マガジンのカバー画像

カナシバリ

1,242
アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 渡辺一樹(Vo&G )の脳内をここであぶり出していきます。 http://www.kxnxb.com/
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

YouTubeの公式アーティストチャンネルになりました

YouTubeカナシバリチャンネルが、めでたくYouTubeの公式アーティストチャンネルになりました。 チャンネル名の横で煌めく音符マークがその証です。これもひとえに皆様のおかげ、ありがとうございます。ちなみにこの音符マークの実物を拝むと体脂肪率が5%落ちるらしいので、皆様急いで見てみてください。 YouTube公式アーティストチャンネル「カナシバリ / KANASHIBARI」 でも公式アーティストチャンネルってなんなんですかね? YouTubeによると ・プレゼン

大磯海水浴場

本日は神奈川県の最重要都市「Oiso(大磯町)」へと降臨し、Oiso(大磯町)の中でも選ばれし者しか足を踏み入れることができない幻の極秘地区「大磯海水浴場」へと繰り出してまいりました。 本日のOisoの海は波が高く激しく、まるで雄々しくそそり立つアレ(エッフェル塔のことです)のようでしたけど、台風とか来ましたっけ?メチャクチャ荒くれてたなあ。おかげで本日は予想以上に踏ん張りぬいてしまい、足腰が生まれたてのオレ様のようにガックガクです。 それにしても海って入ってるだけでなん

『スピード狂時代』セルフカバー

前回の『黒はどこだ』に続き、4th EP「覚醒麻痺」収録曲『スピード狂時代』のセルフカバーをスタジオからお届けDEATH! 『スピード狂時代』Self Cover 今回でまだ3回目ですけど、もうすでに色々と凝りに凝ってしまいたくなるオレ様の「性(さが:うまれつき、性質)」がムックムクと頭をもたげてきていますね。いやいや、こんな風にやるつもり最初は全くなかったんですけど。 『スピード狂時代』Self Cover 今回ソロを別撮りで重ねたのは、あのソロは動画に映っている「

菜っ葉の日

本日7/28って、フツーに考えて「菜っ葉の日」じゃないですか?(フツーとは) もちろんその由来は「七(な)2(ツー)八(は)で「なっぱ」の語呂合せ」です。フツーに考えてこうなりますよね。(フツーとは) 「わーい本日は菜っ葉の日だーばんざーい」ともろ手を挙げて歓喜の雄叫びを上げた時にふと思ったんですけど、菜っ葉ってなんですかね??? 日常的に使う言葉ですし、まあ確固たるイメージはあります、菜っ葉。ザックリ言えば「葉っぱを食べる植物」ですよね。 でも「葉っぱを食べる植物」

死んだクワガタ

そうは問屋が卸しませんよ。なんてったって本日7/27は「スイカの日」ですからね!(問屋?) スイカと言えばカブトムシ。 オレ様もカブトムシを捕まえて来てはセッセとスイカを与えたものです…と言いたいところですけど、オレ様が神童時代を過ごした地域にはクワガタはワンサカいたんですけど、なぜかカブトムシってまーったくいなかったんですよね。いまだにカブトムシよりもクワガタの方がカッコイイと思ってしまうのは、この頃の刷り込みかもしれません。 なのでカブトムシを捕まえたことって片手で

うま味調味料の日

だって昨日は「うま味調味料の日」だったじゃないですか!?(半ギレ) 「うま味調味料」とは、「味の素」に代表される「うま味を刺激する物質を人工的に精製した調味料」ですよね。1908年7月25日、化学者の池田菊苗が「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得した、というのが「うま味調味料の日」の由来です。 味の素と聞いて必ず思い出すのは、小学生の頃。 オレ様はスコットランドっぽい日本のどこかに存在すると言われる、マグルが目にしても旧い廃城のようにしか見えない、魔

『黒はどこだ』セルフカバー

先日「『デビル・スタッズ』弾いてみた」を自宅からお届けしましたけど、本日は「『黒はどこだ』弾いてみた」をスタジオからお届けDEATH-YO! 『黒はどこだ』Self Cover 「『デビル・スタッズ』弾いてみた」では水玉ストラップのレスポールが火を吹きましたけど、今回はギグでおなじみのフライングVでございます。フライングVって、やっぱりどう考えても座って弾くのには向いていません。 それでは張り切って観てみまSHOW!!! 『黒はどこだ』Self Cover ところで

浮気

元HANOI ROCKSのアンディ・マッコイがカヴァー・アルバムを出すらしいですね。その中からSQUEEZEのカヴァー「Take Me I'm Yours」のMVが公開されていました。 相変わらずの奇天烈な動きに加え、はるか想像の斜め上を行くチープで安っぽい(重複表現)合成背景に気が遠くなります。そのせいで曲を認識するのに少々時間がかかりますよね。安心してください、オレ様もです。 肝心の曲はと言えば、カヴァーなのにまるでアンディ・マッコイの曲のような仕上がりですねえ。なん

『デビル・スタッズ』弾いてみました

「デビル・スタッズ」という曲をご存じでしょうか。 そうです。カナシバリ 4th EP「覚醒麻痺」のオープニングを飾る名曲ですね。 この「デビル・スタッズ」を弾いてみたんですよ奥さん。 「は?それってカナシバリの曲でしょ?フツーじゃね?(ケツヴォーリボリ)」という感じでしょうけど、正確には「弾いてみて、その様子を撮影し、動画にしてYouTubeで公開してみました」ということです。 『デビル・スタッズ』Self Cover 今回、ギターはレスポールを使用してみました。あ

ナイル

本日、新しい椅子を入手いたしました。 これまで木製の高貴な椅子を使用してたんですけど、最近どうも「木製ならではの遊び(接合部などに意図的に設けられた隙間や緩み)」が大きくなってきたような気がするなあ、なんて思ってたんですよね。 そしてある時、背もたれにもたれて思い切り伸びをしたら、あろうことか椅子そのものもグイ~ンと伸びたためブッ倒れそうになりまして、慌てて確認したところ「座面」と「背もたれ+脚」の接合部が外れかけてたんですのよ。 そこでさっそくインターネットで注文した

「スケルトン・キラー」公開しました

「冷凍して凍るものが水羊かん、凍らないものが羊かんである」 この衝撃的な真実をご存じの方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。 オレ様はこの真実を知った昨日、熱中症になりかけました(原因は羊かんと関係ありません)。今日の記事でこの真実を知った皆様が一体どうなってしまうのか、心配で心配でフルーチェやポテコなどの高級食材しか喉を通りません。 羊かんと水羊かん、最も大きな違いは水分量なんだそうです。その水分量に明確な基準はないようですけど、概して「冷凍して凍るものが水羊かん、

天国への階段

本日は他界しかけました。 基本的にエアコンが嫌いなオレ様ですが、会いたくても会えない一人ぼっちのロンリネスや寝苦しい夜はもっと嫌いなので、夜寝る時にはエアコンをつけております。 本日は昼間自宅にいたんですけど、気温が高い割には湿度が低くて風もあったので、毎夜エアコンをつけっぱなしにしているということもあり、エアコンはつけずに扇風機で過ごしてたんですよね。ただ昼も過ぎて「んーそろそろエアコンつけるか…」と思うと、明日を運ぶ爽やかな風が吹いたりしちゃったりして、「まだいいか…

サイボーグ009の日

ちゅーても本日7/19って「サイボーグ009の日」じゃないですか。(ちゅーても) その由来は今さらですが「1964年7月19日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した」ことですよね。 「サイボーグ009」ってメチャクチャ面白いですよね。「サイボーグ009」と言えば石ノ森章太郎、石ノ森章太郎と言えば「人造人間キカイダー」、「人造人間キカイダー」と言えば「ハカイダー」。カナシバリの礎とも言うべき「ハカイダー」に通ずる漫画なワケですから、「サイボ

因数分解したら

その「一昔前の楽曲」をどうやって知るのかが気になる所ですが、やっぱりサブスクでオススメされるんですかね。 こうやって昔の有名曲がクローズアップされるのもいいですけど、結局それによって有名曲ばかりがさらに有名になっていくという鉄壁のスパイラル。 とはいえ新譜ばかりがクローズアップされて過去の楽曲がどんどん忘れ去られていくのもアレですし、ムズカシイですなあ。まあひと言で言えばアレです、「地球上に曲多すぎ!!!」ってことですよね。いや冗談抜きで公害レベルかもしれませんよ、ええ。