見出し画像

まずは「はじめまして」を世界に。

2018年9月17日(月・祝 敬老の日)、射手座の上弦の月は今朝のこと。
今日は、この秋はじめて「金木犀の匂い」を嗅ぎとった。それは私の苦手な香りなのだけど、こうして季節の移ろいをダイレクトに感じられるから、そしてそれは私に『自由』を思い出させてくれるから、なんだか悪くない気分。くんくんくんくん、窓から入ってくる空気の中に「金木犀の匂い」を嗅ぎ分けながら、ぱぱっと掃除機をかけて、ようやくパソコンの前に座ることができた。
現在17時5分。すでに一時間くらいが経過している。基本的に私は書くのが遅いのだけれど、今日はなんだか緊張しているように思う。

この『note』に登録したのは昨日。久しぶりに頭の中に風が吹いた。そして部屋の中の空気が、私から漏れ出すエネルギーみたいなものが、一変した。
今も感じている。やっぱり私はこうして書いていないと、ダメなのだ。自分の中の日々のエネルギーを正しく使いきるために、私にとってこの「書く」という行為はなんてヘルシーな方法なのだろう……。再確認と再確信。
だからこそ、誠実に。マスターベーションのような、そういう文章とは異なる……祈りのような、『夢』そのもののような、そんなエネルギーを秘めていたい(祈りのようなマスターベーションもあるのかもしれないが……?)。
消えない灯火と初夏の風が、私の持ち味。使える魔法のはずだから。


というわけで、現在18時2分。Mステ・ウルトラFESでPerfumeが歌い終わったところ。
今日はここにプロフィールを貼り付けて、終わりとしようかな(書き進んだらうまくまとめられなかったので、そしてそろそろ夕食の準備に取りかからねばならないので……)。

■湖臣かなた(「こ・おみ」と読みます。イントネーションは「氷」ではなく、「好意」や「方位」や「脳裏」と同じです)
1978年生まれ、仙台市在住。これまでに住宅専門雑誌のライターやタウン情報誌の編集スタッフなどを経験(ほかにもいろいろ)。また、働きながら英国式カラーセラピーを学び(現在の私は開業届けのようなものを更新していないので、その正式名称を記す資格をもたないのですが「上下に2色の液体が入った小さな四角いガラス瓶(100本以上ある)を使ってコンサルテーションする、東京ではけっこう有名な、でも東北ではなかなか厳しかった……カラーケアシステムです」と言えば、わかる人にはわかるかな?)、震災後はセミナー講師として活動(少しだけ)。2014年頃より本格的に執筆を開始し、作家デビューを目指す。※『砂漠を横切るラクダのように』公開中!(これを届けたくてはじめた『note』です。新たなチャレンジ、ここからまた動きます♪)
趣味は、占星術や数秘術などをツールに人生の流れを読み解くこと(読み解いた気になること?)。観察・分析・自己探求を繰り返し、日々を記録し生きる。


……格好つけてまとめてる(ので少しだけ付け加えてみた)。
イントネーションにこだわっているところは“私らしい”気がする。

また書きます。



◆ ◆ ◆


◎9月19日、追記(今日も金木犀の匂いがムンムン満ちてる)
少しでも早&速く『note』の仕様に慣れたくて、私がここに辿り着くまでの今年(2018)の流れを【全3回】のコラムとしてアップしてみました(ふむふむ……こうやって貼り付けるのね……)。


「私は作家に“なりたい”のではなく、作家なのだ!」が今の答え。
スタートラインに立つまでの道のりは相変わらず厳しいけれど、「ゼロ」になるたび私はまた立ち上がる。動き出す。
この繰り返しで、ここまで来たのだ。「本気さ」を試されているのだ。
ホームページのトップページに書いたこと、この自分の生き方で「本物の言葉」にしていきたいから……。
まだ諦めません! まだまだやります!!
ぜひまた私の『note』に遊びに来てください。
(もらった「○○さんがスキしました」が「キスしました」に見えておもしろい今日この頃)




◆ ◆ ◆

◎さらに追記
ホーム画面にプロフィールを設定できるようになったので、私からの「はじめまして」もこうして埋もれてしまうことなくコンスタントに読んでもらえるようになりました♪(忘れた頃にもらえる「スキ」も、やっぱり嬉しいものですね。お返しに、色のエネルギーと一言メッセージをお送りしています☺︎/*)

お時間ありましたら、ぜひ!  こちらの「2018年、自分的ベストnote」などもお楽しみください♡


この記事が参加している募集

自己紹介

“はじめまして”のnoteに綴っていたのは「消えない灯火と初夏の風が、私の持ち味、使える魔法のはずだから」という言葉だった。なんだ……私、ちゃんとわかっていたんじゃないか。ここからは完成した『本』を手に、約束の仲間たちに出会いに行きます♪ この地球で、素敵なこと。そして《循環》☆