見出し画像

FX奮戦記 2022年8月前半

7月末に出金した22000円が無事メインバンクに入金し、8月が始まった。
1日は月曜日だったのでいつも通りターゲット数字の動きは少なく決済には至らず。

2日早朝就寝時よりも12000円分下げてLINE FXに4000円のプラス発生。
色々考えて決済&上方向にドテン実行した。

自分の場合色々考えると良いことはないのだがやってしまった。

本日13:30からAU政策金利の発表がある。市場予想は0.5上げて1.85%。
予想の中には0.75上げるというものもあるので0.5は鉄板という見方もできる。であれば順当に0.5ならば動きはそれほどないのではないか、0.75であればAUD/JPYが買われてターゲット数字は大きく上に振れるのではないかと考えた。
決済&上方向にドテンしたときは17000円間隔のカニばさみ状態、間は少し広いが大きく振れればどちらに転んでもすぐに利益が出る状態だった。しかし上方向はアンカーのDMM FXだけなので、もしターゲット数字が上がればアンカーだけで孤軍奮闘しなければならなくなる。下がれば下には62000円離れて楽天FX、72800円離れてSBI FXが待機している。さらにその下には4個の発電機が下方向を向いて待機している。
円安もだいぶ落ち着いてきたし、クロス円も落ち着いいてくるのではないかという淡い期待(強制ロスカット問題でビクビクしたくない)もあるし、DMM FXの一枚蓋よりLINE FXを加えた二枚蓋のほうが暴れ龍(私の相場に対するイメージ)を下方向に誘導できるのではないか(自分が張る方とは逆に相場は動く)というオカルト的な考えもあり、ターゲット数字が中位にあれば絶対にしないカニばさみの解除をやってしまった。
どっちに転んでも後悔はしない4000円はゲットしたのだから・・・・・・

13:30が楽しみだ! FXは楽しいw 老後の趣味にはもってこいだ。
スロットなんかやってる場合じゃないぞ自分!

やっぱり自分が張った方とは逆方向に動いた。目論見通り・・・・・
LINE FXは15時時点でマイナス3万円。
ターゲット数字がアンカーから離れてくれたのは良かった。3番手の楽天FXとの間も3万円くらいに縮まったし、これからはターゲット数字が6~8円で勝負することになると思うので少し気が楽になった。

その後ターゲット数字は急速に上方向に戻り4日朝にはLINE FXがプラス圏に到達。しかし、勢いはアンカーのDMM FXを串刺しにするまではないと思われ、急騰の調整あるかなと思いLINE FXを千円プラスで決済&下方向にドテン実行。なんだかな~~~~

強がってはいたがカニばさみ解除という悪手による損失(損はしていないが)採れたであろう利益の大きさが尋常でなかっただけに精神的な落ち込みが大きかった。その後の取引を文章に興す気力は無く結果だけを以下に残しておきます。

画像1

画像2

後半戦は心機一転、ボケ防止と思ってまじめに奮戦記を書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?