見出し画像

漢方で体のメンテナンス♡

若い頃は重い荷物もホイホイ持ち上げていたのですが、やっぱり年を取るとそうはいかなくなりますよねぇ。

最近は、足腰・肩・首など、痛くない日がないというか・・・

40過ぎて「あっ、年かも?」と思うようになり、50過ぎたら「あらら~、やっぱり年ね!」と思い、人生100歳ならば後半50年弱を、この体君とどう付き合って行ったらいいんだろう??と思うようになりました。

まぁ~最近、ちょっと暇になったので、そんなことを考える余裕ができたのでしょう(笑)

例えば家電でも冷蔵庫の平均寿命は長い方で、普通10~15年ぐらいだそうです。それを思えば、人間の体君だって50年も毎日使ってりゃ~ガタがくるのは当然で、ちょっと一息ついてメンテナンスなど、今後のことも考えておかなきゃいけないですよね?!

そこで以前から行きたかった、漢方の病院に通うことにしました!!(入り口はこんな感じ。)

この国にきて良かったことの一つに、例えば風邪を引いたとしても、西洋医学の一般のお医者さんに行くか、東洋医学の漢方のお医者さんに行くか選択できるぐらい、漢方のお医者さんが多いことなんですね。

(ちなみに、東洋医学についてはこちら☟)

普通、漢方のお医者さんでは、鍼とお灸がメインなんですね。

現在通っているところでは、まず先生が脈をみながら問診してくれて・・・

①お腹に直径15センチほどの、ヨモギのお灸をする(中温で20分ぐらい)

②足の経絡に鍼を刺す。(20分ぐらい)

③同時に、足に小さなお灸2つする。(3分ぐらい)

④お会計の待ち時間に、サンファ茶(木の実や漢方薬を煎じたもの)を飲む。(☜お好みで、自由に飲んでいいのです。)

これらの過程をトータルしても、毎回約600円ぐらいなのでお得です~♪

初めて鍼を経験した時は、ちょっとおっかなびっくりでしたが、今では至福の時間となってしまい・・・半分、寝てます(笑)

最近、日本の普通の病院でも、漢方のお薬を処方してくれるところが、増えましたよね。
苦手の方も多いかもしれないですが、私はお薬のあの香りも好きになってしまい、アロマ効果もあるんじゃないかな~と勝手に思っております。

「治療」というよりもメンテナンス感覚として、全体のバランスを調整している感じですね。

もしも、こちらに来られる機会がございましたら、いかがでしょう~♪

拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡