見出し画像

続・続~新築ビルのエレベーターのボタン!

随分、寒くなってまいりました。

できる限り、家でぬくぬくしたくなる時期ですが、日本語の授業は楽しいのでいそいそと出かけます(笑)


先日、いつもよくして下さるSさんが、少し興奮気味にやってきたのです。

「先生~!今日見つけたんですけど、先生が好きなエレベターのボタン、面白いのがあったんですよ~!!また、noteに書いたらいいですよ!!」(☜noteをたまに、見て下さってる。笑)

「えぇ~、そんな~!まだ、あるんですか!!」

「気が付かなかったけど、多分あれはもともとあったんじゃないかな。一つの方に、バッテンのマークがあるところ見ると・・・」

「まさか~!!1つにバッテンということは、同じボタンが二つあるってことですか~?!」

「見ればわかりますよ、あとで教えてあげる~!」


授業が終わって、皆さんでお昼を食べに行く時、現場検証をしてみると・・

画像1


えぇ~~、うっそ~~!! 「開ける」が2つだって~?!

人生の先輩である日本語の皆さん達も、この上下ある「開ける」ボタン2つを見ながら・・・

「なんだこりゃ、この前も故障してたのに。このエレベーターは、どこの会社のだ?!」

「ヒュンデ(現代)って書いてあるな。ヒュンデ(現代)がこんなエレベーターつくってるのか?!しょうがないな・・・」

などなど、おっしゃってるのですが、私は1人ちょー喜んで~

「すっごい~!!下のボタンに『バッテン』があるということは、こっちが『閉める』ってことなんでしょうね。え~~、知らなかったなぁ・・・」

と言いながら、皆さんが降りても、私はキャッキャしながら写真をカチャ!(運よく、乗ってくる人はいませんでした。笑)


画像2


何故かこの部分が鏡になっているので、ちょっと角度が難しかったのですが(笑) もうひとつ、ついでにアップで~♡


画像3


マジックで書いた「バッテン」のマークが、これだけ薄くなったところを見ると、随分このままで使われているような・・・

いやぁ~~、右奥に見える手前のエレベーターのボタン中心に使われているので、こっちは見落としてたなぁ・・・

ちなみに右奥のエレベーターのボタンは、前回の話題のボタンです(笑)


これは多分、このまま使われそうな気がします・・・

「閉める」ボタンのないエレベーターとは・・・

いったい、どこの階へ、連れて行ってくれるというのでしょうか・・・


なんかホラー映画に、なってきましたねぇ~(笑)


追伸:ダラズさんのかわいい「ひとりねこ」ちゃんの、エレベーターバージョンがちょうど3つあったので、大変うれしくありがたく・・・いつも使わせて頂いております。本当に感謝です!!





拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡