20200313DS森01

無人島移住の準備

今日(もう昨日)はあつ森まであと1週間だな!
とか張り切ってカウントダウン画像コラ(数字貼っただけ)作ったり髪型やマイデザインを考えたり島のレイアウトをポチポチしたりしてた

20200313あつ森カウントダウン01

あらためて
『あつまれ どうぶつの森』発売まであと7日!
めちゃめちゃ荒いのはGCの「どうぶつの森+」のTV画面をガラケーで写メった画像だから(過去blogから引っ張ってきた
当時はゲーム機から直でネットにアップする機能なんて無かったですからね
いやしかし
今見るとなんというか超人間離れした顔立ちでちょっと怖い笑<自キャラ


島クリエイト経過03

午後から夜までポチポチしてた島クリエイトはコレ
【Happy Island Designer】※海外サイトです
https://t.co/edwKavHy2m
非公式だけど海外ファンの島レイアウトページ
使い方はカンタンで楽しいです
思いつくまま描いてもアンドゥ何度でもできるし間違えても訂正がラクなのでいつまでもいじってしまうのね
地表の境目をどうしてもぐねぐねさせたいマン
目立つカフェは無料素材(いらすとやさんは偉大
海岸沿いに遊具とかキャンプ場とか作れるかも
試作案なので実際に遊び始めたら変わる可能性大
果樹園・・・お おーちゃーど???
とかネット和訳でやりながらさらにポチポチ編集してた
島クリエイターのライセンス取得できるまでけっこう時間かかるかもしれない(島がじゅうぶんに発展すると取得できるって森ダイレクトで言ってた気がする)のでとりあえずMAPリセマラはするか・・・しないかも(めんどう
これはサイトのデフォ地形を生かしたけどゲームでは30近くMAP候補があるらしいので開始当初に好みの地形が出てくるまで待つのは大変そうだ

20200221ぶつ森履歴書

2月のあつ森ダイレクト後に勢いで作った【どうぶつの森履歴書】
あとから落ち着いて見たらもっと別の事を書けばよかった・・・と後悔した代物だけどまぁいいか
初代64の以外は全プレイしてた自分に驚き
思い出すとGCは森のために買ったようなものだった
ソフト発売日よりけっこう後だったんだけど正月に近所のゲームショップでGC本体&「どうぶつの森+」が1万円で販売!というチラシを見て万札握りしめ自転車かっ飛ばして荷台に括り付けて帰って来て即プレイ
という感じでまるっと1年間かけて図鑑コンプとかしてた(時間操作は邪道

思い出語りは長くなるのでまた別の機会に