見出し画像

あなたがそれで称賛されたとして

貪欲に何かを成し遂げたい、という気持ちがなく

モノ作りの先に、たぶん主婦の人なら

何かを作るその先に、この作品を売ってお小遣い稼ぎしてみたいとか

YouTubeに動画投稿して広告つけて、収益を得たい!とか

わたしも思ってたらたぶん既にやってる

どれもやらなかった

何個売れた!とか 登録者が何人増えて幾ら収益になった!とか

魅力が無く、そもそも目指すものが無いので

一度拘ってみようとごく最近、何人増えるか!?注目してたけど

そもそも登録して!ってベースがなく、今までその必要性が無かった

チャンネル登録してください!って視聴者に頼む気もないし

高評価してください、ってお義理でしてもらっても、、、と

特にYouTuberフレーズは一切言ってこなかった

そもそもわたしはYoutuberでは無いし、Youtuberって

広告収入で生活できて初めてYoutuberだと思うから

動画投稿してるだけでYoutuberしてます!とかアピれるの

厚顔無恥。それでいくら稼いでるんですか?って思う

ただYOUTUBEに動画投稿してるひとではあるけど

それを職業にしてる人ではないし、それで食べていけてない

自分の作った記録の保存場所、それをたまに観てもらえたらいいの

特に評価されたいとは思わず、自分がこれは可愛いく出来た!

イイ感じに出来たー!と思えばそれでいいので

ゆるいスタンスでやり始めた、なのでいろんな数字に惑わされず

今までコツコツ続けてこられたのだと思う

小さい数字に一喜一憂したところで?何かが変わるか?

逆に自分の作品でネタにそれやられると 「はぁ?」と思う

他人の作品に手を出してまで小銭稼ぎしたいの???って

動画にしろ他人のやって来た作品をネタに

自分が考えましたみたいな人は、少なからず今でもいる

その人は、知ってか知らずか、

それわたし、いいましたよね?な、セリフまでキチンと字幕に使ってて

「はぁ?」と思うわけです

なのに自分の動画説明には

動画内の自分のセリフ?説明など真似しないで、って書いてあるので

自分のは、特別で、他人のは軽くチョイスで良いんだわ~この人

それでわざわざ解ってやってるな、と思う

それに気づくのって他に誰でもない、やられた本人だけだから

その他大勢の誰も気付かないし、コメントには目からうろこです、って

目からウロコなのは違う意味で、そういうやり方もあるんだわ

そのまま同じことをする、わたしの動画を観て自分の作品のように

説明をする。それで初心者さんは、なるほど~って尊敬のまなざしってやつ

昔シバターさんが、動画なんてHIKAKINの過去動画を漁って

同じやつどんどん真似してやればいいんだよ!って

おぃおぃやめてくれよー!って思いながら見てた。小学生からやられてる最中だったから、子どもは手っ取り早くやるよね

動画を投稿しました、100回でも誰かが見てくれたらイイって感じで

実際に今でも同じネタで同じ言い回しでやる大人がいるし

モノづくり動画では、まるで自分の作品のように拘りましたみたいに

他人の作品ネタを見せる人がいる

大人は図々しくて他人が見て良いなと思うポイントは、チャッカリシッカリと自分のモノに組み込んで持って行く

そんなにしてまで、視聴数稼ぎやりたいんだか

他人のネタ使って私がタダで教えます、みたいな人のは責任重大だと思うけど

他人の元ネタでタダで稼いでるんだから、タダで学べるよ、なのは

見る人はうのみにするし、初心者の人はすぐに騙されてそれ真似しようって思うから

初心者狙いの動画は、そういう意味でなんでも手当たり次第に

教えますよなのは、簡単に尊敬もされやすいだろうし手軽に

自分の承認欲求も初心者相手なら充分に埋められるのだと思う

熟練した人なら、それ知ってるし真新しいことでもないのにねと思う

自分が教えます、なこともそれって拾い集めた他人のアイディアだよね?

って見抜けるだけど

ある意味、良くやるよね~って尊敬はするけどそれ以上は無いかな

ちょっと出、みたいなひとの作品が数千円で

自分でつけるものの価値って、それ見ただけで自分のこと過大評価してる人だとわかるのに自分では気づかない

逆にもっとお値段上げていいんじゃないですか?って他人から思われた方がわたしはそっちの方が嬉しいかなぁ

根本的にわたしは、と他人とは違うんでと思うことにしています

わたしはわたしなので誰かの真似をする必要性もなく。それで充分にしあわせなので他人になる必要もない。

他人から楽に得たお金や物、見せかけの称賛は

その場しのぎ快楽で、自分の財産には成らないと思ってて

他人にものを上げる承認欲求なひともいるし

貰えて幸せなを感じるひともたくさんいるしだろうし

他人のモノを取ってまで自分が幸せになりたいと思ってるひともいるし

わたしは自分の生きるベースは変わらずにしあわせは家にあると思うので

他人に執着し執拗に関与し合って、要求するものではないかな

自分がした努力は評価されたい承認欲求は付きまとうんでしょうが

他人にそれを要求し出すとただのブレブレ人生になるんじゃないかな?

他人の物に手を出してまで評価されたいって思うことがもう自分を見失ってることだから

自分の作るものが自分が一番好きなら、わざわざ他人の作品になびかないと思う

モノ作りの世界って早くにそれに気づいた人が生き残れるのだと思う





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?