見出し画像

BINI-BON

まんだらけが「ビニ本を扱ってた」ってことで摘発されましたね。

ウォォォォィィィクゥォィポェウドゥィァアアアさん(Wikipedia)さんによると「ビニ本」という言葉は現在ではほぼ死語となっているそうなんで、現在はもう作られてないんでしょうか。まんだらけで扱っていたビニ本も仕入れは基本的に「持ち込まれたモノの買い取り」だったらしいんで、古いものばっかだったんですかね。

「ビニ本」という言葉を聞くと連想ゲーム的に「裏本」という単語も浮かんできます。「そもそも「ビニ本」「裏本」の違いってなんなのか、同じものを指している別単語なのか」がわからなかったんで調べたんですけど、「ビニ本は自主規制がされているメディア」で「裏本は非合法なメディア」という情報を見つけました。

でも今回は「裏本」じゃなくて「ビニ本」なんですよね?どういうことなのかしら。「自主規制されていないビニ本」というものも存在しているのかしら。そうだとすると「ビニ本」って本当に「ビニールでカバーされている本」という意味しかなくなりますよね。「ビニールでカバーされた裏本」というものは存在しないのかしら。つーか「そういった規制がなぜ存在しているのか」からして不思議ではあるんですけど。一体全体ビニ本だか裏本だかの何がイケナイのかしら。

そういえばコンビニなんかでは今でもエロ本って売られてますよね。「アレって誰が買ってるの?」と不思議に思っている方も多いんじゃないでしょうか。なんとなく「ネットに疎いご老体とかが買うのかしら」なんて考えている方もきっと多いですよね。

そんなあなたに貴重なデータをお見せしましょう。

<日常的にエロ本を買っている男性の割合>
20代…9.1%
30代…8.1%
40代…1.5%
50代…4.3%
60代…5.1%
(全国20代~60代の男性681人に調査)

なんと最もエロ本を買っている年代は20代なんだとか。

なんでネットじゃなく本?

なんで?

ビニールのカバーもせずに堂々と露出!


New EPを配信リリースしました!各種配信サイトで配信中!

YouTubeでフル視聴可能DEATH↓↓↓
【FULL HD】カナシバリ - 5th EP 新世界ドグマ (OFFICIAL VIDEO)

<カナシバリの楽曲配信サイト>
iTunes/apple music
Spotify
LINE MUSIC
amazon music
mora
music.jp
mysound
OTOTOY
KKBOX
Rakuten Music
レコチョク
ドワンゴジェイピー
AWA
・うたパス
・mu-mo

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick