見出し画像

#095_Jリーグ応援記 町田ゼルビアvs鹿島アントラーズ

 皆さん、こんばんは!スキンヘッドかねごんです。Jリーグが開幕したので、これから毎週土曜日はJリーグ観戦!
 ということで、今日は今季から応援している町田ゼルビアと、これまでずっと応援している常勝鹿島アントラーズの直接対決でした!
 もともとはスタジアム観戦予定でしたが、残念ながらオンライン観戦になってしまいました… 
 が、同時にレオザフットボールさんのYouTube解説を聞きながら自宅で快適に観戦できました!



 僕はJリーグ開幕をTVで見て、サッカー選手になりたくてサッカーを始めました。たぶん、80年代生まれで同じような方はいるはずです。キャプテン翼なんかの漫画を読んで、色んなシュートを真似たりしてサッカーを楽しんできました。
 今は時々フットサルをやる程度ですが、W杯の時期は盛り上がりますし、小さな頃から鹿島アントラーズのファンだったので、Jリーグも見ています。


 年明けからレオザフットボールさんのオンラインコミュニティ「レオザ学園」に入り、サッカーの見方が一気に変わりました。サッカーにも原理原則があるとは考えもせずプレーしてきたので、それがサッカー観戦に活かされています。
 それ以外でも、自分の仕事の仕方やバドミントン、日々の筋トレにもレオザ学園での学びが活かされています。僕は一見全く関係ないことから、自分のレベルが上がるように応用するのが得意なので、新しい武器を手に入れた気分ですw
 おおよそ10年に1回のペースでこういう感覚(新しい武器をゲット)になり、そこから自分の視野が一気に広くなります。この感覚は細かなスキルとかではなく、今回の原理原則のような「普遍的な何か」に触れる度に得られる感覚です(「普遍的な何か」を言語化できないのが悔しいw)


 町田ゼルビアの黒田剛監督は、青森山田高等学校サッカー部時代から注目していました。圧倒的な強さを誇ったチーム作りはもちろん、そこからJリーグクラブの監督になって注目されましたよね。
 僕は自分が選手なら多くのチームが実践する「つなぐサッカー」は技術的に難しいので、町田ゼルビアのような「走りまくって取られたら取り返して、終始攻め続ける」をチーム全体で徹底するサッカーが好きです。派手さはないですが合理的なサッカーを感じますし、「こうやって勝つんだ」という執念を見て取れます。


 次のサッカーW杯は2026年で、僕は現地観戦しようと計画を立てています。今の日本代表は個々の選手は魅力的な選手ばかりですが、じゃあ次のW杯でベスト4以上行けるような応援したいチームかと問われればNOです…
 レオザ学園で蹴球学に触れて、黒田監督の町田ゼルビアの試合を見て、今は日本代表よりも彼らのチームを応援したいと感じています。
 (ちなみにレオザフットボールさんもシュワーボ東京というチームの監督です)
 皆さんの押しは何ですか?



https://amzn.to/49QK3UM


 最後まで読んで頂いてありがとうございます!ぜひ「いいね」とSNSでのシェア、よろしくお願いします!こういうネタを書いてほしいとリクエストがあれば、お気軽にコメントください!


#ジブン株式会社マガジン #ミニマリスト #スキンヘッド #ハゲ会 #アラフォー  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?