見出し画像

ミニマリストの物の手放しを少し実践してみた


先日、ミニマリストしぶさんの本をオーディブルで聴きながら、家の片づけをしていました。

その本を聴いてから、YouTubeなどで他のミニマリストさんの動画も見るようになり、それらを聴きながら片付けをするようになりました。

ただ、そのような方々のように一気に手放すのは難しかったため、少し緩い基準で物捨てを実践しています。

まだ途中経過ではありますが、気づいたことがあったため、noteに書きたいと思います。



まず、片づけを初めて驚いたことは、
そこまで物は多くないと思っていたのですが、
家の収納スペースが有能だっただけで、とても物が多かったことです。


何と言っても、いらない物・使っていない物が多すぎる。
これにはビックリでした。


服の片づけをしていて意外とあったのが、
サイズが合わない・自分が着たくない服です。

なぜ持っていたのだろうか、、、
というより、持っていることを忘れていた気がします。


サイズが合わなかった服は、
まだ全然使っていないし、捨てるのはもったいない、、、と思って置きっぱなしになっていたように思います。


今思うと、サイズが合わなければ今後も着ないのに、なぜ手放さないのかと思います。

少しミニマリスト思考になってきているかもしれません(笑)


また、以外にも多くて驚いたのが、ストッキング類。

私は日頃、履くとしてもひざ下丈のストッキングしか履かないのにも関わらず、それより長い丈のストッキングが7足ありました。

1足で十分なので、残りの6足は手放しです。


ほとんど使わないのになぜそんなに持っていたのか、、、
不思議でたまりません。


そして、もう一つあったのが電化製品の箱です。

電子レンジなどの大型なものではないのですが、
イヤホンやマウスが入っていた箱が、中に説明書や保証書を入れたまま放置になっていました。

ミニマリストの方々の動画を見ていると、説明書は調べれば基本出てくるため、保証書だけまとめて置いておくという方が多かったです。

なので、それを真似させていただき、
保証書だけまとめてそれ以外捨てました。

捨てると、ゴミを持ち続けていたことを実感。
これからはすぐに捨てようと思いました。


ミニマリストの方々の物の手放しを少し実践してみて、意外と家の中にいらない物ってあるものだな、、と実感しています。


また、今後着たいと思えない服は、安いからという理由や、その時の雰囲気で買ってしまっていたと気づき、反省しました。

そのような気づきを活かし、今後の買い物では
無駄なものを買わないようにしようと思います。


最後までご覧くださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?