見出し画像

第一子育児中の記録:夫へのイライラ

2008年1月29日の記録

寝かしつけのときのお話。

娘は、抱っこで寝かしつけのときは
立ったまま縦揺れが眠りにつきやすい。
だから私は膝を軽く曲げ、プチスクワット状態でユラユラ。

今日もそれで寝かしつけてました。

でも目の前には、一応娘を寝かしつけようと来ていた夫が。
しかも娘が寝付いたらそこに置こうと思ってる場所。
しかもしかも、娘はなかなか寝ないのにダンナは速攻寝た。
起きてて欲しい人は眠り、
眠って欲しい人は寝ない状況にイライラしつつ、
15分ほどプチスクワットを続けて
やっと娘が眠りにつきました。

さぁスリーパーを着せて寝かせましょうと思ったら
ダンナがいかにも寝てませんでしたと言わんばかりにゴソゴソ。
起き上がるときに布団がすれた音がし、
娘はぱっちり目を覚ましました。

太ももが限界に近かった私はへたり込んで
「15分かけて寝かせたんだよ!寝るんだったらあっちに行ってよ
 邪魔だし腹が立つ!」
ダンナは「寝ない、寝ない」って言ったけど
多分、ほんとに寝てないつもりだったんだろうね。
まさか15分も経ってるとは思わなかったらしくて
私が何でそんなにイライラしてるのか理解できなかった様子。

ダンナが部屋を出て行ったあと、また抱っこしてプチスクワット。
結局トータルで40分以上やってたけど
台所でダンナが茶碗を洗ってる音(←ここらへんがありがたいけど)
とかに反応して娘が眠らない。

今夜はまだやらなければならない仕事があったことと
太ももが限界だったことで
ダンナにバトンタッチして寝かしつけてもらった。

その後PC入力の仕事をちょこっとしたけど
腕と脚がプルプルしてました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?