見出し画像

やっぱり奇跡の一枚

柳生観光協会の 柳生の里 写真コンクールで、
奈良コス部の遠足の時の写真が
奈良新聞社賞に入賞しました✌️

旧柳生藩家老屋敷に展示してくれているそうです🤭

ちなみにここが家老屋敷


「こんな企画あるらしいよー、あさみん、
あの写真出してみたら?」と弧斗丸部長からのLINE

Twitterからの募集記事。

出先だった私は「はいはーい」と返事しながら
詳細を見る。
プリントアウト!(しかもA4😳) 郵送😳! 
今日まで!?

予定が3つ4つ重なっていた私。
一人でパニック💦
外出先でコンビニ探して封筒買って、
帰ると急いで印刷。 からのインク切れ💦
真っ青な写真達が…😵

必要事項記入していくと「タイトル」!!

そんなの付けてない!!💦
また別の場所でタイトル考えまくり、
郵便局へ夕方滑り込み。
なんとか最終日の消印ゲット。


そんなこんなでバッタバタのまま送った作品だったけれど、感無量。


そしてウラ話。
この写真撮った時のエピソードを…

「さぁ、そろそろ帰りましょう!」となって
顔を覗かせた太陽。
わ、光、来た!
「みなさーん!最後にその辺それぞれバラバラに立って撮りませんかー?」と声を掛け、
みんな各々好きなところへ。
立ったり座ったり。
目線も表情も指示なし。
さすがです。
それぞれのキャラのやりそうな佇まいを完璧に
演じています。
ていうか、もうそこに本物が存在していました。

単焦点と望遠しか持ってきてなかった私。
この迫力を広角でも撮りたい!と思って
「最後にスマホでも一枚!」とパシャリ。

そう、これ、スマホの写真なんです💧


コンクールに出すために色々書いていたら、
カメラやレンズの機種書かなきゃだったのに、
スマホの機種を書く私…🤣

ちょっと画質心配で、単焦点で撮った横写真も一緒に入れたけどこちらは落選してましたw

でも、この1枚の写真がコスプレカメラマンとして
やっていきたい!と思い始めたきっかけの1枚。

奈良新聞社の方に
あの奇跡の一瞬が伝わったとしたら、
本当に嬉しい限りです✨

奈良コス部の皆さん、柳生観光協会の皆様、
奈良新聞社様、本当にありがとうございました!