見出し画像

【FateSR:拵強化などについての備忘録】

サムライレムナントについての備忘録。攻略情報が無いとこを自分で調べていたので多少間違いがあると思います。
またシナリオには言及していませんが使っている言葉にネタバレが含まれているかもしれません。
サムネは拵強化の手始めに作ったシナリオ用ビルド(強攻撃が1足りない)



【勝つためには】


ぶっちゃけた話生半可なプレイヤースキルで頑張るより共鳴絶技で相手を拘束し殴り続ける方がよほど効率が良い。
特にでかいラスボスはサムライアクションには向いていないので手段を選ばず殴った方がストレスは少ない。

難易度剣鬼の最大の特徴は非常に短い大技の待機時間。敵や共鳴絶技によるが少しでも遅れると絶技発動では防げないケースが多々ある。無理に割り込もうとして間に合わず即死級の攻撃を受けるのが主な事故要因。

対策の一つとしては絶技は殴るためだけに使い大技は自力でかわす戦法。例として回想戦のアルジュナの大技は即死級の連撃だが最初の一撃をかわせれば追撃が当たることはほぼ無い。そのため下手に割り込むより回避に専念した方が楽だと感じた。


【強力な共鳴絶技】


☆セイバー
滾つ瀬
消費2。通称ハイドロポンプ。高いゲージ削り性能を誇りボスが何かしようとしたらこれをぶっ放すのが大体正解。ただし方向キーで左右に動くので油断すると変な方向に曲がる。他のサーヴァントでも消費2で似た性能のものがいくつかある。

ゲージ破壊後や楽な相手は下記の消費1技を使った方が拘束時間は伸びるが、効果時間が長いので難易度剣鬼で無理やりねじ込むならやはりこれか。

水狗
消費1。水溜りを発生させスタン+速度低下デバフ(行動全てが遅くなる)をかける便利な技。開幕初手に使ってもいいぐらいだが初撃での後退が大きい点は留意。ただし難易度剣鬼では少しでも発動が遅れると大技への割り込みに失敗しやすい印象。

大水落
消費1。単発でスタン効果がある大きな水の塊をいくつも落下させる。
集弾率は悪いが全て落下するまでの時間が非常に長いためスタン解除後に当たればまたスタンする(スタン中に当たるとダメージは入るがスタン再付与はできない)。この現象は敵がでかいほど起こりやすく多段ヒットにより総ダメージも上昇する。逆に人間サイズのサーヴァントなどには不向き

使用時にセイバーは伊織の位置に移動するので多段狙いなら敵と密着すること。また使用時のモーションも相当長いためセイバーと伊織が交代している時は使わない方がいい。

☆同行サーヴァント
呪層・麗日照
伊織を強化する逸れのライダーの消費2技。発動時にスタンとほぼ同義の魅了も発生させるが範囲はそこそこ。体感的な効果は火の型のHP減少バフに近く、伊織の装備やスキルが整うほど強力になり強化魔術も併用すれば外殻ゲージが目に見えて削りやすくなる。

強力だが欠点として絶技使用→ライダーの掛け声の後に発動するので難易度剣鬼での割り込みには向かない。また他の逸れと交代して共鳴絶技二ゲージ分+宝具を使う方が強い場合も十分考えられる。

食傷の一打
逸れのキャスターの消費1技。効果中相手をピグレットにするので行動不能時間が視覚的に分かりやすい。
逸れのライダーと違い伊織と交代できるのが利点。キャスターは遠距離攻撃主体なので伊織では戦いにくい相手に有効かもしれない。


【魔術拵スキルについて】


装備は鞘/鐔/柄巻/目貫の四種類があり一つの装備に最大三つのスキルが付与される。スキルで重要なのは
・どのスキルが付くかは装備で決まっている
・同名スキルは二箇所

の二点。これは手引帳にもふんわり書いてあり実例として火の型強化なら鞘と柄巻にしか付かない。

注意点として特定のスキルはシナリオが進まないと付かない。例えば火の型強化付きの装備を拾ったりスキル変更で付けたいなら火の型を習得する第三章までシナリオを進める必要がある。
※要検証:この仕様は二周目以降でもリセットされる?らしく特定のスキルはシナリオを進めないと出なくなる。
実例としてダメージ増加・対サーヴァントは三章開始前の段階では百回以上試行を重ねたが一度も出ず、三章開始直後(森に行く前)の時点では数回の試行で出た

強力な装備を作るには火力を伸ばしていくのが基本。補助系は火力系に比べ効果が薄く、防御系に至ってはかなり弱い。そのため有用スキルの箇所被りが問題になってくる。

☆優先度の高いスキル

○の型強化鞘=地/火 鐔=地/風 柄巻=水/火/空 目貫=水/風/空)
ビルド構築の基本。使い勝手を重視して二つ採るか特定の相手を想定して型一本に絞るかになる。
ただし難易度剣鬼で火の型を使いたい場合は一度想定敵に挑んでみてダメージ量を確認したほうが賢明。

ダメージ増加・対怪異(鐔/目貫)/ダメージ増加・対サーヴァント(鞘/柄巻)
種族特効系スキル。これらの種族は強敵が多いため優先度は型強化と並んで高く、装備箇所も被っていないため併用しやすい
ただし種族が該当しない相手には当然死にスキルとなる。

※要検証:一条ルートのラスボスに対怪異は効いたが恩讐ルートのラスボスにはどの特効も効いていないように思えた

強攻撃強化(鞘/鐔)/通常攻撃強化(鞘/柄巻)
型や種族に囚われず攻撃性能が上がる便利なスキル。しかし大抵のビルドで枠が被るため両方二つ付けるのは難しい。
基本的に強攻撃を優先だが空の型は通常攻撃もかなり強いため自分の戦闘スタイルと要相談。

ダメージ増加・対人間(鞘/鐔)
種族特効系スキル。とはいえ難易度剣鬼でもなければ人間でタフなのはマスターぐらいで他の種族特攻系より優先度は低い。
サーヴァント+マスター戦を考慮し鐔は欲しいが鞘は好みで。風の型は人間には有用ではないので相性が悪い。

■獲得品増加(柄巻/目貫)
ドロップアイテムが増加。素材を集めきるまでは最優先で付ける。集めきれば付ける必要は無い。

☆優先度のそこそこ高いスキル


共鳴ゲージ増加量上昇(鞘/鐔)/共鳴ゲージ増加量上昇・会心(柄巻/目貫)
ビルドで余った箇所に埋める。共鳴ゲージ増加や会心率上昇の魔術と組み合わせたい。
あくまで補助であり効率的に殴る手段を考えないと結局ゲージは増えない。

秘剣強化(柄巻/目貫)
伊織の最大威力である秘剣を強化する。強力だが秘剣ゲージは溜まるのが遅く常用するには無駄が多い。
逆に言えば屋台や貴重な秘剣ゲージ回復アイテムを惜しまず使えば最強のスキルとなる。

☆優先度の低いスキル


秘剣ゲージ増加量上昇(鞘/鐔)/秘剣ゲージ増加量上昇・会心(柄巻/目貫)
秘剣を出せる頻度を考えると他の火力スキルを積んだ方が総火力は上がりそう。

防御系全般(攻撃時HP回復/敵撃破時HP回復/神速回避/一定ダメージ無効)
効果が低くこれに頼るぐらいならゲージ回復アイテム使って殴った方がよほど強い。


【拵強化メモ】


工房で拵強化関係を終えた小槌のスキル上昇値は通常なら10、レアなら14。大成功(効果音が変化)で+4ぐらい。
全てのステータスをカンストさせたいなら工房でドロップアイテム品質上昇を終え最終章の店売り装備をセーブ&ロードで厳選。目当てのスキルが複数あり数値が86か90以上なら9回強化する前に終わることも。たまにスキル値が100も出てくる。
ドロップ品や拾い物で厳選相当のものを狙うのは難しい。

装備強化に使う小槌は店売りや異傅の報酬なら二周目以降でも再入手できるが、高札や大怪異討伐の報酬などは再入手できない。そのため何を作るかはある程度絞ったほうが良い。またスキル変更は小槌を使用せず改造後半なら少し数値も上がるためうまく利用すれば小槌の消費を節約できる。


【ビルド構築例】


※優先度の高いスキルは太字

☆シナリオ用


■シナリオ進行1
・鞘=地の型強化/強攻撃強化/対サーヴァント
・鐔=地の型強化/強攻撃強化/対怪異
・柄巻=水の型強化/獲得品増加/対サーヴァント
・目貫=水の型強化/獲得品増加/対怪異
○解説
バランスの良い地と水の型を併用しシナリオの進行と素材掘りもできるようにしたビルド。
種族特効は登場数と強さで対怪異とサーヴァント。普通に遊ぶなら対人間は必要無いが付けるなら鞘か。

■シナリオ進行2
・鞘=火の型強化/強攻撃強化/対サーヴァント
・鐔=風の型強化/強攻撃強化/対怪異
・柄巻=火の型強化/獲得品増加/対サーヴァント
・目貫=風の型強化/獲得品増加/対怪異
○解説
火と風で遊びたいぜという人用。上記の型同様対人間を採用するかは好み。
集団に対しては水の型に劣るが面倒なら魔術をぶっ放せばいい。

☆特化ビルド


■地の型サーヴァント戦特化
・鞘=地の型強化/強攻撃強化/対サーヴァント
・鐔=地の型強化/強攻撃強化/共鳴ゲージ増加量上昇
・柄巻=通常攻撃強化/共鳴ゲージ増加量上昇・会心/対サーヴァント
・目貫=秘剣強化/共鳴ゲージ増加量上昇・会心/秘剣ゲージ増加量上昇・会心
○解説
個人的に好きな地の型で回想戦のサーヴァントと遊ぶためのもの。
目貫には優先度の高いスキルが無いので対怪異などが付いた適当なものを流用しても問題無い。

■風の型大怪異戦特化
・鞘=通常攻撃強化/強攻撃強化/共鳴ゲージ増加量上昇
・鐔=風の型強化/強攻撃強化/対怪異
・柄巻=通常攻撃強化/秘剣強化/共鳴ゲージ増加量上昇・会心
・目貫=風の型強化/共鳴ゲージ増加量上昇・会心/対怪異
○解説
難易度剣鬼大怪異用の型。一条ルートのラスボスにも通用する。
とはいえ鞘と柄巻が他の型に流用しにくく作るのはコストが高い。
鞘の共鳴ゲージ増加量上昇、柄巻の秘剣強化を対サーヴァントに変更したほうが潰しが利く。

■空の型特化
・鞘=強攻撃強化/通常攻撃強化/対サーヴァント
・鐔=強攻撃強化/対人間/対怪異
・柄巻=空の型強化/通常攻撃強化/対サーヴァント
・目貫=空の型強化/秘剣強化/対怪異
○解説
空の型で全てを斬る。最大HP維持前提の難易度剣鬼向け。
攻撃力は折り紙つきだがゲージ増加系が無いのでかなり溜めにくい。面倒ならアイテムでゲージ回復。

☆共鳴ゲージ回復アイテム前提ビルド


■サーヴァント戦外殻破壊特化
・鞘=地の型強化/強攻撃強化/対サーヴァント
・鐔=地の型強化/強攻撃強化/共鳴ゲージ増加量上昇
・柄巻=空の型強化/通常攻撃強化/対サーヴァント
・目貫=空の型強化/秘剣強化/共鳴ゲージ増加量上昇・会心
○解説
外殻ゲージをアイテムと空の型で破壊したあと地の型で戦うアイテム節約スタイル。
難易度剣鬼の敵にアイテムを使うことは厭わないが最初から最後までハメるまではしたくない人向け。

■火の型強敵ハメ特化
・鞘=火の型強化/強攻撃強化/対サーヴァント
・鐔=強攻撃強化/対人間/対怪異
・柄巻=火の型強化/通常攻撃強化/対サーヴァント
・目貫=共鳴ゲージ増加量上昇・会心/秘剣強化/対怪異
○解説
瀕死になったらアイテムを用いて何もさせず倒すビルド。
低HP維持が難しいので筆者の技量ではアイテム使用枠。おそらくサーヴァント+マスター戦でマスターを先に撃破しようとしてサーヴァント割り込み鍔迫り合いで事故る。
最低でも地の型スキルを全開放してガッツを発動できるようにしたい


【その他メモ】


・経験値効率は若旦那の像を彫るのが一番良い
・寛永寺の奥には内容非固定の装備全種が落ちている(質はドロップ品程度)
・一周目で工房の拵強化関係を全部終わらせないと二周目の最終章近くまで工房用の素材が集まらない可能性がある
・高札ミッションは一周目で終わらせないと分岐シナリオが気になって放置しそう
・風の型のスキル解放に貴石50個作れがあるが一周目では凄まじく負担がでかいのでこれは二周目でいい
・逸れのサーヴァントのスキルを全解放すると伊織のステータスが上がる


なんか気づいたら加筆、修正するかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?