00~17:30の定時勤務と、必要であれば週3日ほど22:00までの残業をすることも。
協業先や客先へ同行する仕事が多く、外出が60%
在職ラスト3年は日本全国の自治体へ提案のため、年間50回以上もの出張三昧の日々。(おかげで日本全国の鉄道路線と空港に詳しくなる)

***

(現在)
なんちゃってフリーランス

戸籍上はフリーランスです、みたいな状態。週4日(120時間/月)固定の仕事をオフィスでしているため、会社員とあまり変わらない生活スタイルで、余った時間でライティングやコンテンツづくりの仕事を受託しています。

大半は行政の委託事業に携わりイベントや、WEBサイト/SNSを運営。
サイト運営の付随業務で経営者の取材にいくことも。主に撮影、編集を担当。
ライティングは「やわらかい」ネタを中心に執筆。
おでかけネタやモノの紹介を撮影含め対応しています。

よくライター?フォトグラファー?と思っていただくこともあるのですが、これらの収入は全体の2割程度。
そして、実はライターとして初めてお金をもらって記事を書いたのは昨年の1月で、一眼レフを買ったのはちょうど一年前、まだまだひよっこです。
ただ、その気になれば、やってみたい仕事は鍛練の積み方によっては準備期間が短くてもスタートラインに立てる、といえることを証明できて、、、いるはず。(しっかり本業とされている方にはまだまだ遠く及びませんが…)

ということで、8割は雇われ仕事(業務委託)をしているので、会社員とフリーランスのハイブリッドが副業でライターもしている、みたいな状況です。


■フリーになった今、仕事はどこから?

元々転職活動をするために仕事を辞めるつもりだったので、「無職になります!」「面白い仕事あったら教えて~!」と会う人会う人に言って回っていたら、「こんなのあるけどどう?来ない?」というお誘いをいただいて、「面白そう」が理由で関西へ引っ越すことに。

「こういうことやろうと思ってる」「こういうことに興味がある」「いつかはこうなりたい」は、これから力になってもらえると嬉しいな、と思う人には話していた気がします。

また、普段からSNSで写真や書いたものをシェアしたりしていたアーカイブが出来上がっており、それを見た人が「職歴はないけどそのくらいのスキルだったら仕事を頼めそう」という判断材料にしてくれているようなので、私の単発仕事の依頼経路はSNS(で知ったので連絡した)が99.9%。しかも知人の知人からご依頼いただくケースがほとんど。
日々の行いを大事にしていきたいと思いました。(そして、この当たり前なことが、なかなか難しいと実感しています)


■離職前にしていた3つのこと(していてよかったこと)

1つ目は自分の琴線にふれる「好き」を明らかにする営みを3年くらい続けていて良かったな、と思っています。

また、2つ目は定期的に自分の査定をするため転職活動も
今の自分はどの方面で職の道が拓けるのか?を知りたくて、転職エージェント数社へ相談をしに行ったりしていました。

相談に行ってみると、当たり前なんですが、「何ができますか?」「何がしたいですか?」と言われます。

すぐに転職する気はなかったんですが、もしこれが「今すぐ転職したい状況だったら、、、」と考えると答えられなかったことにゾッとして。
それがきっかけで自分の趣味嗜好は把握しておこうと思い、なんとなく「好き」と思うことを片っ端からトライし、どのくらい好きなのか、どこが好きなのかを解明していくことにしました。

特に最初の頃は「旅行が好きだ」と思って旅に出まくっていたのですが、たくさんの旅を積み重ねていると、「ただ旅に出られただけで嬉しいわけじゃない、なんか違うな」と気づいた一方で、旅に関わることの中でも移動・写真・人に教えたい食や個性の光るお土産・宿のインテリアに興味があるんだな、という新しい気づきにたどり着きます。

それ以外にも「これは!」と思ったことはお勧めしたい、まだ知らない人に体感してほしいと思っている自分の癖が見えたので、ブログやライターを始めるきっかけにもなりました。

あと、とても当たり前なことで言わずもがななんですが、小さくても貯金はしておいてよかったということ。新入社員の頃から積立で毎月一定額を口座から隔離して貯めていました。お金の余裕は行動の選択肢をくれます。

貯金があったのでまとまった金額が手元にあり、東京から関西への引越しもできたし、カメラに投資もできたし、必要な時に迷うことなく着手できたと思っています。


ジョブチェンジ後の変化・働く上で大切にしたいことは後編で。

「時間」、「場所」、「休み」に始まり、「お金」のこともほんのり書いてみます。


NYAGOをはじめてみました。
期間限定で設置するので、この話について感想などいただけると喜びます。

https://nyago.me/fm503_


Profile:
1986年、岡山生まれ、岡山育ち。実家は食器の小売を営んでいます。
2002年、進学を機に実家を離れ親戚の家に下宿
2003年、脚の骨に病気を発病、治療のため休学
2004年、高校復帰(1年留年のため、一つ下の学年で復学)
2006年、大学入学(勉強していたのは経営戦略論)
2009年、大学の交換留学プログラムで米国サンノゼへ。
    コスタリカへも。現地在住の忍者と会ったり、ホームステイをしたり。
2010年、大手通信会社に新卒で入社。東京へ引っ越し。
     江戸川区と世田谷区に住んでいた。
2017年、退職。関西へ引っ越し。
    イベントの運営やWebサイトの運営のための取材活動。

趣味:散歩、ドラマ鑑賞、いけばな、産地やうつわについて知見を深める、
特技:色の見極め、情報収集(物件選び、旅程・経路選定、ホテル・宿選び)、移動を考慮した荷造り
性格:のんびり、マイペース。基本姿勢は平和主義すぎて意見を戦わせるのが苦手で、我関せず体質ですが、気になることにはとことん突き詰め癖があり、好き嫌いや許せないことがはっきりしている。ひとことで言えば「極端」

Blogなど:
Twitter:@fm503_
Instagram:@shojiro.nkym

(その他わたしの活動について)
https://note.mu/kanam/n/n13c640c1bd13

(関わっているプロジェクト)
◎「ぼくらのアトツギベンチャープロジェクト」
http://next-innovation.go.jp/renovator/press/

◎インスタマガジンcocorone
https://www.instagram.com/cocoronedays/

\ありがとうございます!/ いただいたご厚意は、新しいチャレンジに役立てます!