日韓インタビューリンク 第1期支援会員募集中!!

毎週土曜日の<韓国草の根塾 オンライン土曜セミナー>も100回以上行い、5月で3年めになります。これまで、韓国の数多くのゲストのみなさん、そして会員の皆さんの協力で続けることができました。ありがとうございました。

3月より<韓国草の根塾>は新しいミッションを始めました。 70~90年代、日本で日韓連帯などの活動をしてきた方にオンラインでインタビューをして動画に記録、韓国語字幕編集をして会員に配信する<韓日インタビューリンク>の活動です。

日本の進歩的な市民運動は60年代後半から70年代初頭の学園紛争やベトナム反戦運動、日韓連帯や反差別の闘いなどにより大きく飛躍したと思います。日本国内の課題だけでなく海外との関係についても考えるようになり、現在の課題だけでなく過去の歴史、とりわけ第2次大戦でのアジア侵略についても責任を取る必要があると考えるようになりました。また、経済の発展の中でも依然として偏見や無知に基づいた差別があることにも気が付きました。

しかし、これらの運動に参加した多くの市民の活動の記録はこのままでは時間とともに消えてしまいます。そのため、これらの活動、とくに日韓問題について活動した方々の証言をインタビューの形で残して次の世代、そして韓国の友人に届けようと思います。

すでに第1回の森良さん(ECOM代表)、第2回飛田雄一さん(神戸学生青年センター理事長)の動画を支援して下さった日韓の会員の皆さんにお届けしました。今後、下のスケジュールのとおり月1回インタビューを行い、韓国語字幕編集をして日韓両国の会員の皆さんへ配信し、日韓市民社会での共通財産にしていこうと思います。

この<日韓インタビューリンク>の活動は皆さんのご支援、ご協力が欠かせません。コロナで難しい時期が続きますが、多くのご支援、ご協力をお願い致します。
田中博(韓日インタビューリーク/韓国草の根塾) +82-10-6668-9252 /tanaka551119@naver.com

   <日韓インタビューリンク第1期スケジュール>
1)在日政治犯救援運動 「徐勝君の釈放を要求する青年会議」    ☆配信済☆
70年代から80年代にかけて留学中や訪問中の在日韓国人が政治犯(良心囚)として逮捕・投獄され、救援運動が各地で行われました。当時の救援活動を行った森良さんから話を聞きました。

第1回5分予告編 https://youtu.be/_RauEOudD1Q

2)70年代の神戸での活動〜ベ平連こうべとむくげの会 ☆配信済☆
神戸学生青年センターで長年活動をされてきた飛田雄一さんから、69年の神戸大学入学のときの社会の雰囲気、そして「ベ平連こうべ」と「むくげの会」などでの活動ついて話を聞きました。

第2回5分予告編 https://youtu.be/2VIf2PNMYss

3)キリスト教会での日韓交流と連帯活動の取り組み
東京にある西片町教会では70年代の半ばからソウル第一教会と姉妹教会となり民主化運動を支援をしました。この教会の山田貞夫さんから当時の様子を話してもらいます。  

4)70年代の金大中・金芝河死刑反対署名活動と韓国訪問
73年の金大中拉致事件、74年の民青学連事件以降、民主化運動の支援活動が広がります。職場で死刑反対署名を行い、韓国を訪問して面会をした松下さんから話を聞きます。

5)光州5・18後の連帯闘争と韓国活動家との出会い
光州518民主化抗争への連帯闘争が行われる中、密かに日本に来た韓国の活動家を京都から東京まで車で送った京都府学連で活動をしていた高橋さんから話を聞きます。

6)神戸学生青年センターの活動
日韓連帯の活動は民主化支援運動だけでなく、地域で在日コリアンの人権を守り、在日コリアンとの共生ための活動も広がります。神戸学生青年センターの飛田さんから話を聞きます。
・スケジュールは変更になる場合もありますので、ご了承ください。

◎第1期日韓インタビューリンク(22年3月〜8月)を支援される方は、下のメールに名前と連絡先(電話番号、メールアドレス、フェイスブックアカウントなど)を送り、また支援会費5,000円を下の口座にお願いします。
◎日韓インタビューリンクは毎月、第1週目にインタビューと書き起こし、第2〜3週目に韓国語翻訳と字幕編集、25〜30日ごろに支援会員のみなさんに配信します。動画はお好きなときに御覧ください。

日韓インタビューリンク/韓国草の根塾
メールアドレス=tanaka551119@naver.com /電話+82-10-6668-9252
◎支援会費 = 5,000円(第1期 3月〜8月 全6回動画配信)
◎銀行口座 = 西武信用金庫 薬師駅前支店 普通 1226722 カンコククサノネジュク
FB個人ページ  https://www.facebook.com/hiroshi.tanaka.54390
FBグループページ https://www.facebook.com/groups/341606234556684(한일인터뷰링크/日韓インタビューリンク)

■ 田中博/韓国草の根塾の紹介■
京畿道 南楊州在住。89年に韓国の伝統芸能に魅せられて語学留学で訪韓。その後漢陽大学、培花女子大などで日本語講師。2008年から環境団体の交流・現地調査のコーディネート&通訳。2020年から<韓国草の根塾オンライン土曜セミナー>を開始、2021年からは日本のドキュメンタリー映画の韓国語版を制作、自主上映を行う<JAPAN FILM PROJECT>を再開。3月からは日本で日韓問題に関わった人たちへインタビューを行い韓国語字幕編集を行う<日韓インタビューリンク>をスタート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?